• ベストアンサー

らせん階段について

狭小土地30坪の3階建物の階段設置について 私は,施工主の息子です。 以下の土地に「3階建て店舗付二世帯住宅」新築設計中です。 ・間口(6M:施工5M)・奥行き15Mの細長い敷地 ・歩道あり ・片道2車線の大道路 条件 ・1階は店舗のため,狭い間口をできるだけ確保しなければならない ・階段のほかに,ホームエレベーターも設置しなければならない。(←これが大問題!) ・階段・ホームエレベーターともに,店舗内には無関係にする。 ・階段は法律上の義務を満たすだけで,非常用に用いるのみで,通常は使用しない。 歩道から見て左横隅に玄関をつけ,ホールそして,階段という常識的なアイデアだと,狭小土地なので,2階3階部分の居住空間が狭くなります。 いろいろと検討したのですが, ・らせん階段を間口右に設置し,階段下は,歩道に下りるようにする。 ・間口がその分狭くなるのは,店舗横に玄関ドアをつけるアイデアと同じ。 ・階段は2階・3階の“バルコニー部分(間口と平行)につながる”ようにする。 ・非常時は,部屋からサッシを開いて,外のバルコニーに出て,階段を 下りる。 ・バルコニーとは言っても,通常は使うことはないと思います。 ・歩道から家の中に入るためには,歩道から見て,右側にらせん階段があり,その奥にホームエレベーターを設置し,らせん階段の“下”にあたるところを通り,らせん階段の“奥”にあるエレベーターに乗る。 ・エレベーターのドア前は,法律で1Mは必要とのことですが,らせん階段 の下にあたり,その1Mは確保できる。 ・エレベーターは,双方向ドアにするので,2階3階は反対側から部屋に入れる。 説明がとても難しく,イメージしていただけるようにご説明できたかどうか不安ですが,このアイデアについて,質問させてください。 1.“階段横幅”は法律上75CM必要とのことですが,非常用のみの使用の場合には,もう少し横幅を狭くしてもよいのでしょうか?? 2.歩道から見て,らせん階段の奥にホームエレベーターがあるわけですが,エレベータードア前には,1M四方の確保が法律上必要とされているということです。 その1Mは,らせん階段の“下空間”の地面を利用しても良いのでしょうか?? 3.そもそも,このような階段で,消防法上,許可されるのでしょうか?? この階段位置のことで,もう1ヶ月話し合っています。 建築士の常識的な普通のアイデアでは,スペースを使いすぎるだけでなく,エレベーターの位置も大問題となります。 また,すでにローンの利息が発生しており,早く設計図を役所に提出しなければなりません。 どなたか,専門家の方,ご回答を心からお願い申し上げます!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.2

1.“階段横幅”は法律上75CM必要とのことですが,非常用のみの使用の場合には,もう少し横幅を狭くしてもよいのでしょうか?? ダメです。階段はそもそも非常時の避難を考えて巾が規定されているのです。らせん階段の場合、さらに内側から30cmのところで規定の踏み巾確保が求められております。 2.エレベータードア前には,1M四方の確保が法律上必要とされているということです。 その1Mは,らせん階段の“下空間”の地面を利用しても良いのでしょうか?? エレベータは避難としてはまったく利用しないものと考えられています。頭がつかえても良いなら、その高さで確保できればよいだろうと思います。 3.そもそも,このような階段で,消防法上,許可されるのでしょうか?? ・非常時は,部屋からサッシを開いて,外のバルコニーに出て,階段を下りる。 という点は許可されないと思います。なぜなら避難は部屋を経由してではいけないのであって、必ず、廊下のような部分に階段が接続していなければならないのです。

onegaisims
質問者

お礼

ご回答、誠にありがとうございました!

onegaisims
質問者

補足

早速のご回答,ありがとうございます。 “部屋”はリビングなのですが,サッシを取り除いて,バルコニー部分にサッシ窓や壁をつけて,バルコニーを“廊下”のように作れば,だめでしょうか?(容積の点はまだ余裕があります)

その他の回答 (2)

noname#78261
noname#78261
回答No.3

普通に考えても螺旋では幅を取るので直階段にするのが一番間口をとりません。 ホームエレベーターは外部にオープンではダメだったのではないでしょうか。不特定多数が使えるような状態では、業務用扱いになってしまう可能性があります。いったん、玄関ドアを開けてからの使用がホームEVと認められると思います。(門でもOKだったかな、行政に確認して下さい) 細かい法規や立体的なところは建築士にチェックしてもらうしかありません。貴方のプランが担当建築士に何故出来ないのかはっきりと説明をさせて下さい。合法で問題がない設計なら採用すればいいでしょう。 ただ、法規もよくわからないまま貴方の意見を押し通すと大変な事に成りそうです。貴方のプランでは引越しの際家具が何も持ち込めなくなる可能性がありませんか。全部リフトで揚げますか?

onegaisims
質問者

お礼

ご回答、誠にありがとうございました!

  • isaokunn
  • ベストアンサー率24% (43/179)
回答No.1

私は構造設計ですが、階段の巾の緩和はなかったと思います。 又、上記のような事柄はまさに設計者のアイデアと交渉能力(法的に微妙な場合)で解決すべき問題と思われます。ある意味設計者の腕の見せ所(条件の厳しいところでのアイデアでお金の取れる所)と思いますので無償でこういうところでというのはどうかと思います。

onegaisims
質問者

お礼

設計士さんが腕があればいいんですけど,こちらがアイデアを出しているような状況なのです。早速のご回答,ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう