• ベストアンサー

英字新聞

oi_ochaの回答

  • oi_ocha
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.6

参考にならないかもしれませんが... もしプリンターをお持ちでしたら、Webから印刷してみては? 興味ある分野の記事を選んで読めますし、reutersのようなそもそも紙媒体で発行していない会社の記事も読めますし... 私は毎日WeeklyとNewsweekをとってましたが、毎日Weeklyでさえ挫折しました(笑)Newsweekは元から読めると思ってませんでしたが、やっぱり読めませんでした(汗)内容が専門的なものもあり、難しすぎました。 今は気が向いたときだけWebから印刷して読んでいます。Daily YomiuriとReutersを読んでます。Daily Yomiuriは日本人が書いているのもあり比較的読みやすいと思います。

noname#2492
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり、もうしわけありません。 なるほど、こういう方法もあるんですね。考えてませんでした。 >興味ある分野の記事を選んで読めますし、reutersのようなそもそも紙媒体 >で発行していない会社の記事も読めますし... こういう利点があるんですよね。 ただ、これだけだと、さぼって読まなくなることもありそうで、 定期的にとっていると、いやでも手元に届くので、購読はしたいと思います。 でも、Webからの印刷の方法は、新聞の購読と併用すれば、より効果的と思います。 プリンターもありますから、すぐにでも出来ますし、さっそくやてみようと思います。 購読を決めるまでのつなぎにもなりますし。 別の角度からのアドバイス、ありがとうございました。

noname#2492
質問者

補足

質問を締め切らせていただきます。 みなさんのアドバイスを参考にし、週間STにしようと、考えています。 アドバイスをしてくださったみなさん、ありがとうございました。 oi_ochaさんの補足欄をおかりして、お礼申し上げます。

関連するQ&A

  • Vocabulary を増やすには英字新聞か英語本か?!

    こんにちわ。 ぜひアドバイスください!! 今、会社で英語が必要になり、必死です。(;_;)(そんなことはどうでもいいのですが。すみません、そんな質問ではなく、) 「単語習得にズバリ! 英語本と英字新聞はどちらを選ぶべきでしょうか!?」 です。 文法を基礎からやり直し、 そこそこ基本が身についてきた気がします。 英会話学校ではintermediateのクラスにいます。(でも小さなところの学校の設定なので、、、) 普段、文法&単語習得のため常に英語文(ネット新聞や本)を 読むことを心がけていますが、 本よりも英字新聞の単語の方が仕事に役に立つ英単語が多そうだなぁと感じています。 ただ、新聞購読代もなかなか高いので、 英語本と新聞どちらにしようか悩んでいます。 英語本はペーパーブックで月3冊ほど購入してます。(3000円ちょいです。) 英字新聞は何種類か読んでみて、 ネットでも読みやすいUSA TODAY を 購読したいと思っています。 時間がなく、朝ごはんや布団の中で読むので、 紙面がいいのです。 (ネット新聞は本当に土日のネット時間でしか読めません。) アドバイスお待ちしております。。

  • 読売新聞が発行している英字新聞,Daily Yomiuri(デイリー・

    読売新聞が発行している英字新聞,Daily Yomiuri(デイリー・ヨミウリ)に関して,みなさんにお尋ねしたい事があります。 私は,この英字新聞を購読しているのですが,時々,記事中の英語に疑問を感じるときがあります。使われている英語表現が,「本当にそんな表現をネイティヴの記者が使うの??」と感じる事があるのです。英語学習の一貫として読んでいるので,この新聞に用いられている表現をそのまま覚えていいのかと,不安に感じる事があります。 そのため,今回,この英字新聞を購読している方やしていた方に,この新聞の英語の正しさ(英語の文法上・表現上)について,どう思われているのかを教えて頂きたいと思いました。私と同じような疑問を持つ人が多ければ,やはりDaily Yomiuriの購読をやめるかもしれません。 私がデイリーヨミウリの英語に疑問を感じる根本の理由は,おそらく日本人が,元は日本語の記事を翻訳して英語の記事にしていることを知っているからだと思います。翻訳というプロセスのせいで無茶な英語になっている気がしないでもないのです。(一応,翻訳後のチェックは入っているはずですが) その点,記者が日本人でも,そのまま英語で書かれているJapan Timesの方がよいのかなと思ったりもします。(値段的な問題で購読はしませんが)

  • Kindleでの海外英字新聞の定期購読について

    アマゾンのKindleに関する質問です。 3年前にアメリカでkindleを購入し、日本に持ち帰りました。 そして日本国内からアマゾンUSAにネット接続し、kindleで英字新聞(英国のthe Guardian)を3か月ほど購読しました。 その後3年ほどkindleを使用した新聞購読はしていなかったのですが、最近再度購読しようと思ってアマゾンUSAやアマゾンUKを閲覧したところ、何故かどの新聞もKindleで購読することができなくなっていました。 そこで質問です。 日本にいて米国や英国で発行されている英字新聞をKindleで定期購読することは、現在できなくなってしまっているのでしょうか? 何か定期購読できる方法はないのでしょうか? もしできないのであれば、その理由は何なのでしょうか? もしもご存知の方がいたら、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 英字新聞を読んでみたいです!

    私は 英語 初心者ですが、英字新聞を読んでみたいとおもいます。 サイトでも 定期購読でもどちらでもかまいませんが、日本のニュースを英語でかかれているものを教えてください。 自分の訳があっているか確かめたいので、日本語対比のものがいいです。 読売や朝日などの英字新聞は日本語のものとまったく一緒ですか? 普通に日本語の新聞はとっているので、同じ会社の英字新聞を買えば 訳がそのままのっているということなのでしょうか? 初歩すぎる質問ですみません。 よろしくお願いします。

  • 英字新聞

    こんばんは。 いつもお世話になっています。 TOEICの勉強のため、英字新聞を年間購読しようと考えています。 この前はeconomistをとること前提で、別の質問をしたんですが、ただイギリス英語がいいと理由のみで選んだので、やはり年間購読ということを考えると決めかねてしまいました。 また過去の質問の回答など参考にして、自分としては、economist,newsweekにしようかと思っているんですが、知識がなく決めかねています。 英字新聞を読んだことのある方、 アドバイスください☆ よろしくお願いします。

  • 日本国内で英字新聞購読出来ますか?

     アメリカに1年ほど住んでいた事があるのですが、帰国後英語を使う機会がほとんどなく、英語力低下をヒシヒシと感じております。  一つ、TOEIC受験頑張って実際仕事に生かせるようになれればと思っているのですが、その勉強の一環として英字新聞の購読を考えています。  確か『JAPAN TIMES』という英字新聞があったように思うのですが、国内で他にも英字新聞というのはあるのでしょうか?もし『JAPAN TIMES』よりも簡単な英字新聞があればそれからスタートしてみたいと思うのですが。  また、英字新聞というものは、国内の普通の新聞のように自宅まで届けてくれるシステムがあるものなんでしょうか?  すぐにでも取り掛かりたいと思っています。 恐れ入りますが、ご存知の方、教えて頂ければ大変助かります。

  • 英字新聞について

    学校の卒業論文で日米の文化比較を新聞の記事を通して行なう事になりました。まだ具体的に何を比較するかは決まっていないのですが、まずは英字新聞を読み出したいと考えています。 そこで、日本で手に入るもので、アメリカ人記者によって書かれている新聞はどれがよいでしょうか?またいくつか条件があります。 (1)社説(コラム)の豊富さ (2)文の難易度 (3)定期購読できる新聞 社説は、その新聞社の考えが反映しやすいので多ければ多いほうが良いです。また噂などが多くない新聞のほうがより良いでしょう。 文章の難易度はさほど問題ではありませんが、優しい方がもちろんいいです(笑)しかし、文のレベルより、記事の質や(1)であげた事の方がより重要です。 また、定期購読できるものが良いです。電子版などがあるのですが、毎日読むのがとても面倒なので。 人の話でNew York timesが一番偏りがなく、社説も多いと聞いたのですが、日本では電子版のものしか手にはいらないようです。 何か良い意見がありましたら、どうぞお聞かせ下さい。候補が複数あっても構いません。 よろしくお願い致します。

  • 紙の新聞のような英字新聞読めるサイトはないですか?

    以前に質問させていただきましたが、回答がつかなかったので 再び質問させていただきます。 よろしくお願いします。 (*´ω`*) 紙の英字新聞のようなレイアウトで英字新聞を PDFとか日経新聞の電子版とかを読むとかみたいな ビューワーとかで無料で提供している英字新聞のサイトはないでしょうか? 教えてくださいよろしくおねがいします。 (*´ω`*)

  • これから大学に進学する人にお勧めの英字新聞は?

    この春大学に進学予定の者です。 英語は中学高校と比較的得意で受験でも得点源となりました。 高校の先生に、大学生になる上でお勧めの英語学習法はどういったものがあるかと質問したところ、タイムリーな英語に触れられる上にボキャブラリーも格段に増えるから、週刊の英字新聞を辞書片手にでも読むのがいい、ということです。 そこでいろいろ英字新聞を調べたのですが、大学生が挫折しないで、かつ英語力を上げられるような英字新聞はどれかというのがなかなか決められません。 質問の要点をまとめると ・大学生が挫折しないで読めるお勧めの週刊の英字新聞はどういったものがあるか ということです。 ちなみに、進学予定先は慶應大の商学部です。 よろしくお願いします。

  • 日本を知る為の英字新聞

    一年後の学部生留学を視野に入れ、英字新聞の購読を考えています。 英検:準1級 TOEFL (PBT): 500点 (CBT)170点 現在の主な英語勉強法:English Journalのリスニング及び音読         上記のような私のレベルに適しているもので、 (日本音痴脱却の為)日本についての記事が豊富な英字新聞を教えて頂けませんか。 現在、自分なりの候補はDaily Yomiuriです。 インターネット上の新聞はどうしても目が疲れてしまうので避けたいと思って思います。 宜しくお願い致します。