- 締切済み
無料会員登録したら金銭の要求をされて困っています。
資料請求や、サイトへの無料会員登録などでポイントを貯めて、換金するというポイントサイトを利用していました。 パチンコやスロットの情報を提供するというサイトになにげなく無料会員登録(もしくは資料請求)をし、後日電話がかかってきたのですが、電話をかけてきた人の声のトーンや話し方が普通ではなく、「やはり登録はしたくない」と申し出たところ「退会するなら退会金が必要。払わないなら警察~、法的に~」「申し込んでも情報は有料で~」などと言い出しました。 こわくなったので、「もう電話をしないで頂けますか?また電話をかけられるようであればこちらも警察に~~~。それでは!」というようなさばさばとした口調で電話をきったのですが。。。やはり不安です。 住所も伝えてしまったのでさらに不安です。。。 もしまた電話やメールや何か家に送りつけてこられるようなことがあったらどのように対処するのがベストでしょうか? 「違法サイトを通知するサイト」というのがありますが、利用したほうがよいのでしょうか?それともやはりなにも反応しないのが一番でしょうか? 電話は着信拒否に登録しました。 気になって気になって頭から離れません。。。 アドバイスを頂けますと本当に救われます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- qosmiog40
- ベストアンサー率20% (5/24)
あwそれ無視でww 無視すれば自然に静かになりますよww オペレタの人が普通敬語じゃなかったら絶対に無視です。 そのサイトは嘘です 以上
- SaySei
- ベストアンサー率32% (528/1642)
利用規約を全く読まないというのは、あまりに無用心ですよ。 これはネットの世界だけではなくて、クレジット会社の規約もそうです。生命保険の規約もそう。一応、ざっとだけ目を通しておくと気分も違いますよ。 大人なのですから、規約を前もって示されたら、例え読んでいなくてもハンコ(ネットだと「同意する」というボタン)を押した時点で「読んだもの」と判断されます。ですので、せめて最初の数行だけでも読むクセはつけたほうがよいかと、老婆心ながら思います。 お小言はこのくらいにして。 出会い系メールに関してですが、全て無視でOKです。 出会い系にしろ、その他のサイトにしろ、本当に問題のないところであれば書面で連絡がくるはずです。しかも、普通郵便ではなく内容証明郵便などで。内容証明郵便でくるぐらいになれば、相手も裁判を考えているということ。契約時の状況を現段階でまとめておけば、その段階まで放っておいても大丈夫ですよ。(大概が契約時に問題があるので、ここまでしないと思います。勝てないのが見えていますし。勝てないとわかっていて起こすケースもあるみたいですが、この場合は丸損ですし。) 何が正しいのかがわからなくなったのであれば、論拠を法律に求めれば良いです。消費者契約法、電子消費者契約法の二つに照らし合わせて今回のケースを考えてみてください。相手に問題が見つかれば、今回の契約を無効に出来る可能性が高いということです。 今回はあまりに多くのところに登録しているようですし、せめて電子消費者契約法くらいは目を通してください。これだけでも安心の糸口があるはずです。次から「怪しいから避けよう」という判断材料にもなりますし。 これから勧誘の電話なども増えるかもしれません。(それだけのことをしていますから。)その際は、着信拒否に逃げても良いですが、こちらの情報を伝える前に相手の正式な会社名・所在地・電話番号・代表者名・担当者名をまず確認するのも手です。あまりに後ろ暗くて答えるのがイヤなら、相手から切ってくれます。切らない相手で身に覚えがないなら、間違い電話として処理しても良いかと思います。 「無料(タダ)より高いものはない」ということわざもあります。無料ということをあえて強調する意味を考えて、問題がないところなのかどうか自分なりに判断できるようになってください。 あと、消センに行くなら早いうちが良いかと思います。 うじうじしているよりも、とりあえず行動してみる方が結果として楽だと思いますし。
- SaySei
- ベストアンサー率32% (528/1642)
>資料請求や、サイトへの無料会員登録などでポイントを貯めて、換金するというポイントサイト こういうのは、十中八九、個人情報集めなのですよ。 私も試しに登録したことがありますが、互いにリンクしまくってて、信用できない集団(と表現しておく)もありました。 >「退会するなら退会金が必要。払わないなら警察~、法的に~」 これは規約にあったのでしょうか。 おそらく、規約次第で無効だと主張できると思います。(契約前に退会金が発生する旨が書かれていない場合とか、有料である旨がわかりやすい位置に書いてない場合とか。) >「申し込んでも情報は有料で~」 情報提供の形次第ですが、郵送の場合、受け取り拒否をすれば良いかと思います。 http://www.gem.hi-ho.ne.jp/sayopee/post/intro13.html 基本的に、放置しておいても大丈夫だと思います。 不安を解消するために、消センへ相談…というか、情報提供に行っても良いかと思います。(その際に、契約の経緯、利用規約、電話でのやり取り(いつの何時ごろかも)を紙に書き出しておくと楽です。) 公的な場所、あとは信用できる他人に話し、「大丈夫だよ。」と直接言ってもらうことで安心できる面も出てくると思います。 また、変なものを送りつけられた場合でも、前もって相談しておけば、「危惧していた変な物が!」と相談にいきやすいですし。
お礼
SaySeiさん、回答頂き本当に本当にありがとうございます。 時間が経てば経つほど不安が大きくなってしまい泣きそうです。。。 >>「退会するなら退会金が必要。払わないなら警察~、法的に~」 >これは規約にあったのでしょうか。 >おそらく、規約次第で無効だと主張できると思います。(契約前に退会金>が発生する旨が書かれていない場合とか、有料である旨がわかりやすい位>置に書いてない場合とか。) お恥ずかしいのですが規約は読んでいません。 ポイントサイトでポイントを貯めることを始めたばかりで、 「無料会員登録」「資料請求」程度なら安全であろうという気持ちでいろいろと登録していました。 さっきもお決まりの文章ではありますが、「住所、勤務先、実家を調べて法的手続きを~」とかいうメールが携帯に送られてきました。 受信拒否リストに登録はしましたが。。。 電話で住所を言ってしまったのが後悔です。 電話で直接話をしたのもさらに気持ち悪いです。 出会い系サイト(と思われるサイト)にもあまり気にせず無料会員登録をしていたのですが、 当たり前ですがいろいろとメールが送られてくるようになり、 メールの一部を間違えてクリックして、それについても請求メールが 一度送られてきました。 その際はあまり気にせず受信拒否にしていたのですが、 これも無視をしていれば大丈夫なのでしょうか? ネットで調べているといろいろ書いてあって何が正しいのかわからない状態です。 SaySeiさんのおっしゃるようにこの不安を解消するためには消費者センターなどに行って「大丈夫!」と言ってもらうのが良いかなと思っているところです。