• ベストアンサー

中国の「鎮」がつく地名の意味

中国地図の長江流域を見ると「~鎮」とつく地名が多いのが目につくのですが、これは地形等に関係してつけられるものなのでしょうか。 「~鎮」と名付けられた理由や意味を、どなたかお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#49020
noname#49020
回答No.2

 NO1さんへのお礼の「本来は軍事的要衝地に派遣された軍のことを指し」の通りです。  「鎮」という漢字の意味は「鎮圧」「鎮静」「重鎮」などの言葉でもわかるように、「鎮める(しずめる)」とか「重石(おもし)で押さえ込む」のような感じですね。当初は軍が駐屯する軍事的要衝地ということでした。したがって、大都市ではありません。  前の戦争で有名になった武漢三鎮も大昔の中国の要衝でした。↓ http://www.geocities.jp/kamazawakyuya/bukan.html  日本でも西南戦争で西郷軍をよく防いだ「熊本鎮台」のように「鎮」の字を使った言葉があります(ほかに「鎮守府」など)。しかし、日本では中国のように、それが町の代わりに使われることはありませんでした。  

txt01
質問者

お礼

レスポンスありがとうございます。 この「~鎮」についての疑問を持ったのは、インターネット上で閲覧できる中国のデジタル地図を見ていた際、長江流域でこの漢字を持つ知名を多く見たような印象を受けたためです。 中国の歴史には詳しくないのですが、wikipediaによれば「古く遡れば南北朝時代には辺境部を中心に存在していたが、国内が群雄割拠状態に陥った晩唐から五代十国にかけて中国国内の至る所に鎮が設置されるようになった。」とあるので、(この時代の「国の境界線に対するの認識はわかりませんが)お答えいただいた文章を見てから、長江以南はまだ「辺境」の感覚だったのだろうか、などと考えたりしました。これに関してはno3でお答えいただいたxiaobudingさんの内容を見て改めましたが…(^^;) 歴史的な意味合いがわかってとても助かりました。「鎮」という字義の面からの解説もとてもわかりやすかったです。ありがとうございました!

その他の回答 (2)

回答No.3

鎮と言う所が比較的な大きな町、行政区の区分である。中国県管轄基層行政単位である。つまり、県政府所在地或は工商貿易活動に基き小城鎮居民地方って言うことである。 1984年国務院民政部(鎮建設標準計画により)の規定される。 以下通り地方人口及び行政単位により、鎮を成立する事とする。 県級地方国家機関所在地、総人口2万以降、田舎政府駐在地、総人口2万以上田舎、田舎政府駐在地非農業戸籍人口10%以上、少数民族地区、人口稀少地区、山区と小型鉱区、小港口、風景旅行区、境区口岸等ところで、鎮として成立する事が出来ると決めた。 1992年迄、中国には14539鎮がある。 僕の日本語が上手ではないです、まだ宜しくお願い致す。

txt01
質問者

お礼

現在の中国の行政区分についてお答えいただきましてありがとうございます。「鎮」が行政区分の単位だとは知らず、昔からずっと「~鎮」という「地名」だと思っていましたので、誤った認識を正すことができました。長江流域に「鎮」が多いと感じたのは、行政区分に規定される条件を満たした都市が多かった、ということなのでしょうか。 また、長江流域に多いと感じたのは「小港口」であれば、さほど人口の多くない都市でも「鎮」の行政区分として扱われるから、ということでしょうか。(長江では物資輸送の船舶航行が多いと聞きます) とても勉強になりました。ありがとうございます!日本語、十分意味が伝わりました。この応答がxiaobudingさんの勉強のお役に立てたなら幸いです。

  • binba
  • ベストアンサー率47% (513/1090)
回答No.1

「鎮」は、中国語では「町」の事をさす普通名詞だそうです。 以下『ウィキペディア(Wikipedia)』から抜粋 ********************************************** 鎮(ちん、簡体字:镇、漢語ピンイン:zhèn)は中国の郷級行政区である。 中国語では町の事を指す普通名詞でもあるため「行政建制鎮」 あるいは「建制鎮」とも呼ばれる。 この鎮とは都市よりも人口の少ない人口集中区域で、給水、電力供給、下水などの 公共インフラや教育、飲食、娯楽、市場などがまとまってが集中し、 周辺の地域に経済作用を齎す地域をいい、住民の多くは農業以外に従事する。 鎮の定義は中華人民共和国と中華民国で異なっている。 英語ではtownあるいはsmall cityと訳される。 **********************************************

txt01
質問者

お礼

早速ありがとうございます。wikiに説明があったのですね…見逃していたのがなんだか申し訳ない限りです。(お手間をかけさせたようで…) 「本来は軍事的要衝地に派遣された軍のことを指し、南北朝時代は主に辺境にその後各地に置かれた」等の歴史背景もわかって助かりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう