• 締切済み

遊戯王を再開しようと思うのですが

6年くらい前にやめてしまったのですが、最近また始めたいと思っています。 しかし、周りにやっている人は誰もいません。 そこで質問なのですが、周りにやってる人がいない方はどのように楽しんでいるのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

入手方法は知りませんが、『遊戯王オンライン』というPCソフトがあり、それにより世界のデュエリストと戦う事が出来るようです。 また、一部のニンテンドーDSソフトも、Wi-Fi機能を使ってデュエルが出来るそうです。 とは言え、やはり一番良いのは間違いなく実際に相手と顔を合わせて行うデュエルだと思いますので、その場合は下記の方々の意見を参考にしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HAMA2
  • ベストアンサー率44% (98/219)
回答No.3

これがアニメなのかが些か疑問ですが… カードショップ等ですと、対戦スペースを設けている店もあったりしますので、それを見つけたらそこを利用すると言う手があります また、都内近郊でしたらこんな施設もあります(所在地は渋谷) 嘗て新宿にあった頃、遊戯王ではありませんが別のゲームにて使用してました

参考URL:
http://www.konami.jp/th/card/cgc/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qqharioqq
  • ベストアンサー率50% (11/22)
回答No.2

学生さんですね、俺もそうです 今日ちょっと休んでますが・・・・笑 誰もやってる人がいないのですか、それは少し難しいですね コレクションなら一人で出来ますけど、本人も分かってますもんね イラストとかを描いて学校に貼るとかどうでしょう 最近うちの漫画研究部の女子とかはよくイラストを貼りこみます クリボーとか可愛かったな・・・笑 そこから遊戯王を広げさせるといいのでは? それに、多少 遊具を持ち込む自身があるなら 学校に持っていって、少し勧誘とか 笑 もし、探しまくって誰か持ってる人がいるのであれば 一回デュエルするとか! すこし、積極性を出したらいいかもです 回答ですけど、これが俺のやってたことです 笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

MTGをプレイしています。 私の場合、根気よく友人を勧誘しました。 成功率は1/10程度ですが・・・ また、取り扱いショップにお願いして対戦スペースを用意してもらっています。 休日に行くと対戦してくれる人が割といますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遊戯王を始めようと思っています。

    遊戯王を始めようと思っています。 周りの人が遊戯王を始めたので、僕もやってみようと思います。 ルールぐらいは分かります。 初心者ですので、教えてください。 (1)・・・これから遊戯王を始めるのにあたって、(カード以外で)デュエルに必要なもの (2)・・・初心者の僕でも扱いやすく強いデッキのレシピ (3)・・・(2)のデッキの使い方や説明など (4)・・・(2)を作るために必要なカードが入ったパックや構築済みデッキ等 (5)・・・↑以外で他にも初心者が買わなければいけないものや必要なものがあれば 周りの人も、まだ始めたばかりなので、一気に差をつけたいと思っています。 お願いします。

  • 強い遊戯王のデッキ

    質問ばかりして申し訳ないです… 6年前くらいに、遊戯デッキと海馬デッキが一緒になったのを買ったことがあって、それから今まで一度も遊戯王関連を買ってなかったんです。でも、最近友達の中で流行り出したので、久しぶりに買おかと思っています。 どういうのを買えばいいと思いますか?? 海馬デッキや遊戯デッキのようなものは今は売っているのですか?

  • 遊戯王について

    自分は5、6年前まで読んでたんですが、それ以降は全く読んでない のでその後のことは全然知らないんですが、どういう結末でしたか? けっこう前に終わったらしいんですけど。自分が知ってるのは飛行船に 乗ったあたりですかねえ。

  • 遊戯王のことで・・・

    どこに入れていいのか分からないのでこのジャンルに入れました 遊戯王を売ろうと思うのですが中学1年の私でも簡単にかつ高く売れる店を教えてください(家は千葉県船橋市芝山です) なるべく住所などを書かないほうがいいです 親は知っています 東京でもいいです それと通信買取のオススメを教えてください         わがままな質問ですがお願いします

  • 18歳で遊戯王は大丈夫?

    小学校の頃はよく遊戯王で遊んでいて、カードはそこそこ持ってたんですが。 いつの間にかやらなくなって、押入れに閉まってました。 で、今年になって遊戯王熱がぶり返してしまったのですが。 18歳で遊戯王は、きついものがあるのかなー?っと思い質問させてもらいます 高校生or社会人~の方で遊戯王やってる方はやっぱ少ないのでしょうか? あと公認大会でエキスパートクラス(年齢制限なし)の部門があるみたいなのですが 社会人の方なども参加しておられるのでしょうか? そこらへんが心配で・・・・その前にデッキちゃんと作らないといけないんですけどねw

  • 遊戯王 巻数 

    遊戯王をもう一度読みたいと思いました。 ですけど、巻数が多いですし、及び、最初の方は、あんまし前の時も好きじゃなかったのです。 其処で質問です。 「バトルシティ」編・・・・特に、千年アイテムが深く関わってくる巻は何巻でしょうか? 其処から終わりまで買う予定です。 情報おねがいします。

  • 僕の周りの人はほとんど遊戯王をやっています。しかし僕は遊戯王を一度もや

    僕の周りの人はほとんど遊戯王をやっています。しかし僕は遊戯王を一度もやったことがないのでルールなどわかりません友達のを見てもわかりませんでした。そこで僕は遊戯王をやってみたいと思います。そこで遊戯王のルールを詳しく教えてください。ドローとかも何のことかわかりません

  • 遊戯王

    遊戯王やっている皆さんに質問です。 皆さんはデッキはいくつ持っているのでしょうか? ちなみに私は3つ持っているのですがこれは多い方なのでしょうか?

  • デュエルマスターズと遊戯王では・・・

    ご質問を読んでいただいて有難うございます。 今回、ここを使わせていただいた理由は TCGである「デュエルマスターズ」と「遊戯王」の2つでは 現在は、どちらの方が人気があるのかという事を知りたいと思ったからです。 私はだいぶ前まで、「遊戯王」のコレクターをやっていました。 現在は「遊戯王」から離れていますが、再度カードコレクションの方を始めてみたいと思っているのです。 最近になって「遊戯王」をあまり見かけなくなってしまい、すこし残念な気もします。 カードショップや、中古屋等でも他のTCGが多く目立つようになってきました。 中古屋で「遊戯王」を全く見かけないわけでも無いので、どちらを選ぶべきか非常に迷っています。 だいぶ長く遊戯王カードのコレクションをしてきましたが、再度始めるのであれば、人気のある方をコレクションしてみたいと思っています。 皆様方の意見を参考にしていきたいと思っています。 長文で申し訳ありませんが、ご意見の方をお願いします。 有難うございました。

  • 遊戯王などのカードゲーム、みなさんどこでやってますか?

    みなさんはじめまして。 3年くらい前、自分が25歳の時に遊戯王のカードゲームにハマリました。当時は同年代くらいのバイト仲間達とやっていましたが、プレイしていたのは自宅や、ファミレスなどでした。ブックオフやカードショップにはデュエルスペースがある場所もあるみたいですが、利用したことはありません。 アルバイトから会社員になり、プレイすることもなくなったのでカードは押入れに眠っていたのですが、最近職場の上司が子供の影響でやっているらしく、話題作りにもなるかと思い当時のデッキを見せたりしてたらやはりやりたくなってきました。ですが現状、その上司を除いて一緒にプレイできるような人は周りにはいません。最近カードショップに足を運びましたが、やはり小中学生くらいの子たちばかりでなぜか恥ずかしくなってしまいました。 同じく社会人の方でギャザや遊戯王などのカードゲームをやっている方々はどこで、誰と、プレイしているのか知りたいので、差し支えなければみなさんの環境などを教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 罫線がずれる問題が発生しており、ずれ補正を試みても解決できません。
  • お使いの環境はWindows10で無線LAN接続、電話回線はひかり回線です。
  • ブラザー製品のMFC-J6983CDWで罫線ずれの問題が発生しており、解決方法が分かりません。
回答を見る

専門家に質問してみよう