• ベストアンサー

パソコンのシステムサウンド等の音が出ない。

SOS_YUKI_Nの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

自分も全く同じ症状で困っていました。 でもこのサイトに載ってたとおりに設定を直したら直りましたよ。 かなりお勧めです!

参考URL:
http://cgi.cc3.org/StoreTube/windows_sound.html
yuuki7
質問者

お礼

ありがとうございます!! 今まで本当に何をやってもダメで、 こちらでもたくさんの方にアドバイスをいただいて、 いろいろやってみてもどうしても出来ませんでした………。 ですが、やっと出来ました!! SOS_YUKI_N様ご指定のURLの手順により、すぐに出来ました。 約2年ぶりくらいにこのPCからシステム音が聞こえてきて、 某動画サイトを見ることも出来るようになりました。 感動です……(T_T) 本当にどうもありがとうございました★

関連するQ&A

  • メディアプレーヤーが、映像が写らず(カラフルな線が走っている状態)、音

    メディアプレーヤーが、映像が写らず(カラフルな線が走っている状態)、音声は聞こえます。 検索してみたのですが、家のパソコンは、リアルプレーヤーは写るので、コーデック?をダウンロードしてよいのかどうかわかりません。 どうしたらよいのか、初心者でもわかるように教えてください。 よろしくお願いします。ウィンドウズXP. メディアプレーヤーはバージョン11です。

  • パソコンの音が途切れて困ってます。。。

    パソコンの音が途切れて困ってます。。。 【症状】 youtubeで動画を見ている時に途中から音が出なくなりました。 もう一度、youtubeで動画見ようとすると映像は流れるのですが、音だけ出なかったり、3秒ほどだけ音がでてその後は出ません。 ニコニコ動画でも同じ症状になりました。 i-tuneを起動し、音楽を再生しようとしてもまったく再生されませんでした。 ウインドウズメディアプレーヤーは3秒ほどだけ音がでてその後は出ません。 ウインドウズをシャットダウンのときの音はなります。 起動時の音も出ます。が、起動音の最後のほうだけ途切れた感じにもなります。 【ぱそこん】 ウインドウズXP搭載 コンパック D51S 【質問】 どうしたらパソコン直りますでしょうか?何があったのでしょうか。。。 すみませんが、詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • 音が出なくなったのですが

    ウインドウズ98のノートパソコン。 音声つきの動画を再生しても音が出なくなりました。 (ウインドウズメディアプレイヤー) ファイルだけでなく、コンピュータ自体の音が出ないようです。 どのように設定確認をすればよいか教えてください。  

  • テレビとウインドウズメディアプレーヤーの音をそれぞれ別のスピーカーで音

    テレビとウインドウズメディアプレーヤーの音をそれぞれ別のスピーカーで音を出したい テレビを内蔵したノートパソコンを使っています。(WinXP) ノートパソコンとミニコンポ(D-MX11)をUSBで接続して、ミニコンポで音声を再生しています。 テレビの音もメディアプレーヤーの音も、ミニコンポから音が出ているのですが、 テレビの音をパソコン内蔵のスピーカーから出し、 メディアプレーヤーの音だけはミニコンポから出すように設定することは出来ないのでしょうか?

  • パソコンの音が止まる

    Windows XP SP2 を使っています。 Microsoft Media Player を再生後、他の作業をした後 Media Player に戻ると画像は再生されますが音が出ません、 再起動すれば元に戻って音声が復元します。 こういう現象、どうすれば正常化出来るのでしょうか、よろしくお願いします。

  • システムサウンドが鳴りません

    自宅で使用しているPCのシステム音のみならなくなってしまいました。 最近自作したのですが、自作後1ヶ月ほどは正常に鳴っていましたが、最近突然鳴らなくなりました。 システム音以外の音声は鳴ります。 音楽やSkypeの効果音等は正常です。 また、WindowsフォルダのMediaフォルダ内にある.wavファイルも再生可能です。 音声ミキサー内のシステム音もミュートになっているという事もありませんでした。 しかしシステム音のツマミを移動させても音は鳴りません。 大変困っております。 どうか解決策をお教えいただけると幸いです。 以下がPCスペックになります。 Windows 7 Home Premium 64-bit CPU:Intel(R) Core(TM) i7-2700K CPU @ 3.50GHz (8 CPUs), ~3.9GHz メモリ:8192MB RAM マザボ:GIGABYTE H77-D3H-MVP

  • 音が出なくなった!!!

    先週、Windows Media Player 9 シリーズ(Windows XP 用)をダウンロードし、インストールしてからメディアプレイヤーやリアルプレイヤーなどの音が出なくなってしまいました。 ただ、ホームページで流れているのMIDIなどはちゃんと音が出るんですけど・・・・ どうやったら音が出るようになるのでしょうか!! 教えてください。

  • 音が聞こえない

    メディアプレーヤーで音楽を聴いている時、急に音が聞こえなくなりました。ヘッドホンの故障かと思い、 パソコン本体から抜いたのですが・・・・パソコン自体からも音は聞こえませんでした。 windows-xpです。

  • システムサウンドを小さくしたい

    音楽ファイルや動画などメディアファイルを再生する際、 満足な音を聞こうと音量を上げると、 他の操作の時に大きなシステムサウンドが出てしまいます。 システムサウンドを小さくする、 またはメディアファイル再生音を上げる方法をお教えください。 ちなみにメディアプレイヤーのボリュームは最大にしてあります。 以上の方法がない場合はシステムサウンドを切る方法をお教えください

  • real player の音が出ません

    window media player と real player の無償版 を それぞれ再インストールし直したところ、window media player は問題なく動画と音声が出ますが、real player は何故か動画は出ますが、音声が出ません。 共に音が出ないのでは無く、どうしてreal playerだけが音がミュート状態になるのか分かりません。対処方法などご指導頂けないでしょうか。 なお右下のバーにあったスピーカーのアイコンが現れなくなっています。OSはwin98SEです。