• 締切済み

仕事をやめたいのですが…

先日家庭カテゴリーでこんな愚痴を書き、温かい言葉をかけてただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3363310.html 昨日専門の病院に診察に行ったところお薬を2種類いただきました。 来週また来るよう言われました。 病名はおっしゃいませんでしたが時間がかかるとおっしゃいました。 どうも辛い作業になるらしいです。 家に戻ってどっと疲れて寝込んでしまいました。 薬をもらったことで落ち込んで、考えるのは仕事のことです。 私の職場は人間相手の職場で人様の相談にのらねばなりません。 ですが、今の自分に余裕がないのが自分でもわかります。 こどもの世話も自分としては行き届かない気がしてわが子にもちゃんと向き合えないのにこんな仕事をやってていいんだろうかと不安でたまりません。 ただ職場の人間関係がややこしい場所で、仕事内容もですがその状況とも戦わねばなりません。でなければ仕事にならないからです。 自分を責めがちな自分のいまの状況でこの職場で戦っていける状態ではない気もします。 実家から逃げだしたばかりの状況で仕事を始めた自分が無責任なのは承知しておりますが(これも実家から逃れたいための逃避行動だったのではないかと今では認識しております)今の仕事をやめたいと思っています。 主人がきちんと働いてくれていますのでなんとかやっていけると思います。 とりあえず信頼できる同僚に相談してみるつもりですが、私は全体的に甘えているのでしょうか。いや…甘えているのでしょうね。 職場にも迷惑をかけますね。精一杯気を張っているのでまだ勤務日に一度も休んだりはしていないのですが…二か月前に就職したばかりなので。 ただ、昨夜はこどもに笑顔を見せてやれなかったのが辛くて。 自分の家庭を守りたいのに、そうできていない自分の行動や考え方が辛くて…。 考えていると、自業自得とはいえ落ち込んでどうしようもありません。 来週の診察でそういう気持ちも言おうとは思いますが…仕事をやめたいとは思っているのですが、どうやって決断すればいいのか、どこまでがまんすればいいのかがよくわからないのです。 詳細は違っても同じような状況を経験された方のお話を伺いたいです。

みんなの回答

  • maremare
  • ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.2

このまま仕事を続けられるかどうかは、今後薬が効いてきたとき (メンタル系の薬は効き目が出るのに一週間くらいかかることがあります) 決めるといいと思いますよ。疲れや悩み、つらさなど いろいろな気持ちが駆け巡って客観的に状況を見られないですよね。 私が個人的に気になったのは誰に対しても「甘え」「迷惑をかけている」 という気持ちにとらわれていることですね。 今のコンディションや不安感では誰にも迷惑をかけまいと 頑張り続けても全て中途半端になり、結局誰に対しても 迷惑をかけたままで終わってしまう危険が非常に高いと思うんです。 それならば、仕事を休職してコンディションを整えて復帰する、 家事・子育て・仕事と治療を無理なく両立するために仕事内容を 見つめ直す、思い切って辞めてこころを休め復帰に備える、 今の仕事に打ち込めるコンディションを作るための投薬や治療を 医師にお願いする、など何かを一度見直して、全てを中途半端に 終わらせないための備えをしなくてはいけないと思いますよ。 あえて冷たい言い方をしてしまいましたが、 「あるべき姿・形」を子どものころから求められ、それに応えようと 気を張り続けたせいで、「ありのままの自分」でいられない ジレンマにお悩みだと思うんですね。「つらい作業になる」という 医師の言葉には、今後「あるべき姿・形」に近づけないという “思い込み”を捨て、「ありのまま」を見つめ受け入れるという 考え方を時間をかけて身に付けなくては、という意味も 含まれているような気がします。具体的には、 「あるべき」ものを求め今の自分を責めるのではなく、 今の自分の状態で十分実現可能なこと、自信がもてることを見つめる、 自分の感情や気持ちを押し込まず、率直に受け止めるといったことですね。 医師やカウンセリングで自分の気持ちを吐き出すことで 張り詰めたものがゆるみ、やっとそこで疲れを自覚できたんだと 思いますよ。カウンセリングには話すことで自分を見つめ、 心身ともに疲れを生じる「副作用」もあります。 でも、話し続け、見つめ直す中で「あるがままの自分」に 気づくようになります。自分を責めず、同僚の方やご主人、医師と よくお話をしてみてくださいね。

uedajiru
質問者

お礼

回答くださいまして、ありがとうございます。 嬉しいです。 >冷たい言い方 いえ、全くそうは思いません。親身に言っていただいたと思いました。実際そうなんですよね、虻蜂取らずというか二兎を追うもの…というか、そんなことわざのように。あまりがんばって欲張らないようにしたいなと思っているところです。 >「あるべき」ものを求め今の自分を責めるのではなく、 >今の自分の状態で十分実現可能なこと、自信がもてることを見つめる、 >自分の感情や気持ちを押し込まず、率直に受け止めるといったことですね。 ああ、それです!それを自然にできるようになりたいです。 なんか「なんでもきちんとやりとげる私」が普通なんだって考えがどっかにあるんですよ、主人に以前「君は自分をえらいと思ってるよ」って言われたことがあって、傲慢な人間と言われたような気がして落ち込んだことがあるんですけどきっとそれは理想の自分にこだわってるってことなんじゃないかと今思い当って…。ちょっといつか主人によく聞いてみます(笑) あと、「迷惑をかけない私」というのにもなんだかかなりこだわっているような気もして…絶対迷惑かけるからできるだけ人様には関わるまいとか(甘えるのが下手すぎるとか頑固ってよく言われます)。 疲れたんですよねそれでやってくの。 気づいてよかったと思います。おっしゃるとおり、もうちょっと落ち着くまで周囲と話をしながら判断を待ちたいと思います。 昨日母が逝去しまして…とりあえずこの週末は葬儀に集中です。

noname#40624
noname#40624
回答No.1

たぶん心療内科に行かれて医師との話し合いでどっと疲れこんだと思います。  心療内科に行く迄、気が重いのは私も何度も行きしんどさは感じます。  しかし、投薬が合えば次第に落ち着いてきます。  仕事をやめるという気持ちも分かりますが、やめて家にいても時間が止まり自分を逆に追い込む結果になりませんか。  苦しいから逃げたい、気持ちが分かるだけに苦しい心中お察しできますが、苦しい中少しでも片方でも足を出すことで、状況も変化していきます。  それは、長い長い時間かかると思います、掛かることは重々承知で自分の言い聞かせ動くことです。  苦しい、誰もが心の悩みを持ち事は苦しいその中からでも少しの光を求めて動く、心療内科は敷居が高い行きにくい、しかし引きこもる事では光も見えて来ません、少し動いて状態を見つつ、治療をしながら動向を考えても十分です。  決して自分を追いこ込まない事です、時間がかかるのも精神疾患はつき物です。

uedajiru
質問者

お礼

改めまして…。 回答いただきまして,ありがとうございます。 >苦しい中少しでも片方でも足を出すことで 私にとっては今回の診察に行けたことがそれに当たるのではないかと思いました。 治癒までには長い長い時間がかかるものなのですね。 ただ現在の自分の能力で今の職場には居られないなというのが正直な気持です。事務仕事ではないので負担を減らす…という方向にはいけませんし,仕事内容がどっちかというとトラウマのようなものを抉り出すようなものですし。 仕事を続けるにしてももっと心理的負担の少ないものに変わるのもいいかな,とご意見を拝読していて思いました。 >決して自分を追い込まないことです ありがとうございます。 どうも自虐的になりがちですが,その点によく注意しながら治癒に向かいたいと思います。

uedajiru
質問者

補足

病院に行くこと自体は気が重くありませんでした。 以前から生きるのが辛いと思っておりましたのでカウンセリングを受ける機会ができてその点に関していえば一歩前進できた気がして嬉しいくらいです。 実は仕事もしたくてしているわけではなく,人間ならば仕事をするのが当たり前,妻としても主人を助けるのが当たり前,介護をやめたからには家でのんびりしていてはいけない,という思い込みで始めたようなものです。 もともと家に居るのは大好きですし,こどももそのほうが嬉しいようです。 なにより職場に居るためのエネルギーが今出てきません。

関連するQ&A

  • 仕事を辞めたいです。

    今私は夜間の専門学校に通いながら働いています。 実家は東北で母子家庭です。 ですが自分の夢を叶えたくて上京してきました。 今の仕事は学校からの紹介で その紹介された職場で働く代わりに 社員寮を利用できるという条件で 現在寮で暮らしています。 そして現在職場の人間関係で悩まされています。 結論を言うと仕事を辞めたいです。 ですが学校からの紹介なので なかなか辞めることができません。 精神的にも肉体的にもきつく 睡眠、食事も ろくに取れない状況です。 今まで自分を騙しながら (明日仕事行ったら休みだよ 等) 仕事してきましたが それすらも厳しく、耐えきれません。 学校にも相談していますが 話が進まないので 職場に言った方がいいのでしょうか。 また辞める時に何と言えばいいのでしょうか。

  • 妊娠中の仕事について

    今、妊娠初期で、医者から死産か子宮外妊娠の危険性があると言われ、来週には結果が判る予定なんですが、つい最近までは絶対安静と言われていたので、仕事も休んでいました。ですが、今日の診察では、もう、働いても良いとのことなので、復帰もかんがえたのですが、普段の家事もまだ、ままならず、医者からも、軽い仕事にしてもらうよう言われ、悩んでいます。働くからには、今まで通りの仕事でなければならない(自分だけが休んでられない職場なんです。)状況は目にみえています。かといって、このままずるずると休んでも居られないし・・・どうしたら良いでしょうか?アドバイスがあれば、お願いします。

  • 仕事を辞めるか続けるか

    うつ病5年目です。私には5歳の息子がいるのですが、ずっと虐待(叩く、蹴る)を続け、イライラがひどくなり息子は去年から私の実家で暮らしています。息子を預けてすぐ仕事が見つかりました。最初は体調もよく、好きな仕事に就けてこのまま頑張ろうと思っていました。しかし、職場の人間関係のせいか睡眠障害が始まりました。中途覚醒、早朝覚性、熟睡できない、寝付けない、眠れない・・・状態は悪化していきました。 先週実家へ帰りました。でも丸2日間寝る事ができなくてでも薬は効いてるようでぼーっとした感じで、朝ごはん食べたらまた寝ようとしていました。すると息子が遊ぼうと何度も言うので「少し寝かせて」を3回ほど言うと母が寝室にきて「泣き始めたよ。」と言うのでしょうがなく起きました。 最初に預けた時の約束で息子の誕生日である9月に引き取る予定です。 今のままでは引き取っても子供の世話はできない気がします。 眠れても朝起きれないのです。 仕事は私が好きな仕事を片っ端から電話して探した所です。 採用してくれた社長は私の家庭の事情や体調のことも考えてくれて、本当ならばもっと遅くまで働かなきゃいけないところを9時から4時にしてくれました。週3日働いています。 1週間仕事に行かなかったせいか、実家から戻ってよく眠れています。寝つきもよくなりました。でも朝は起きれません。 仕事始めて半年経ち、少しずつまともな仕事をやらせてもらえるようになったところです。条件が良いので辞めたくない気持ちと、子供の世話をするために体を仕事する前の状態に持っていくか悩んでいます。 今日も朝起きれず仕事を休んでしまいました。 1日中寝ていました。睡眠薬では効かないので最近はヒベルナ糖衣錠というヒスタミン系の薬を飲んでいます。他にも睡眠薬はいっぱい飲んでいます。

  • バイトの仕事

    バイトの事で相談させてください。以前にも同じような内容で 相談させていただきました。 今バイトをはじめて半年ほどです。一ヶ月ほど前から、ある仕事の 専任を任されました。それまでは、色々な仕事をやるような仕事内容 でした。お店なのでレジをしたり、品出しをしたり、予約を承ったり、 商品が届いた連絡を差し上げたり、 といった感じでした。でも今の仕事の専任の方が辞められたので、自分が その専任になりました。それまでもその仕事は週に2時間だけやっていた のですが、一番嫌いな仕事でした。週に2時間だけでも嫌だったのに 週に4日とかずっとやっているので、ストレスがたまります。  人間関係の面では、恵まれている方だと思うので、できれば続けたい のですが、この専任の仕事のまま続けるのは体調の面で、無理だと思います。できれば担当を替えていただくか、せめて、一日だけでも全く関係のない仕事をさせてもらえれば出来ると思いますが、いまのシフト状況職場状況を考えると、そういった変更もかなり難しい状況だと思います。それに自分で言って替えてもらうのは、負い目を作っているような気がして、文句を言わず働いている他の人にも悪い気がします。    こういった仕事に希望を言うのは、言ってもいいものなんでしょうか?わがままとか思われたり、人間関係が悪くなったり嫌われたりしないですか?

  • 仕事が出来ない

    質問する時、いつも長くなってしまうのですが、今日は短くします。 自分の仕事のできなさが嫌です。 やらなきゃいけない事、すべき事は分かります。 なのに行動に移せません。 分かつていても完璧に分っているわけではなく不安もあるのかもしれません。 それなら、上司に相談すれば良いのにそれも出来ません。 ただのクソ人間です、 最近は、上司にも見放さているような気もします。 この状況を打開するにはどうしたらいいのでしょうか? 基本的に、報連相が苦手です。 きちんと報告しなければ、行けなかった事、自分からどんどん相談しなければいけなかった場面も数多くあります。 また長くなりそうでしたので、ここでやめます。

  • 仕事に対しても人に対しても自信を失いそうです

    パート勤務ですが、先月から眼科で医療事務の仕事をしています。今までも、内科ですが、5年程医療事務の仕事をしてきました。 以前の職場では、人間関係もさほど問題なく、仕事もそれなりにこなしていて、自分にも向いている職種かなと思っておりました。(でも本当のところ、人に接する職業なのですが、どちらかというと私は内向的で、人と接するのも苦手なんです。) 以前の職場をやめたのも、精神的な病気にかかってしまい、呼吸ができないなど、つらい状態がでてきてしまい、退職したのですが… やはり家庭の都合上どうしても仕事をしないと、という状況ですので、半年ほど休んだのち、再び仕事がきまり働き始めました。 はじめからわかっていたことですが、内科と眼科はまったく分野が違い、初歩的なことから覚えていかなくてはならず、覚悟はしていました。が、事務員が検査をしたり、先生の診察についたりしなければいけない状態に最近とてもついていけなくなってきています。 そして、職場の方たちも結婚はしているけど、子供はつくらないという人ばかりで(それぞれ事情はあるかと思います)、子供のいる私にしてみれば同じ主婦なのに、話もあわず(子供の話などは一切できません)雰囲気になじめません。患者さんに対しても、きにいらないことなどあると、悪口や小言などもよくいっています。そういうのもどうかと思い、だんだん、ここにいていいのだろうか?という気持ちになってきました。 仕事に対しても自分に向いていると思っていた職種ですが、ついていけないこともあり、自分には向いていないのではと思いはじめ自身も失いかけています。 自身をなくしかけているときなど、みなさんはどうされていますか? このままでは、仕事を辞める方向に気持ちが向いて いきそうですし、又、過呼吸がおこるのではという不安がでてきそうです。

  • 仕事が続かない、新しい1日が憂鬱

    周りに相談できる人がいないのでここで相談させてください。 23歳の女性です。 私は仕事が続かなく、どの仕事も半年ほどでやめてしまいます。 朝になると、なにもかもどうでもいいなどと思ってしまい実際に休んでしまったり、 やめてしまったり仕事以外の予定でもキャンセルしてしまったりします。 そして本当に1日眠ってすごします。 やめてもすぐに次をみつけるので収入にこまったことはないですが、自分で 情けないです。 職場に原因はなく人間関係がよくても、仕事や職場以前に人生そのものから 逃げたいような衝動に駆られてしまいます。 以前はなかったのですが、最近は死んでも同じだと考えるようになり 事件に巻き込まれないかなどと考えるようになりました。 今の生活は自分がこれがしたいとかこれが楽しいと思えるものがなにもなく あってもそれをするエネルギーが足りないような感じです。 ただ唯一彼と会った翌朝はなぜかいつもより少しエネルギーを感じますが それもすぐに消失してしまいます。 母は父のうつで苦労したし、今付き合っている彼は弟がうつで心配しているので、 こういう心の不安定さを見せれる人間がまわりにいません。 2人とも自殺未遂をされた経験があり、とてもじゃないけれど にたようなことを考えているとは言えませんし、いう必要もないかなと思ってます。 そのため私は一見何の問題もない人間です。演技してふるまってだんだん自分が 誰なのかどうしたいのかわからなくなってきました。 いっそ1人になったほうが楽なのだろうかと考えてしまいます。 こんな無気力な毎日を変えるのはどうしたらよいのか。。。 1、家をでる  (1人になって気持ちを楽にしたいし、自分の生活がほかならぬ働く理由になるので。  大きく環境をかえないと変われない気がしているので。  ただ実際は母子家庭なので、難しいかも。) 2、気が乗らないけど病院にいって相談する (父が通っていたが結局よくならず離婚に至った。私自身薬をのんだこともあるが、呼吸困難に なったりぼーっとして怖かったので気が進まない。) 3、犬でも飼って気を紛らわす。(新しいことをする) 4、勤務時間や勤務体系などを徹底的に追及する (とりあえず勤続2年をめざし仕事の部分だけでも解決する。朝が一番なげやりになるので  その時間帯を避けるなど) このぐらいしか思いつきませんでした(困) やはり自分の経験だけで考えるのは限界があるようです。 どうかアドバイスをください。。お願いします。。

  • 仕事が全く出来ません。。

    自分は今29歳で、今の仕事が4ヶ月前に始めたばかりです。研修期間が終わり、ちょうど正社員になったところです。仕事は専門職なのですが、葬儀の生花の装飾です。恥ずかしいながら、全く仕事が出来ません。要領が悪いというか、不器用というか、物覚えも、物凄く悪いです。うちの会社は周りに比べたら、本当に優しいところです。本来なら、クビにされるか、怒鳴られることが普通だとは思いますが、滅多にそういう事がない環境の職場です。 恥ずかしいのですが、毎回同じ事を間違ったり出来なかったりで、怒られてしまったり、また手先の器用さもないので物事が上手く進みません。花を挿したりするのは練習である程度マシにはなってきたのですが、道を覚えていない、また、簡単な作業がいまだにできない、本当に自分で情けなく思います。 しかし、自分でもどうしてなのか、まったく分かりません。職場の方に聞いてみても、本当に物覚え悪いし、要領悪いし、全く駄目やな。といわれています。ただ、一人の方に連れてもらってることが幸いしています。自分は、人よりも素直で良い人間だと褒めてもらっています。その方には、ほんとうにそれだけでいま一緒に仕事についてもらっている状況です。もちろん、普段できない仕事で怒られっぱなしです。自分でも毎日情けないです…。 理由を色々自分で考えていたのですが、正社員の経験が少ない、または、自分の気持ちが弱すぎる、人間的に弱すぎる、など考えていました。自分の母親も相当人間が弱い部分が多く、自分と似ている所があります。また、家庭の環境、母親が難病でいままでアルバイトとして仕事をしてきました。一緒の家に住むことで母親の面倒を見れる状況で居れたのですが、正社員としてとなると母親とは別々に住むことになるので、いままでずっとアルバイトとして過ごしてきました。その経験の無さももしかしたら影響してるのかな?とも思っています。 仕事にも不向きなどもあるとは思うのですが、このような会社で駄目だったら、他の会社ではもっと仕事もできないと思っています。。。 何か、原因が分かる方や、アドバイスいただける方、もしよければ自分の仕事ができない理由など教えていただけませんか?? よろしくお願いします。

  • 仕事を辞めたほうが良いのか悩んでいます

    どこの職場でもあることだと思いますが、会社での人間関係・仕事内容が急激に悪くなってしまいました。 2ヶ月位前から「うつ」で通院中で、薬を服用しています。 会社には何とか行っている状況です。 今、検査の段階でこれから今後の方針を決めていくところです。 夏バテがひどいということもあり、余計体調が悪い今は、前向きに考えられないのかもしれませんが、会社で仕事するのもつらいのです。 医療費の負担も大きいし仕事を辞めず環境を変えないで体調が良くなるのを待ったほうが良いと思っていました。 でもそれを待っていたら、その前に私がダメになってしまう気がしてしまうのです。 限界に達する前に辞めるべきか、もう少し様子を見るか悩んでいます。 派遣で3ヶ月ごとの契約です。契約の関係もあり、辞めるならそろそろ言わないといけません。 カウンセリングも受けており、そのことを相談しました。カウンセラーはこのまま様子を見たほうが良いとのことでした。 本当に悩んでいます。

  • 仕事復帰を反対されています。(長文)

    こんにちは。現在7ヶ月の子供がいます。 現在育休なのですが、職場から4月から新しい部署ができ、そこに移動してほしいと言われました。仕事内容も私の経験を生かせられ、自分でもぜひその部署に行きたいと思っていて、 1月あたりから主人、主人の親にも相談し、子供は秋から保育所に預け、それまでは主人のお母さんがみてくれくれるというので4月から働くことを職場に伝えたのですが、 今になって主人と主人の親が反対してきました。どうやらお父さんが「おがみ屋」のようなところで「今から行く職場は時間が不規則で、夜も遅いし、人間関係でも苦労する」と言われたようで主人、親も信じているようです。いまさら断ることもできないし、職場の方でも育休中なので、週3日程度の勤務でいいと言ってくれてます。確かに夜遅くなることもあると思いますが主人、親をどう説得したらよいのでしょう。 また、お母さんが子供を見れないとき託児所に預けることも考えていますが今からでも間に合うでしょうか。(私の実家は遠方で頼ることができません)