• ベストアンサー

イノシシと出会ったら

こんにちは、迷える中年おじちゃんです。 さて、最近我が家の近くの裏山で大規模な工事が始まりました。そのせいか、先住民?であるイノシシ君が民家の近くまで現れているそうです。私は愛犬を連れてそのテリトリー内を散歩しているわけですが、さて、山の中で彼に出会ったらどうすればいいのでしょうか。熊と同じように、こちらの存在に気が付けばあちらから逃げるのでしょうか。猪突猛進は怖いですよね。

noname#246097
noname#246097

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thorium90
  • ベストアンサー率20% (365/1769)
回答No.2

野生イノシシの突然の出現には どんな行為も間に合わない場合がほとんどなので 愛犬の格闘のポテンシャルが重要になります。 勘の鈍い弱い犬なら先に狙われてイチコロデス。 その際はあなただけでも何かにに登って逃げましょう。 イヌ等を連れていない場合はイノシシと接触する直前で 上に跳ぶとタイミングと運がよければ避けられます。 大型の個体はUターンして戻ってくる場合が多いので 何度でも飛びましょう。 傘を開く暇はもちろんありません。 私は山へ行く時は銃を持って行きます。

noname#246097
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 まずは、我が家には銃はありません。 愛犬は後ずさりしながら吠えるタイプですので、いざというときには役にたちそうもありません。 あとはジャンプ力ですね。

その他の回答 (3)

noname#118935
noname#118935
回答No.4

神戸の六甲山には野生の猪がたくさんいますが、なだらかな草原になってるところを歩いてると、猪が一頭、向こうからこちらへと急ぎ足でやってきました。目があった瞬間、猪ははっと驚いた顔になって立ち止まり、くるりと後ろ向きになると、いま来た道をそそくさと戻っていきました。

noname#246097
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございました。 そうなんですよね、六甲山の猪のように人見知りの猪君ならいいんですけどね。我が家の近くの猪が人なつっこい猪だったら大変ですけどね。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.3

熊でもそうですが、出会いがしらにならないように、音を立てながら行くしかないと思います。 出会いがしらにならなければ追ってきませんし、わざわざ攻撃するために出没することもないでしょう。 やむなく出会ってしまったら、木に登ればいいでしょう。

noname#246097
質問者

お礼

さっそくありがとうございました。 やっぱり熊と同じで、相手も気配を感じれば逃げていってくれるんですね。 ただ、犬を連れての木登りは・・・。

回答No.1

こんにちは。20代ママです。 野生の動物に突然出くわすなんて、想像するだけでも怖いですよね。。。 私は以前テレビで観たことがあるのですが、猪突猛進してくるイノシシにはジャンプ傘ってゆうんですかねぇ、ボタンでバッ!!っとひらくやつ。あれを、突進してくるイノシシに向けていきなり開くとイイらしいですよ。びっくりして走って逃げるそうです。 傘で叩くのはNGですが、イノシシの視界を一瞬で遮るとゆうのが効果的らしいです。 くれぐれも、相談者様が熊やイノシシに出会わない事を願いますが愛犬ちゃん共々、お気をつけください。

noname#246097
質問者

お礼

こんにちは、早速の回答ありがとうございました。 ジャンプ傘ですか。先日突然の雨で、近くのコンビニで購入した透明のジャンプ傘がありますが、透明では視界を遮る訳にはいかないですよね。色つきを探してみます。

関連するQ&A

  • イノシシ

    農地で畑仕事をしたり、山でキャンプしたりキノコ狩りをしたり、人里で歩いているときなどはびっくり想定外ですがイノシシも最近は民家近くまで山からおりてきますし、そんなイノシシに遭遇したら、戦うべきか逃げるべきか。 わたしなら靴の先っぽや踵でイノシシの鼻っ柱を蹴ってブヒーッと言わせてやりますが、なぜニュースで流れる被害者たちは噛まれたり怪我をするのでしょうか?不思議でなんりません。 逃げたらイノシシのほうが足が速いし、逃げたその時点でイノシシになめられているのをわからないのでしょうか、人間は。

  • なぜイノシシは穴を掘るのですか。

    なぜイノシシは穴を掘るのですか。 教えてください。私の住む町は新しい道路建設で、すぐ近くの山の中は数年前と大きく環境が変わってきました。そのおかげか、イノシシがよく目撃されているようです。山道を散歩していてもイノシシが掘ったであろう大きな穴がたくさん確認されます。『あれはイノシシがミミズを探して食べている。』ということを聞きますが、あんな大きな身体では少々のミミズを食べても腹の足しにならないと思うのですが、あれは本当なのですか。

  • 熊を安易に射殺するのは許せない・・

    今日も山菜採りのおじさんが襲われて死亡したと ニュースでやってました。 その現場に熊がいたらしく射殺したそうです。 子熊と一緒だった母熊で気が立ってたのだろうと 思います。 そもそも、山は熊のテリトリーです。 そこへ、のこのこと山菜採りに行ってしまい 襲われたあなたが悪いのでは??と 思わずにはいられません・・。 その山は以前から熊の出没があったらしいです。 以前から山菜採り→襲われるという報道多いです。 熊さんは唯一の住処、山にもいちゃいけないのか?! 動物軽視の日本猟友会に怒り心頭です。 麻酔銃で眠らせて解放することもできただろうに。 子熊は母を失い彷徨ってるはずです。 かわいそうで仕方ありません。 環境破壊で山は削られ食料も少なくなる 一方、、 もっと動物に優しい国になれないのでしょうか?? 皆さんはこの件どう思いますか?

  • モンゴル騎兵/軍を打ち破るには??

    何を見ても最強と書かれているモンゴル軍。独特の騎馬兵運用、猪突猛進にみえて無理な戦いを避ける理知性、攻城兵器なども次々と敵から取り込んでいった柔軟性、などなど、強さを示す情報はネットでやまほど見かけます。 そこで問いです。 当時(あるいはちょっと時代が進んでもいいので)の他の軍隊が、このモンゴル軍を打ち破るにはいったいどうすればいいのでしょう? 総合力をつける前のモンゴル軍を倒す方法、総合力をつけた後のモンゴル軍を倒す方法、兵科、戦術、戦略、どんな規模の対策でも思いつくまま教えてほしいです。

  • 愛犬を連れてのキャンプで気を付けることは?

     愛犬(ミニチュアダックスフンド2匹)を連れて山小屋(個人所有)泊はしたことあるのですが、この時は車で横付け、散歩も整備された近くの車も通れるような山道でした。  いつかテントでも愛犬連れてキャンプをしてみたいと思っています。その際に気を付けるべきことはある程度思いつくのですが、ダニ対策が全然分かりません。詳しい方、経験されている方、いろんな方のアドバイスをお願いします。  要は、場所選びだと思うのですが、どんな所が最適なのかも併せて教えて頂ければ嬉しいです。

  • ペットの葬儀

    いつも回答ありがとうございます。 昨日16年連れ添った愛犬が亡くなりました。寸前まで散歩もして元気だったのに信じられません。そこで、本日昼から母が近くの火葬場で合同葬儀をするそうです。 亡くなった当日は、早く供養してあげた方がいいなと思っていましたが、少し冷静になり考えると、合同葬儀は骨も拾えないらしく、金だけ取って、近くの山に埋めるといったニュースを見たこともあり、不安を感じています。 性格的に寂しがり屋ではないと思っていますし(愛犬のことです)、骨を見るのはツライけど、最後まで見送ってやるのが飼い主の勤めと感じ始めています。 今からでも母に事情を説明し、合同葬儀をキャンセルした方がいいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 人生において初めて通報しました~。

    今日の昼頃、愛犬と散歩中に近所の火事を発見しました。 現場とは少し離れており、現場近くの階段から見上げるようにして、火の手が上がってるのが辛うじて分かり、煙も上がってたので119に通報しました。 その際、現場の方向から、「ヤバイって、逃げろ逃げろ」のような小学生高学年~中学生ぐらいの男の声が聞こえました。通報後、愛犬が現場の方向に行きたがらない為、散歩を続けました。間も無く消防士と警察も現場に来てくれ、火事は収まりました。 通報した際に私の氏名と携帯電話の番号を聞かれ、火事が沈下した後、警察から私の携帯電話にかかって来て、現場に来て詳しい状況を教えて欲しいと言われました。 散歩中だった私は愛犬と現場に出向き、私が知ってる情報を伝えました。その際、私の氏名、住所、家の電話番号、携帯電話番号、働いているかどうか(求職中です)、詳しく聞かれました。 現場から少年たちの声が聞こえたことも伝えましたが、私はその少年たちの顔も姿形も見てません。また、火事の規模も確認しておらず、もしかしたらボヤ程度だったのかもしれません。 そこで質問なんですが、この場合、私は疑われているんでしょうか?

  • いなくなってしまいました

    3日前、家族でキャンプ場へ遊びに行ったのですが、愛犬も一緒に連れて行きました。 夜になり私達が焚火をしながら話をしていると、近くにいた家族連れが花火を始め、その音にビックリして突然走り出してしまい、そのまま帰ってこなくなりました。 キャンプ場なので照明が殆ど無く、山の方に走って行った為、どこに行ったのか全く分かりません。 何時間も名前を呼びながら探し続けましたが、朝になっても発見できませんでした。 年齢は8歳で臆病な子だった為、とてもとても心配です。 本当は見つかるまでキャンプ場に残って探し続けたかったのですが、 私も家族も仕事がある為、ずっとそこに残ることは出来ませんでした。 山奥のキャンプ場なので回りに民家も無く、今頃どうしてるのかと思うと、気が狂いそうになります。 家族も回りの人達も、もう多分ダメだから諦めた方がいいと… もし、同じ様な状況でペットが行方不明になった方がいらしたら教えて欲しいのです。 どのようにして気持ちを落ち着けたり、気分を変えたり出来ましたか? もう、もう、どうしたらいいのか分かりません。 本当に愛犬には申し訳ないことをしてしまったと… 愛犬はテントの中で寝ていたので、リードを付けていなかったんです。 今までも花火は沢山見てましたし、家族でもやっていたのに、何であの時だけ走って行ってしまったのか… どなたか、立ち直った方がいらっしゃいましたら、その方法を教えて下さい。

    • 締切済み
  • 愛犬が殺されました

    先日、祖父の家で飼っていた愛犬(シェルティー)が猟犬にかみ殺されました祖父の家は田舎にあり禁猟区ではありませんが、それなりに民家のある住宅地です 祖父、祖母、近所の方の話をまとめると、いのしし猟に出ていたハンターの運転する軽トラックの荷台に乗せられた係留されていなかった猟犬3頭が、祖父の家の近くで急に駆け下り、係留されていた愛犬にいきなり噛み付いたそうです 愛犬はほぼ即死状態だったらしく、その現場をハンターも認識し、謝罪をしたようです しかしそのまま猟犬を連れ、すぐにその場を立ち去ったそうです 日常、いきなり猟犬が現れ、なんの抵抗もできないものをかみ殺すなど許されないと、私は怒りに狂っています すぐに警察に通報したものの、殺されたのが動物ということもありすぐには手出しはできないということでした それでも誠実に対応してくださり、猟友会を通じて該当者を探してくれる事にはなりました その後数日が経ちますが、いまだ何の進展もありません 祖父の家には幼いひ孫が遊びに来ます こんなことが起こる様では安心して庭で遊ばせる事もできません ハンターの情報はどこから来たか(町)、だけです 賠償金が欲しいわけではありませんが、きちんと謝罪してもらい二度とこのようなことが起きないよう誓って欲しいと思っています また、できるならなんらかの罰が与えられればとも考えています 狩猟免許は国家試験だということなのですが、それを剥奪するなどできないでしょうか? 手がかりが少なくどうしていいのか分かりません どんなことでも結構です、アドバイスをください!

  • アメリカ映画のタイトルを教えてください

    たぶん1990年代に見たアメリカ映画です。 映画の設定は現代のアメリカ中西部の田舎町という感じ。主人公は刑務所から出たばかりの中年男性。妻子がいたが愛想を尽かされて離縁、出所しても戻る場所はない。 行く宛もなく、お金もなく、近くの民家にまた盗みに入る。留守と思っていたが、3~5歳くらいの男の子に出くわした。しかし、その子は不審者とは思っていない。今日初めて家にやってくることになっていた親戚の叔父さん(か誰か)と信じて、やけに人懐っこく可愛く接してくる。中年男は素行は悪いものの、小さな子供を手に掛けるほど凶悪ではない(と思われる)。その場は適当に話を合わせて、男の子が部屋を出た隙に現金と鍵のついていた車を盗んで逃走。 男は、街を出てホッとしたと思ったら、その男の子が車の後部座席に隠れていた。いたずら好きな男の子は叔父さん(と思っている)を驚かせるつもりだったようだ。 男の子がとにかくかわいい。中年男は最初こそ厄介なことになったと思ったが、そのうち人懐っこい男の子が別れた妻についていった自分の本当の子供の思い出と重なって、いつしか擬似的な親子愛を感じ始める。とうもろこし畑で追いかけっこしたり、ハンバーガーを無心に食べる男の子を優しく見守ったりするシーンがあった(と記憶している)。 しかし、中年男はGSか店のTVをみて、図らずも自分が誘拐強盗犯として指名手配されていることを知り、男の子との逃走劇が始まる。 確か最後のシーンはだだっ広い公園。中年男は逃走にも疲れ、男の子が遊具で遊ぶのをただ見ている。そこへ警察車両が駆けつけて、遠くにいる男に向けて一斉に銃を向ける。男の子は叔父さん(とまだ思っている)が撃たれると感づいて、「叔父さんを撃たないで」と警察に向かって泣きながら駆け寄る。が、しかし、その声は届かず、むしろ、凶悪な誘拐犯から「助けて!」と逃げ惑うようにしか見えない。男の子が中年男から離れたその時、警察が一斉に発泡して中年男は抵抗することなく最期を迎える。 こんな感じのストーリーだっと思います。 検索してみたのですが、どうしても合う映画タイトルを見つけられませんでした。

専門家に質問してみよう