• ベストアンサー

行き先変更のばあい目的地の駅で清算できますか?

http://virus.okwave.jp/qa3369295.html 上の質問でたいへんお世話になった者です。途中で方向を変更するのですが、途中で車掌さんに会わなかったばあい、変更した目的地の駅で清算はできますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1425/2454)
回答No.1

普通なら着駅でも精算を受け付けてくれます。しかし、質問例のような規則を駆使したような精算の場合は、着駅までに精算を済ませた方がトラブル防止になります。 http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/07_syo/02_setsu/04.html (区間変更) 第249条 普通乗車券、自由席特急券、特定特急券、普通急行券又は自由席特別車両券を所持する旅客は、旅行開始後又は使用開始後に、あらかじめ係員に申し出て、その承諾を受け、当該乗車券類に表示された着駅、営業キロ又は経路について、次の各号に定める変更(この変更を「区間変更」という。)をすることができる。 (1) 着駅又は営業キロを、当該着駅を超えた駅又は当該営業キロを超えた営業キロへの変更 (2) 着駅を、当該着駅と異なる方向の駅への変更 (3) 経路を、当該経路と異なる経路への変更 もちろん通常の乗り越し等の場合は、着駅の改札口で精算したい旨告げて、係員が差額を示したことで、「あらかじめ係員に申し出て、その承諾を受け」たことになります。 (規則上は「あらかじめ」申し出ていないので、この変更の申し出を「承諾」しないこともありえることになります。めったにそんなことは言われませんが…。でも、外部の人間が「絶対大丈夫」と保障することはできません。) くどいようですが、このようなケースでは、係員に何か反論されないよう(係員も面白くないから何か言いたくなるかもしれません)、こちらは全く落ち度のないような状態にした方が、何かと有利です。そういう意味では米原へ着く前に変更を申し出るのが理想です。 たいていの場合京都-米原間で車掌の巡回(全員の改札を行うわけではない)があるはずですから、それを狙いましょう。または、米原駅の乗換待ち時間があれば、新幹線乗換切符売り場で変更を申し出ましょう。 また、規則を忠実に解釈すると、米原を過ぎた時点で不正乗車とみなすこともできます。 http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/02_setsu/13.html (定期乗車券以外の乗車券が無効となる場合) 第167条 定期乗車券以外の乗車券は、次の各号の1に該当する場合は、その全券片を無効として回収する。 (10) 係員の承諾を得ないで、乗車券の券面に表示された区間外の区間を乗車船したとき。

Audrey_Carville
質問者

お礼

質問者の考えていそうなことまで予想し丁寧に詳しく書いていただきました。わたしも回答するとき見習いたいと思います。 かなり詳しく説明なされたのでだいたいどんな感じかわかりました。 規則の忠実な解釈に関してですが、結構こわい規則ですね。居眠りで1,2駅乗り越したくらいでは全券無効とはふつうされないでしょうに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • townser
  • ベストアンサー率44% (245/555)
回答No.4

ワンマンでないかぎり、車掌は必ず乗務していますので、車掌がやってくるのを待つのではなく、こちらから車掌のもとへ向かいましょう。列車の最後尾に乗務していますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

規則上は、変更のあった時点で申請をしないと 不正乗車(米原以降の切符をもってないわけですので)になりますが・・・、 実際はそうしなくても大丈夫です。 だって・・・、大きな駅だと自動精算機見たいなのが 置いてあるぐらいですし、JRも黙認という所でしょうか。 ただし、前出の質問の様な場合の乗越精算については どうなのでしょうかね・・・^^;。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1425/2454)
回答No.2

補足です。 先の回答は、規則の抜け穴利用して理論武装してくる旅客に対しては理論武装して、規則をできるだけ狭めて文面どおり解釈する可能性があると述べただけで、あらぬトラブルにあわないよう最悪の条件を説明したまでです。(このような区変を利用した運賃の節約を紹介していられる方の多くは変更区間に入る前の精算を奨めているのはこのためです。) 先の回答でも述べましたが、外部の人間は規則の微妙な解釈について絶対大丈夫と保証することができませんから、文字通り解釈しても大丈夫な方法を考えておいた方がいいのです。 実際、本質問例にたとえれば、米原-名古屋間のしらさぎの車内改札時に予め変更区間前の駅で用意していた自由席特急券を示し、変更を申し出たところ、「最初から名古屋へ行くつもりだったことが明白で、変更は認められない」と誤購入扱いにされた(即ち名古屋までの運賃と支払済運賃との差額請求)例もあるようです。 また、分割乗車券でもそうですが、予め正規の乗車券を持っていないと不利な状況に追い込まれることがあります。 本事例の場合、例えば米原到着後、米原-名古屋間が不通となってしまい、京都方面に戻るしかない場合、通常の乗車券なら、米原-名古屋間の運賃払い戻しを受けて、自分の好きなルートで戻るか、最初の発駅まで無賃で戻してもらい、乗車券全額払い戻ししてもらうことができます。 しかし、北陸方面への乗車券では、この扱い受けることができません。まず、不通になった時点で名古屋方面への変更ができなくなります。すると、北陸方面への乗車券のままですから、米原で旅行中止するにしても、米原-着駅間の営業キロが101km以上なければ、払い戻しは受けられません。もちろん、無賃送還も受けられません。 最後に >居眠りで1,2駅乗り越したくらいでは全券無効とはふつうされないでしょうに。 これについては、ご想像のように不正乗車とはみなしません。但し、常識を超えた寝過ごしに対しては、通常通り、乗り越し精算とみなします。 全券無効とみなすのは、明らかな不正乗車である際に、所持していた券を無効とするための規定ですが、それ以外の場合に絶対に適用されないと保証することはできません。(先に誤乗扱いにされた例でも、無効として、別途運賃を請求することは規則上可能です。) 規定全般に言えることですが、規則の微妙な部分はいずれも係員の判断に委ねられますが、原則はできる限り旅客にとって有利になるように解釈するようになっています。ですが、やはり、係員の心証がよくなる行動をとっていた方が有利であることには間違いありません。 http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/07_syo/03_setsu/16.html (誤乗区間の無賃送還) 第291条 旅客(定期乗車券又は普通回数乗車券を使用する旅客を除く。)が、乗車券面に表示された区間外に誤つて乗車船した場合において、係員がその事実を認定したときは、その乗車券の有効期間内であるときに限つて、最近の列車等(急行列車を除く。)によつて、その誤乗区間について、無賃送還の取扱いをする。 2 前項の取扱いをする場合の誤乗区間については、別に旅客運賃・料金を収受しない。 (誤乗区間無賃送還の取扱方) 第292条 前条の規定による無賃送還の取扱いは、次の各号に定めるところによる。 (1) 無賃送還は、特別車両以外の車両によつて取り扱う。ただし、旅客が特別車両券を所持している場合は、特別車両によつて取り扱うことがある。 (2) 無賃送還中は、途中下車の取扱いをしない。 2 旅客が無賃送還中途中駅に下車したときは、誤つて乗車船した区間及び既に送還した区間に対して、それぞれ普通旅客運賃・料金を収受する。 (乗車券類の誤購入の場合の取扱方) 第293条 旅客が、誤つてその希望する乗車券、急行券又は特別車両券と異なる乗車券、急行券又は特別車両券を購入した場合で、その誤購入の事由が駅名の同一・類似その他やむを得ないと認められ、かつ、係員がその事由を認めたときは、正当な乗車券、急行券又は特別車両券に変更の取扱いをする。ただし、指定急行券及び指定特別車両券については、この取扱いをしない。 2 前項の場合は、既に収受した旅客運賃、急行料金又は特別車両料金と正当な旅客運賃、急行料金又は特別車両料金とを比較し、不足額は収受し、過剰額は払いもどしをする。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • JR東海について

    電車に乗り遅れそうになり、小銭が目的地への料金より少なかったため、とりあえずある小銭で買える区間分買って、降りた駅の自動清算機で支払いました。経由駅があるのですが、そこまでは450円、一度降りて経由駅から目的地まで460円です。つまり初乗り運賃を二回分払ったことにして計算すると910円です。しかし、450円の切符で乗ったのですが、実際には途中下車はしていないし、清算機では660円払わされました。なんだかおかしいと思うのです。そんな矛盾があることは知らず、仕事のときも朝定期売場が並んでいたら、そうしていましたから、本当に怒りが込み上げてきます。もし、詳しい方が居ましたら、今後のために、正規の運賃で一番安くする方法を教えてください。やっぱり車掌にいって切符を変更したほうがいいのでしょうか。自動清算機よりも、降りた駅の駅員に事情を話したほうが得なんでしょうか?教えてください。

  • 事情があって元の駅に引き返した場合の清算について

    常識的なことかもしれませんが、気になったので、正しい規則を教えてください。 先日、東海道線大船駅より、湘南新宿ラインを使用して、新宿駅まで向かいました。 切符は890円を購入。 ところが、途中で、気分が悪くなり、横浜駅ホームで一度休息した後、もう一度、 次の湘南新宿ラインに乗りましたが、やはり気分が悪くなり、新川崎駅で電車を降りました。 暫く、新川崎駅で休んでいたんですが、気分が回復しないため、新宿に向かうのを中止し、 下り電車で大船まで引き返しました。 途中、横浜駅、戸塚駅で、休憩しましたが、改札は出ていません。 大船駅の有人改札で、上記の旨(新宿に向かったが、気分が悪くなって引き返したこと)を 伝えたところ、890円を返してくれました。 時間的には、最初、大船駅の改札を通過してから、2時間くらい経過していたと思います。 私としては、途中まで行って引き返していますし、時間も2時間以上経過してるので、 良くて、清算なしで済ませてもらえるか(890円の切符のみ渡して改札を出る)、 あるいは、プラスでいくらかの料金を請求されるものと思っていましたので、 890円を返してくれることは意外に思いました。 ちなみに、「新宿まで向かったが、気分が悪くなって引き返した」ということは言いましたが、 どこで引き返したかは聞かれませんでしたので、答えてません。 質問ですが、上記のような場合は、目的地に向かったけど、事情があって引き返したという ことで、規則的に、890円を払い戻してもらえるものなんでしょうか? 最初の改札通過から2時間以上経過しているというのも関係ないのでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、今後こういうことがあった時のために、詳しい方、教えてください。

  • スマートexアプリ 下車駅を 品川→東京に変更

    以前にあった質問で、追加料金が掛かるようですが、 https://okwave.jp/qa/q9636270.html そのまま乗って東京駅で清算する事が可能なんでしょうか? (予約を取り直せば良いのですが、EXこだまグリーン早特の為、避けたいと思っています)

  • 逆走したらどうなるのか?

    逆走したらどうなるのか? 電車でも新幹線でもそうですが目的の駅に行く方向と逆へいったらどうなりますか? (例えば東京に行くのを間違って大阪にいくとか) 途中で車掌さんに切符の拝見されたときによばれるんですか? 違法で、駅長室に行ってお叱りをうけるんですか?

  • http://okwave.jp/qa/q5832716.html の

    http://okwave.jp/qa/q5832716.html の質問にもあるように、払いすぎた電車の運賃は返してもらえません。ということは、目的地よりも1ランク安い切符を買えば、もしもの時の自衛につながるのでしょうか。例えばA~B~Cと並んでいる駅があり、1駅区間は100円、2駅区間なら250円の運賃とします。 ◎メリット もし途中で引き返すことになった場合に200円で済む。 ◎デメリット 降車駅で必ず精算が必要となる。 違法な行為ではないと思うのですが、この考えに落とし穴があったら教えてください。

  • use strict でワーニングが一杯・・・

    ここで教えていただいたとき、use strict というのを書くと、 「Global symbol "$..." requires explicit package name at ... line ..」 のようなエラーが大量に出ます。cygwin でやっているからでしょうか? みなさま、このような問題は発生してないでしょうか? ちなみに、以前 http://virus.okwave.jp/qa3146577.html でお世話になった者です。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • JRの車掌による電車内の精算業務はどこまで対応してくれますか?

    お世話になります。 以下のような場合、車掌はどこまで対応してくれるでしょうか? 例 JRのある路線中にA駅、B駅、C駅、D駅と駅が並んでいるとします。 乗客がA駅←→D駅間の回数券使って、区間途中のC駅から自動改札で入場します。 C駅で乗車し、D駅に向かう途中で車掌に 「A駅←→D駅間の回数券があるのでついC駅から回数券で乗車してしまった。 目的地のD駅までは初乗り区間なのでこの回数券を使ってしまうのはもったいない。 今ここでC駅→D駅までの料金を支払うから、車内での精算切符発行と誤入鋏処理をお願いします。」 と申し出た場合。 なお、C駅、D駅区間は初乗り区間ではあるが乗客対応のための時間は充分あるものとします。 また、乗客は車掌にC駅から乗車したことをわかりやすくするために、最後尾車両停車位置で待機し、車掌の目の前で車両に乗車し、C駅出発後、すぐに車掌に申し出るものとします。 答えの予想 1 精算切符の発行と誤入鋏処理の両方を行う。 2 精算切符の発行のみ行い、「誤入鋏処理はD駅有人改札にて行ってください。」といわれる。 3 「このような場合は精算処理、誤入鋏処理のどちらもいたしかねます。D駅有人改札にて申し出てください。」といわれる。 4 マニュアル想定外の対応なので車掌により対応が異なる。 JRに詳しい皆様、ご回答よろしくお願いします。

  • 特急電車~運賃車内清算っていけないんですか?

    都内在中のものです。 不思議に思ったので教えてください。 先日とある温泉へ行ったときの事です。 いつも特急電車に乗る時は混み具合など見て電車に乗ってから席を決めていたので、初乗り運賃の切符だけを購入し、座ってから車掌さんに特急券と差額の乗車券を購入して清算する方法をとっていました。 特に車掌さんにも嫌な顔されたことがないので、こういう乗り方をしている人は多いと思ってました。 領収書などもその時点でまとめて出していただけるので便利だと思っていました。 今回も帰りはそのように初乗り運賃だけを購入し改札を通ろうとしたところ(さびれたところなので、自動改札ではなく駅員のいる駅です)、 認めてもらえず、目的地までの乗車券を買うように強要されました。 私も一緒にいたものも、中で清算する旨を伝えたのに、強く拒否されとても驚きました。 「そういう規則になっている。電車が来るまで時間があるから、ここで買ってください」とまで言われました。 私たちはが思ったのはそこの駅で買えば、そこの売り上げになるから強く強制するのかと思って、「そんな規則があるなら書面で見せてください。この駅で買うと、そちらに利益があるのか?」と聞くと、「ここで買ってもらえないとこの駅がつぶれる」みたいなことを言われました。 とにかく温泉を楽しんできて、帰ろうとした矢先にこんなやり取りがあり、ほんとうに嫌な気分になりました。 このままでは本当にくやしい気分です。 駅員の言っていることが正しいのですか?

  • ランチデートの後。

    以前、https://okwave.jp/qa/q9344881.html で質問させていただいた者です。 私は27歳。恋愛経験は豊富ではありません。 今度、初対面の女性22歳と名古屋駅周辺でランチデートをするのですが、食事を終え、ショッピングでもした後の帰りをどうしようか迷っています。 帰る方向が全く一緒なので一緒に帰るか、なにか理由をつけて名古屋駅で別れるべきか。 なぜなら、初対面の人と最寄り駅まで一緒に帰るとなるとお互いに緊張が続くから苦しくないかなぁと思うんです。 考えすぎでしょうか。

  • 鉄道の運賃ですが、「出発地と行き先の駅名を、いちいち入力するやつしか無

    鉄道の運賃ですが、「出発地と行き先の駅名を、いちいち入力するやつしか無い」ような気がしてならないのですが・・・・ 切符売り場の販売機の上にある、その駅が起点になってる「一目でわかる運賃表」がワードを色々変えて探してはみているのですが、ブログ類でみることはあるものの最寄の駅からなんてわけでもなし、 グーグルツールの「乗り換え案内」とかにあるような、 「出発地と到着地の駅名の両方を入力か、でなければ履歴からでも『選択』して最後に『検索」する」 という方式のしか見つけられません。 構内に入り、改札を通る前に切符を買うための切符売り場、その販売機の上にある「各駅までの運賃が、どこで乗り換えるのかも一目でわかるように網羅した」、それぞれの駅で当然違うはずのあの運賃表がどこの駅名のを基本に検索しても見つけられません。 東京のメトロ線にはそうしたのがあるようですが、当方の居住地ではなし、 http://ryokou.gozaru.jp/22240metro.html 駅名を逐一、「ここから選ぶ」も含め入力するのは面倒です。 当方の努力不足なのでしょうか?