• ベストアンサー

マザーボードと増設メモリーの故障の原因と予防・注意を教えてください。

noname#78947の回答

noname#78947
noname#78947
回答No.2

>GRT99V/P うわぁ、この機種が搭載しているモバイルPentium 4 3.2GHzの発熱量って最近のデスクトップ用CPU以上ですよ。よくノートに載せる気になったもんですね。これじゃあ熱で熱くなったり壊れるのは当然ですよ。こんな薄い筐体じゃ冷却能力もギリギリです。 >原因について、また、予防・注意するべき事項について 原因は間違いなく熱ですね。これだけ発熱量が大きいCPUを積めばマザーボードの故障が起きて当然です。多分、マザー上のコンデンサが破裂したんじゃないかな。電解コンデンサは熱に弱いですから。 対策はリプリケータの下に市販の冷却台を置くことですかね。これは意外と効果があるので対策になるでしょう。Celeron Mのノートですけどキーボード辺りや裏面が熱くなっていたのが冷却台の使用で改善しました。現在は熱をほとんど感じないくらいです。 注意点は夏場に冷房無しの部屋に置いていた場合はすぐに電源を入れないことです。室温でかなり熱くなっているのですぐに電源を入れると通常時よりも高温状態になります。あとは、冬場の暖房ですね。室内温度の設定を高くしすぎるとパソコンも熱くなるので危険です。

bokuden555
質問者

お礼

tonton-triboさんへ、  早速返信を頂き、感謝いたします。しかしながら、hanukeさんへのお礼のところでも触れていますように、個人使用としては、ベストな環境で使用していた故障でした。恐縮ですが、環境内容は、字数の制約上、参照願いたく思います。 1)高熱のことは、日本が生んだ世界のソニーの設計者集団が誤ることはないと思っています。しかし、現実に故障が発生し、素人の小生も熱が大きな原因のようにおもう昨今です。 2)さりとて、問題の原因を指摘するには、小生のような素人では至難です。今回は、自分自身の環境に自信がありましたので、よく説明し上部に上げて検討してもらったにもかかわらず、メーカーからは、通常修理の回答しか引き出せませんでした。理由も、通常通りの修理でお預かりするしかない、筐体清掃をしっかりやらせますと、サービスの付加がありました。 3)さらに、困ったことは、増設した1GBのメモリーの一枚が破損との回答に驚きました。これも初めての経験でした。残念ながら、メルコの製品ですから、ソニーからはコメントはできないとのことでした。不幸中の幸いは、5年保証内であったので、購入元に持ち込み無事交換できたことです。 4)上記のとおり、メモリーの破損については、どこからも原因の説明が得られません。メルコからもです。 5)ご提案の冷却台設置は、現在検討中です。ありがとうございました。    以上の環境と経過から、今後どうしたものかと困っているところです。なぜならば、修理完了後、3ヶ月しか保証がないからです。故障は、必ず?その後に発生するように思われるからです。  加えてのコメントがありましたらよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 増設メモリー

    Esprimoを購入しました。自分の不注意で液晶を傷つけてしまい自腹で修理となってしまいました。修理代が購入代金と同じくらいになり修理せずに同じものを購入して壊れたPCのメモリーを取りはずし処分しました。く。この取りはずしたメモリーを増設メモリーとして使用できるのでしょうか?メモリー容量は問題ありません。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • メモリー増設でHDD破損?

    新しいHDDに付け替えOSまでインストールし快適に作動していましたが、動作確認後、以前使用していたメモリー・HDDを同時に増設したところ、MBRエラーがでるようになりOSが起動しなくなりました・・・。結局はどちらかが壊れていたのでしょうね・・・。BIOSではマスター・スレイブ・メモリーを認識しておりました。増設したメモリー・HDDを取り外し、BIOSで工場初期状態に戻したですが、状況は変わらず・・・。MBRエラーなどがでるので、シャットダウンを数回すると、BIOSでもマスター・スレイブのHDDを認識しなくなりました。メモリーは取り外しておりますので確認しておりません。OSのリカバリー・再インストールをしようとしても、HDDが書き込み出来ない状況になっております。もう一度HDDの交換になるとは思いますが、原因は・・・?。不良メモリー増設でも、HDDの破損は考えられるのでしょうか?それとも、スレイブに接続したHDDが原因でしょうか?また、他に解決方法がございましたらご伝授お願いいたします。なお、5ヶ月ほどまえに別件で、マザーボード・CPU・IDEコード・ファンなど、新品にメーカーが交換しておりますのでその周辺は関係ないかと・・・。 PCは、イーマシーンズJ3020を使用しております。

  • メモリー増設

    2018年2月に購入したデスクトップ一体型のFMVWB17です。メモリ8GB Core i7-7700 Windowsンドウズ10です。 今年1月にCPUファンエラーMSGで保険内で交換修理して貰いました。 修理後も 主に写真動画の編集が多く、連続使用では突然画面が暗くなったり落ちたりが多く強制終了で再起動する事が増え、メモリー増設で少し増しになったりするのかと考えております。 増設は可能でしょうか? またメモリー増設の問題ではないのでしょうか?

  • パソコン・メモリー増設

    パソコンマザーボードGA-EX58-UD4 メモリー増設したのですが プロパティ画面を見ると 実装メモリ・・・8GB[3GB使用可能]となってしまって増設ができてません。この後どうすればよいのでしようか・・・ 1GB*3のトリプルから4GB*2への変更です。

  • メモリー増設について

    現在4Gパワーブック1GHz メモリー512MB OS10.3をiPodの母艦で使用してますが、iTunes7にしてからエンコードが遅すぎのように感じます。 iTunes7のメモリー使用量がかなり多いのが原因と感じました。 そこで質問です。 メモリーを増設するにあたって、256MBの増設でエンコードの速度はかなり改善されるでしょか? それとも、他に速度を上げる方法がありますか? 春には10.5が発売になるので、その時にパワーブックを新調する予定なので、その時には2GBメモリーを積んで購入しようとお思うので、それまで快適に使用出来ればいいと考えております。

    • 締切済み
    • Mac
  • メモリー増設について・・・

    はじめまして。Kurugunと申します。最近メモリー増設をし(Winchip製 PC3200 DDR400 1GB X 2),古い方のメモリー(SAMSUNG製 PC2100 DDR333 512MB)を外しました。ここで質問なのですが、この3つのメモリーを同時に使用しても可能なのでしょうか?メーカーも違い、DDRも違い、メモリーの量も違う場合でも機能することは可能なのでしょうか?ちなみにマザーボードはDual Channel DDR 400 / 333 / 266 対応してます。相性とかもあるようですが・・・。試す前に不安なので質問させてもらいました(ちなみに試してもOKなのか?)。よろしくお願いします。

  • メモリー増設で・・・

    教えて下さい。。。 エプソンダイレクト エディキューブBN100を使用しております。 CPU デュロン1.1MHz メモリ256MB(1枚) WinXPホーム の仕様です。 前のPCから外したメモリー(IOデータ製128MB)を使おうと 増設したところ、すぐにPCが止まってしまいます。 マウス操作も、キーボード操作も無理なんです。 電源を切るしかないといった状況です。 で、増設したメモリーを取り外すと、普通に動きます。 原因はメモリーだと言うことはわかるのですが、 一体メモリーの何がどうなって、このようになるんでしょうか?

  • メモリーの増設について

    現在、旧iMacDV SE(400MHz)を使用しております。この機種の最大メモリーは512MBなのですが、あるホームページをみていたら旧iMac DVに128MBのメモリーに512MBのメモリーを増設し640MBにして使用し問題がなかったと書いてありました。自分のMacでもこれが可能なのでしょうか?また、故障の原因になったりするのでしょうか?教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • メモリー増設

    Ideacentre A340-24ICKを使用。 Windows11へUpGrade後、動きが低下。 メモリー不足(現在4GB)が一つの原因と推定。 メモリー増設可能ですか? また、ほかの原因がかんがえられますか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。

  • メモリーの増設で質問です。

    今はマザーボードMSI P45 PlatinumにCentury PC2-6400/DDR2-800のメモリーを2枚挿してメモリー2GBでXPで使用してます。 メモリーのスロットは全部で4つあり、あと2つは空いている状態です。 今度、Win8かWin7の64bitにOSを変更するにあたりメモリーを増設しようかと思っているのですが、その場合、空いている方のスロットに2GBのメモリーを2枚挿して合計6GBで使用できるのでしょうか。 容量の異なるメモリーを入れるとデュアルチャンネルモードが働かなくなり、パソコンが不安定になったりするとか聞いたのですが。 そうなんでしょうか。 こういう場合には、今使っているメモリーは放棄して新しいメモリーに買い替え、2GBのメモリーを4枚挿して合計8GBで使用するのが正しいのでしょうか。 32bitのWin7やWin8でいいのなら、容量の同じ1GBのメモリーをあと2枚増設して合計4GBで使用できますよね。認識されるのは3GB少しまでらしいですが。 よろしくお願いします。