• ベストアンサー

現代文&地理の勉強法がわからなくて困ってます!

kumiyaaanの回答

  • kumiyaaan
  • ベストアンサー率10% (7/66)
回答No.1

その方法であなたが覚えられるなら効果があるでしょうし、覚えられないなら効果はあまりないでしょう。 勉強の仕方なんて人それぞれ合う合わないがあります。 私は紙に書かないと覚えられないので、ひたすら書いて覚えました。 現代文については、教科書の文章を何度も読んで、テストのときには本文を読まずとも設問から入れるようにしておいてください。また、大切な部分や難しい漢字など授業を聞いていれば、ある程度ポイントは絞れるので、先生が強調していた部分などをしっかり復習しておけば、それなりの点数が取れるはずです。

baikingu
質問者

お礼

ありがとうございました!頑張ります!!

関連するQ&A

  • 現代文の勉強について

    高校一年です。 現代文のテストの点数が下がり 悩んでいます ほかの教科は英語以外はある程度の勉強でそこそこ とれるんですが現代文はまったくです。 よく本を読めば得意になるとか聞きますが 何を読めばいいのか本当にただ読むだけでできるようになるのかもわかりません。 現代文が得意な友達に聞いても何も勉強してないとよく言われます。 なぜ点が取れないのかもわかりません。 現代文ってどんな風に勉強したらいいんでしょうか? できれば具体的にお願いしますm(_ _)m

  • 現代文の勉強法について

    自分は現代文が極度に出来ません・・ 国語の偏差値で(校外&校内模試他)45未満しか取ったことしかありませんが 古文・漢文は平均以上は確実に取れています。また、他の教科もソコソコのできなのに、 現代文が足を引き、偏差値が悪くなってしまいます。 自分でも参考書とかを買ったり 努力をしています。(自分なりに) なにか、効果的な勉強法はありますか? (具体的に説明していただけると幸いです)

  • 現代文が苦手です。

    今年高1になった女です。中学から、私立の中高一貫校に通っています。 私は小学校の時から国語と社会が得意で、理科が苦手だったので絶対文系に行く!と決めていました。 そして高校生になった今も、社会が得意で理科が苦手なのは変わらないのですが、中2ぐらいから現代文が全くできなくなってしまったんです。(古文・漢文はできます) 文系に進むことは決めているのですが、現代文が苦手だとやっぱりこれからキツイですよね?? そこで、現代文が得意になる方法を教えていただきたいです。皆様の体験談だとなお嬉しいです。 説明不足かもしれないので、不明なところはどうぞお聞きくださいm(__)m

  • 現代文の学力は・・・

    今高1でもうすぐ春休みを迎えます。 自分は文系に行くことを決めたのですが、社会や英語などの(ほぼ)暗記科目ならまだしも、現代文はなかなか点数が取れません。 現代文の得意な友達は「読書が一番だろ」って言いますが、放課もずっと本読んでる人が僕より点数低かったり、国語の授業中にゲーム(!)してる人がテストでは90点取ったりもしてます。 現代文っていうのはどうしたら点数が上がるんでしょう?国語は素質でしょうか。 春休みは勉強の絶好のチャンスだと思ってますので、よろしくお願いします。

  • 現代文は今からじゃ伸びませんか?

     あと2週間じゃ伸びないでしょうか?志望校はすべてマーク式でセンター試験のような出題形式です。センターの現代文が40点台だったので焦ってます。なので現代文の対策をするかそれとも数学と英語重視にするか迷っています。どちらがいいでしょうか?

  • 現代文が伸びない・・・・

    もう一般入試まで一ヶ月を切ってしまいましたが、現代文の点数がとても伸びず悩んでいます。 神田外語大学と独協大学の二つを受ける予定なのですが赤本では両方とも五割くらいしか取れません。ここのままでは落ちてしまいます・・・・ なにか対策法、いいテキストなどあったらお願いしますm(ー_ー)m

  • 現代文やったほうがいいですか?

    現代文やったほうがいいですか? 私は国立志望で文系なんですが、二次試験に国語がありません。 ですから現代文の勉強はまったくしていません。 センター対策を少しした程度です。 私立併願のときに文系だと大体の学部が英語・数学(社会)・国語だと思います。 英数は国立の勉強をしていればボーダーは取れると思っていますが、現代文も勉強しておくべきでしょうか?本格的に記述の対策はしていないです。なんだか今からだと取りかかるのが遅い気がするのですがどうでしょうか? ちなみに、古文はセンターのほうが読む量が多いと思うので、形式になれれば大丈夫かなと思っています。

  • センター現代社会・センター地理B

    センター出願が迫ってきました・・・今から社会のセンター対策をする者です(地理Bの授業は受けていますが、地形、気候等がとても苦手です)。 初めから勉強するとして今から現代社会、地理Bどちらが本番に向けて対策しやすいでしょうか? また頑張って最高何点取れる可能性があるのでしょうか? 具体的な対策、お勧めの参考書なども教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 現代文と古典

    高校2年生です。一週間後にテストがあります。 単刀直入ですが、現代文と古典はどのような勉強をしたら、 テストで点数をとれるのでしょうか? 他の教科は78~95点ぐらいは取れるのですが、 現代文と古典はどうしても、60~70点ぐらいしかとれません。 文系特別進学科なので、それくらいの点数だと、 後ろから数えた方が早いくらいの順位になってしまいます。 どうしても5位以内に入りたいと思っているんですが、 いつも、点数が取れなくて非常に困っています。 どのような勉強法が効果があるでしょうか? 教えてください。

  • 国語総合の現代文の勉強の仕方を教えてください

    国語総合の現代文の勉強の仕方を教えてください 私は高校1年生です。2学期の中間テストで赤点をとってしまいました。 もともと国語は苦手なので、テスト前もほとんど勉強しませんでした。 次の期末テストでもまた、赤点をとってしまったら・・・・2学期の通知表の評定は赤点だと 先生に言われました。そうなると、進級も危ない状態です。 誰か国語の得意な方がいらっしゃいましたらどうか教えてください! お願い致します。