• ベストアンサー

赤ちゃんが下がらない??

taraccoの回答

  • taracco
  • ベストアンサー率21% (96/440)
回答No.3

あくまでも”予定日”ですから・・(^.^)  昔ほど大雑把ではないようでうが_ 私は2日遅れ、友人は1週間遅れで、どちらも(予定日から遅れた分?)4000gくらいの大きめな子でした。あ、それから、どちらも【破水】でした。他の友人にもいろいろきいてみたら、大きめな赤ちゃん&予定日より遅れた・・の場合、破水が多かったです。 下がりにくいけど、生まれる時期には来ているって事なのかな・・(勝手な思い込みです!)

noname#71728
質問者

お礼

なるほど~、遅れたら「破水」が先に来る可能性があるんですね? 勉強になります。(-_-)ゞ゛最近ずっと「おしるし」が無いかなぁ とトイレに行く度ちょっと期待してるのですが、空振りです・・・。 「破水」も注意しておかないとですね。予定日より遅れてもいいの ですが、なるべく陣痛促進剤とかは使わないで産みたいなぁと思っ ています。お返事ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 出産前は必ず赤ちゃんはさがりますか?

    今日で39週になります。一時は赤ちゃんが下がってきたかな?と思ったのですが、ここ数日再び胃が圧迫されはじめ、食欲不振、不眠とトラブル続きです。 よく出産前は赤ちゃんが下がる、胎動も少なくなるといいますが、必ず下がってくるものでしょうか?下がらないまま陣痛が来る、ということもありえるものでしょうか? おしるしがあってからすでに17日も経過しているので、毎日ドキドキしています・・。おしるしがきてからみなさんはどれくらいで陣痛がきましたか?よかったら教えてください!切迫早産で3ヶ月入院していたのに予定日超過になったら笑ってしまいます(-_-;)まぁ、お腹にいることはいいことなんでしょうけどね。

  • 赤ちゃんがさがったと感じてから出産までどのくらいかかりましたか?

    臨月妊婦です。1月10日予定日です。ちなみに二人目です。 人それぞれだとわかってはいるのですが 赤ちゃんがさがってきた と感じてから出産までどのくらいかかりましたか? 一般的に9ヶ月が一番、おなか大きくて、子宮や胃をあっぱくし 臨月になると赤ちゃんがさがってくるといいますよね。 一昨日ですが、はずかしい話なのですが パンツが少しむれたような?感じになって 最初 尿漏れかな?とか思ったのですが、まさか 破水でもないし いろいろ考えていました。ただのおりものだったのかな?とも考えました。で昨日ぐらいから 胃の感じが少し軽くなったように感じてます。ということは赤ちゃんはさがってきた?って証拠でしょうか?だけど、胎動はまだあります。出産前には胎動もなくなるといいますよね。 こういう、赤ちゃんがさがってきたのかな?と感じてどのくらいで出産されましたか?今後の参考にさせていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 出産直前の兆候は?

    出産予定日まであと3日です。まだまだ産まれそうな感じが全然しません。本などでは胃がすっきりして食欲が出る、おりものが増える、足の付け根が痛くなる、胎動を感じなくなる、等等書いてありますがどれもまだです。おなかも下がってきていません。このままではまだまだですよね? 実際上記の様な兆候はみなさんいつごろありましたか?またその他陣痛前の兆候としてどのような事がありましたか?人それぞれではあるのでしょうが、どんなことでも良いので教えていただけたらと思います。

  • 出産前の胃痛について

    こんにちは。初産で予定日を3日過ぎました。 予定日を過ぎた頃から、夜中に頻繁にお腹が張るようになりました。陣痛には至りません。 よく聞く陣痛は生理痛のような痛みとか、腰が痛いとか、恥骨が痛むとかいいますが、私の場合は 胃と背中が痛く、お腹がゴロゴロしてガスが溜まる感じです。 陣痛のように痛みに間隔があるわけではなく、2~3時間ずっと痛みが続く感じです。また胃が痛い時には胎動が激しくずっと動きっぱなしです。。。お腹もパンパンに張りっぱなしです。 初めての出産で陣痛を経験したことがないので分からないのですが、これは前駆陣痛なのでしょうか?陣痛ってお腹が張りますか? それから出産前は胎動が弱くなると聞きますが、逆に胎動が激しくなるばかりです。。。

  • 陣痛待ちなのですが

    こんばんは。 いつもこちらでお世話になってます。回答いただいた皆さんありがとうございました(^^) また質問なんですが、 今、39週と1日の経産婦です。 もうすぐ予定日なのですが、全然陣痛が来る気配がないんです(;o;) 1人めは予定日をすぎ促進剤を使って出産しました。今回は自然陣痛を待っているのですが、予定日が近づくにつれ焦ってしまいます。 張ってる感じも少ないですし、子宮口も開いてないそうです(;o;) 出産前の兆候として ・トイレが近い ・付け根がツーンとなる ・なんとなくお腹が下がった はあります。胎動が減ったとか前く陣痛とかはまったくありません(;o;) 毎日スクワット、階段昇降も頑張っています。 質問なんですが、 出産前日は張ってる感じしないのに、次の日に突然張り始めて陣痛がきた。 という方いますか? なにも兆候がないまま陣痛は突然来ますか? 自然の流れで陣痛がきたことがないので、わからなくて(;o;) あと、これしたら陣痛に繋がったとかあれば教えてください。 早く会いたくてしょうがないです(#^.^#) お願いします。

  • 出産予定日

    5月30日が出産予定日の初産婦です。 予定日が近くなっているのに、胎動はますます増えるし、お腹の張りもあまり感じません・・・ 2週間くらい前まではお腹の張りが頻繁にあったのですが、最近は少ないです。反対に、胎動は以前よりも増えて、胎動で腰の辺りに痛みが走ることがあります。 内診が始まってから医師に子宮口が全く開いていないし、赤ちゃんも下りて来てないので階段の上り下りなどをして動くように言われて、毎日1万歩くらいウォーキングを兼ねてしていたのですが、あまり効果がありません。体力はついたように感じますが・・・ 赤ちゃんの体重も今3300グラムくらいあるそうで、 多少誤差はあると聞いたのですが、どんどん大きくなっているような気がして不安です・・・ ご経験者の方みなさんは出産予定日近くでも胎動はありましたか? 陣痛の兆候はどのようなものがありましたか? また出産予定日を過ぎても陣痛の兆候がない場合、病院ではどのような措置を取られるのでしょうか?

  • 臨月☆陣痛と胎動について

    いつもこちらでお世話になっております。 現在妊娠37週の初産の妊婦です。 赤ちゃんは順調でもう産まれてきてかまわないとゆわれていますが全くその気配がありません。 よく、臨月になるとお腹の位置が下がり胃の圧迫が減少したり、胎動が少なくなると聞くのですがその症状は今の所なくおへそより高い位置で激しい胎動を感じますし、胃がつっかえて一度にあまり食べれず、(汚いですが)頻繁にゲップがでます。 また、お腹が張る感じもあまりないです。 散歩をしたり、動いていると確かに張ることはあるのですが、座っているとほとんど張ることはないように思います。 病院でNSTをした際も座ってゆったりと計測したせいか全く張りはなく今すぐお産が始まることはないねとゆわれました。 子宮口は2センチひらいているといわれました。 1、この場合まだまだですかね? 2、俗に言われる臨月の症状・お腹が下がったり・胎動が少なかったり・胃のつっかえが楽になったりとのことがなく出産された方はみえますか? 3、また、陣痛のはじまりなんですが、始まったら胎動はどうなるのでしょうか?痛みがあるときも動きはありますか?それとも痛みと痛みの間に胎動を感じるのでしょうか? 4、やはり初産の出産はおくれる方が多いでしょうか? 特別あせっているわけではないのですが、最近暑さにまいってしまい早くでできてほしいぁと思っています。 うまく表現できずわかりずらいかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 予定日を過ぎても何も兆候がありません。。

    下の方の質問と少々重なってしまうのですが・・・ とうとう昨日で予定日を過ぎてしまいましたが、全く産まれる気配がありません。 臨月に入ってから3回ほど検診に行きましたが、毎回同じ状況です。 状況は・・ ・子宮口は硬く閉じている。 ・頭の位置が下がっていない(7cmほど上で心音はおへその横で聞こえます) ・子宮底長は全く変わらず、胃が圧迫されている  (食事をすると胃の上の方が痛むのでさすってます) 初産になりますが、今までの経過はいたって順調で、浮腫・尿淡白・尿糖はマイナス、 体重増加は臨月になって急に増えて+12kgです。 ここのところ、散歩や階段の登り降り、掃除などしていたのですが 検診での経過が全く変わらないこともあって少しへこんでます。(雨も続くし・・) 病院の先生は、回旋異常の様子もないし、胎盤の機能が低下していなければ 自然に陣痛が来るのを待つとおっしゃられていて、私も赤ちゃんが出てくるのを 待った方がいいと思ってはいるのですが、 さすがに今の状況だと陣痛が始まるものかどうか不安になってきます。 最近は出産体験談などを読んで過ごす日々です。 子宮口が硬くても陣痛が始まるケースはあるみたいなのですが お腹の位置が下がらないことには陣痛も始まらないのではないかと思って心配です。 私のように、予定日が過ぎても全く兆候がないような場合、 へその緒がまきついて下がってこれずに帝王切開になるケースなどが多いような気がします。 そこで同じような経験者の方にお聞きしたいと思ったのですが 予定日になってもお腹の位置が下がらない(子宮口が硬い)ようでも 自然に陣痛が始まってお腹が下がってくるものなのでしょうか? 逆に同じような状況で陣痛が始まらなかった方のお話しなどお聞きしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 出産予定日を過ぎたのですが。。。

    今日で出産予定日を4日過ぎました。初産でまだ子宮口が1センチ程度しか開いておらず、子宮口が硬いとのことで、今日の午前中に子宮口をやわらかくするという膣剤を入れられました。それでも陣痛が来なければ、12日以降計画的に入院して促進剤等を使って出産する と言われました。 看護婦さんは「子宮口が硬いと陣痛が来ないから、この薬を入れた」と言ってました。 その後も胎動は感じますが、お腹が張ることは無いです。 子宮口をやわらかくする薬ってどの程度効果があるのでしょうか? すぐに陣痛が来るものなのでしょうか?それとも陣痛が来るのは見込めないので、12日以降に計画入院を考えた方が良いのでしょうか?

  • 赤ちゃんが下がってきたような・・出産まであとどのくらい?

    現在37週目の妊婦です。 昨日まで元気に動いていた赤ちゃんが 今日はすごくおとなしいです。 今日は一日中家にいるし、座っていることも多いのでもっとたくさん胎動を感じるはずですが、 昨日までのようなえぐられるような胎動がありません。 そして胃のあたりの圧迫感もなくなっています。 赤ちゃんが下がってきてるような感じなのですが、 下がってきてる感じがあってから、どのくらいで出産になるのでしょうか? やっぱり人によって違うのでしょうか? 出産まであと20日くらいありますが、 出産日が早くなる可能性は大きいでしょうか?

専門家に質問してみよう