• ベストアンサー

D端子接続だと地デジの画質は落ちる?

ume06の回答

  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.3

計器で計れば違いがわかる程度。 見た目に差はないと思っていいです。

checkitout
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! これで安心しました。

関連するQ&A

  • D端子とHDMI端子について

    D端子(D3以上)とHDMI端子はどちらもハイビジョン画質の入出力に対応していると思うのですがどう違うのでしょうか? D端子はアナログでHDMIがデジタルと聞いたのですが実際の画質に違いはあるのでしょうか?

  • D-端子、HDMI付モニターに変更予定ですが画質は

    ケーブルテレビSTBとの接続でテレビをみています。新たに購入したモニターにはD端子とHDMI両方装備されています。画質はやはりHDMIがいいですか。そうであればHDMI付STBに変更しようとおもうのですが(いまのSTBはD-端子のみです)。一般論で結構です。素人なので判断がつきません。

  • 地デジの画質

    今、液晶テレビでアナログ放送を見ているのですが、地デジ対応のエリア、アンテナであることを知り、さらに地デジの外付けチューナーが15000円くらいで買えると知り外付けのチューナーを買って地デジを始めようと思います。テレビの端子にD2がついているのですが、D2で接続した場合、画質はどうなのでしょうか?また、赤白黄のケーブルで地デジを映したら画質はどうでしょうか?アナログとあまり変わらないならやめようかと思います。しかし、電気屋で展示して映してある地デジがあまりにも綺麗で驚いているのですがさすがにD2ではあそこまできれいにならないでしょうか?よろしくお願いします。

  • D端子の画質

    テレビとブルーレイレコーダーをHDMIケーブルで接続しているのですが、 HDMIケーブルだけでD端子の画質を見る事ができますか?

  • CS画質について。

    デジタル関係が苦手で初歩的な質問になってしまうと思いますが宜しくお願いいたします。 フルHDテレビとSTBのTZ-DCH820使用でCSを視聴してます。 以前はTZ-DCH800のSTBを使用していたのですが、 画質が悪い為にHDMI端子のあるTZ-DCH820に交換しました。 HDMIケーブルでテレビとSTBを接続したのですが、地デジのような綺麗な画質にはなりませんでした。 番組表をテレビ画面に表示させた時に左上に視聴中の番組が小さく表示されるのですが、 その時は綺麗な画質になっています。 色々調べた結果、CSは標準放送なのでHDMIで接続しても画質はあまり変化がないと今更ながら分かったところです(汗) 契約中のCATVでCSハイビジョンコースが始まるようなのですが、 そのコースに変更をしたら地デジやBSのような画質でCSが見れるようになると言うことなのでしょうか? TZ-DCH820の接続テレビ設定で【HDMI/D端子出力】のところを【1080i固定】にしていますが、この設定で正しいのでしょうか? 他には【480i/D1】【480p/D2】【1080i/D3】【720p/D4】【480p固定】があります。 TZ-DCH820を交換の時、業者の方に接続をしていただいたのですが STBとBDレコーダーはi.Linkと赤白黄のケーブルで接続されました。 赤白黄ケーブルは必要ないのでは?と思い、業者の方にお聞きしたところ BDレコーダーを通してCSを見るための接続ですと言われました。 そのような見方はしないので赤白黄ケーブルは外してしまっても大丈夫でしょうか? 長くなってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • D2端子接続とD4またはHDMI端子接続ではどれくらい画質が違う?

    最新のハイビジョンテレビを買いました。 テレビにはD4端子とHDMI端子がありますが、 手持ちのDVDプレーヤーはD2端子出力です。 手持ちのDVDプレーヤーでDVDを再生した画質と D4端子(またはHDMI端子)を持つDVDプレーヤーをつないで再生した画質は どれくらい違いますでしょうか? 一目で分かるくらい違うものでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたらご回答お願いします。

  • D端子で繋げてみたいんですが・・・

    現在は赤、白、黄のケーブルで ケーブルテレビのSTB、 BDレコーダー、 PS3、 の3つをテレビに つないで使っています。HDMIのケーブルで繋ぐときれいだと 教えられたのですが、テレビにHDMIの接続するところがなく D端子で繋ごうと思っているのですが、 テレビにはD4端子の接続部が2ヶ所しかありません。 D端子セレクターを使おうと思っていますが、 ケーブルテレビのSTB、 BDレコーダー、 PS3、 3つ同時に使うことはできるのでしょうか? できなければどういう使い方をすればいいのでしょうか? 教えてください、よろしくお願いします。

  • D端子による画質について

    近々、テレビを買おうと思ってるんですけど、D端子ってありますよね? あれによる画質はどうなのでしょうか? 値段の差でD1端子のかD3端子にしようか、迷ってるんですけど。 D4端子搭載のは高いのでパスです。 自分が見た感じでは、D3端子が付いているテレビの方が綺麗なんですけど。 それは、端子によるものなのでしょうか? それとも、テレビ自体の性能なのでしょうか? また、D3端子の場合今のアナログ放送も綺麗に映るのでしょうか? 確かD1端子はデジタル放送の場合でも、現行の画質にしか映らないんだったと思ったんですけど。

  • 地デジ(D1端子)=アナログ の画質?

    現在、アナログ放送を見ていますが、数ヶ月前と比べると画質が悪くなってきています。 そこで、地デジにすると良くなる可能性があるのであれば、チューナーを購入しようと考えていますが、今のテレビにはD1端子しかありません。 D1端子ではアナログと同等の画質という事は分かるのですが、それはD1端子を使ってデジタル→アナログ変換する時の話で、地デジが受信できるレベルにあれば、受信状態の良いアナログと同等の画質になるのでしょうか? ご存知の方、もしくはご自身で体験されている方がいらっしゃいましたら、ご回答お願い致します。

  • D端子ケーブルをHDMIケーブルに変えたら画質は見た目どのくらい変わる

    D端子ケーブルをHDMIケーブルに変えたら画質は見た目どのくらい変わるでしょうか? テレビはSHARPのLC-20D30です?