- 締切済み
- 困ってます
D2端子接続とD4またはHDMI端子接続ではどれくらい画質が違う?
最新のハイビジョンテレビを買いました。 テレビにはD4端子とHDMI端子がありますが、 手持ちのDVDプレーヤーはD2端子出力です。 手持ちのDVDプレーヤーでDVDを再生した画質と D4端子(またはHDMI端子)を持つDVDプレーヤーをつないで再生した画質は どれくらい違いますでしょうか? 一目で分かるくらい違うものでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたらご回答お願いします。
- pileny
- お礼率89% (325/362)
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- 回答数1
- ありがとう数4
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
基本的にはDVD本来の画質自体がD4やHDMIで扱われる画質より劣りますから、違いはないでしょう。ただし、プレーヤー、レコーダー、テレビ、AVアンプにはSD画質を向上させて出力するアップコンバート機能を持つものがありますから、そういった機種ならD4やHDMIで接続することでDVDを再生した場合でも画質が向上するかも知れません。 ただ、32インチ以下のテレビならほとんど違いは判らないと思いますが。
関連するQ&A
- HDMIとD端子について
最近のテレビやDVDデッキ等にHDMI端子やD端子が 付いていますがデジタル放送やハイビジョン放送を見るとき どちらが画質など良くなるのでしょうか? HDMIとDとどう違うのでしょうか?
- 締切済み
- その他(テレビ・ラジオ)
- HDMI端子は
HDMI端子は どの程度の画質なのですか? 先般液晶テレビを購入しまして、従来所有していたDVDプレーヤーを接続しようとしたところ、説明書によれば、HDMI端子、D映像端子、S映像端子、映像端子の順で画質がよくなるようで・・・。 DVDプレーヤーにはD映像端子までしか装備しておらず、いままでのブラウン管テレビには赤、白、黄の端子でつないで観てました。 D映像ケーブルを買ってくれば接続はできると思われますが、画質としていままでと比べてどの程度向上するのか?またはHDMI端子付きのDVDプレーヤーに買い替えたほうがいいのでしょうか? せっかくなので最高の画質で観たいというのが本音ですけど、初めての液晶テレビなのでそこまで必要ないと言われれば納得できちゃいそうです。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- D端子接続だと地デジの画質は落ちる?
ケーブルテレビで地デジを見るべくテレビへ接続する際、STBにHDMI端子が無くD端子(D3)しかありません。 D端子はハイビジョンに対応してはいますがアナログ信号になると知りました。 そうすると地デジの画質はHDMI接続と比べてやはり落ちてしまうでしょうか? 落ちるとしたらどの程度落ちるものなんでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m
- ベストアンサー
- テレビ
- D端子とHDMI端子について
D端子(D3以上)とHDMI端子はどちらもハイビジョン画質の入出力に対応していると思うのですがどう違うのでしょうか? D端子はアナログでHDMIがデジタルと聞いたのですが実際の画質に違いはあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- テレビ
- 液晶テレビで高画質再生のDVDを見たい
液晶テレビを買ったのですが、出力がD4端子までしかなく、案の定DVDの画質が格段に落ちてしまいました。 今のところ、PS3のD端子とテレビのD4端子をケーブルで繋いで、高画質画面でゲームなどはできる状態です。 そこで質問なのですが、今後DVDを高画質再生で見たい場合、次のような流れになるのでしょうか? 1:HDMI端子付きのDVDプレーヤーorレコーダーを購入する 2:HDMI端子を購入する 3:2をPS3とプレーヤーorレコーダーに繋ぐ つまり、テレビにHDMI端子がなくても、プレーヤーとPS3にHDMI端子を繋げば高画質再生のままDVDが見れる?ということなんですが…それは可能でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- ディジタルテレビとDVDプレーヤーとの接続
ディジタルテレビを新しく買おうと思います。 入力端子は D4かD5或いは HDMI端子です。 手持ちのDVDプレーヤーの出力端子は D1/D2および S映像出力とピンジャックの映像出力(アナログ?)です。 手持ちのDVDプレーヤーで再生した画像をこのテレビで見ることは可能でしょうか?
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- HDMI端子とD4端子の画質の差
デジタル初心者です。表題と同じような質問があったのですが、 質問させていただきました。 Panasonicの「DIGA DMR-XW100」を購入したいと考えています。 家のテレビはVictorのAV-32Z1500でデジタルチューナーが 非搭載で、デジタル放送をDVDレコーダーを通して観たいと 思っています。 ただ、テレビの方は入力端子としてはD4端子しかありません。 D端子はアナログとのことですので、DVDレコーダーをデジタルで 受信してもデジタルの画質では当然観ることはできないですよね。 このVictorの総走査線は1500とのことなのですが、 やはり画質はHDMIでの入力には劣るのでしょうか。 教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- D端子からHDMI端子へ
今までPS3をD端子接続でテレビに出力していたのですが、 使っていたテレビが壊れて買い換えました。 新しいテレビにはD端子がついておらずHDMI端子しかありませんでした。 D端子ケーブルを捨てるのはもったいない気がして、どうにか使いたいのですが、 D端子出力でHDMI入力できる方法は無いでしょうか? 変換ケーブルなどがあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- テレビ
お礼
ご回答ありがとうございます。 あまり変わらないのですね。残念です。 買ったハイビジョンテレビは37インチですが これもあまり変わらないでしょうかね。