• ベストアンサー

事情があって元の駅に引き返した場合の清算について

常識的なことかもしれませんが、気になったので、正しい規則を教えてください。 先日、東海道線大船駅より、湘南新宿ラインを使用して、新宿駅まで向かいました。 切符は890円を購入。 ところが、途中で、気分が悪くなり、横浜駅ホームで一度休息した後、もう一度、 次の湘南新宿ラインに乗りましたが、やはり気分が悪くなり、新川崎駅で電車を降りました。 暫く、新川崎駅で休んでいたんですが、気分が回復しないため、新宿に向かうのを中止し、 下り電車で大船まで引き返しました。 途中、横浜駅、戸塚駅で、休憩しましたが、改札は出ていません。 大船駅の有人改札で、上記の旨(新宿に向かったが、気分が悪くなって引き返したこと)を 伝えたところ、890円を返してくれました。 時間的には、最初、大船駅の改札を通過してから、2時間くらい経過していたと思います。 私としては、途中まで行って引き返していますし、時間も2時間以上経過してるので、 良くて、清算なしで済ませてもらえるか(890円の切符のみ渡して改札を出る)、 あるいは、プラスでいくらかの料金を請求されるものと思っていましたので、 890円を返してくれることは意外に思いました。 ちなみに、「新宿まで向かったが、気分が悪くなって引き返した」ということは言いましたが、 どこで引き返したかは聞かれませんでしたので、答えてません。 質問ですが、上記のような場合は、目的地に向かったけど、事情があって引き返したという ことで、規則的に、890円を払い戻してもらえるものなんでしょうか? 最初の改札通過から2時間以上経過しているというのも関係ないのでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、今後こういうことがあった時のために、詳しい方、教えてください。

noname#63138
noname#63138

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>事情があって引き返したということで、規則的に、890円を払い戻してもらえるもの… それはあり得ません。 窓口氏の温情だったようです。 規則上は、引き返した駅までの往復運賃を請求されます。 最初に買った切符より、折り返した駅までの往復のほうが高ければ、差額を徴収されます。 一方、折り返した駅までの往復のほうが安い場合でも、最初の切符が 100km 以下のときは、差額は返してくれません。 最初の切符が 100km を超える場合は、手数料 210円を引いて残りを返してくれます。 http://www.jreast.co.jp/kippu/22.html#02 >最初の改札通過から2時間以上経過しているというのも… 切符の有効期間は、どんなに短い切符でも 1日あります。 2時間という時間制限は、入場券のみです。 いずれにしても、今回はラッキーでしたね。

noname#63138
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 >規則上は、引き返した駅までの往復運賃を請求されます。 そうですよね。私も、そうだと思っていたんで、あれっ!?って思い、質問させていただきました。 >窓口氏の温情だったようです。いずれにしても、今回はラッキーでしたね。 よっぽど、蒼い顔でもしていたんでしょうね。 今回は、優しい駅員さんに感謝です(笑) もやもやしていたのがすっきりしました。 ありがとうございました!!!

その他の回答 (1)

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.2

大船駅員の好意(もしくは勘違い)って感じですね。 本来なら「払い戻し無し」だとおもうんですけどね。 >ちなみに、「新宿まで向かったが、気分が悪くなって引き返した」ということは言いましたが、 どこで引き返したかは聞かれませんでしたので、答えてません。 大船駅から先に行っていないと勘違いしているのかも知れません。 >最初の改札通過から2時間以上経過しているというのも関係ないのでしょうか? 事情によりやむを得ないと思われたんでしょうか? そこまで杓子定規に規約を運用していないと想いますけどね。

noname#63138
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 >大船駅員の好意(もしくは勘違い)って感じですね。 確か、対応して頂いた駅員さんは、若い方でした。 勘違いor温情ってことなんでしょうね。 よっぽど、蒼い顔をしていたのかもしれません(汗) 今回の措置は、特別ってことなんですね。 もやもやしていたものがスッキリしました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 川崎から富士駅に東海道線で行く場合

    今週末に、川崎駅から富士駅に行く予定になり 出来ればお安く行きたいので、東海道線で 行こうと思っております   自分なりに調べたのですが 川崎~富士の乗車券を購入すると2310円なのですが 途中の駅を経由(と言う表現で大丈夫でしょうか?) すると、少額ですがお安くなるようで 川崎~大船480円大船~富士1690円で2170円になり 140円でも安くなるなら!と思うのですが この場合、事前に指定席券売機にて 川崎~大船と大船~富士の切符を購入すれば 良いのは想像できますが 富士駅の改札でこの2枚ある切符を どのようにすればいいのか… 大船~富士の切符は改札を通過していないのに 改札が通れるのだろうか?と 思い悩んでしまい、眠れませんでした… どのようにすれば良いのでしょうか? 後、帰りは小田原や湯河原に途中下車を したいとも考えておりますが 大船~富士は100kmを越えているのかが わかりません 調べることは出来るのでしょうか? もし、100kmないならば富士~横浜ならば 100kmを越えるでしょうからと、その区間で購入し 最後は精算をする形にして、途中下車を しようと思っております 長くなりましたが、2枚の切符をどうするのかが 特に気になりますもので、お教えくださいませ! そもそもの考えが甘いかも知れませんが もっとお安くなる方法などありましたら アドレス、お願いいたします!

  • 武蔵小杉駅から湘南新宿ラインの電車待ち時間

    職場が湘南新宿ラインの新川崎になり、武蔵小杉駅から湘南新宿ラインに乗って 通勤する予定です。 ネットでは改札待ちで30分、電車も満員だから何本も見送りなどとあります。 新川崎まで1駅ですし、バスもありますが、電車で通勤できればしたいと思っています。 8時30~40分くらいに新川崎駅に到着できれば大満足と考えています。 武蔵小杉駅から湘南新宿ラインの電車に乗るためにどれくらい時間がかかりますか。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 湘南新宿ラインは南行は大船までの運転で良いのでは?

    東海道線は上野東京ラインができたせいで、元から人身事故が多い上に、さらに直通運転のせいで遅延増加。 これで湘南新宿ラインも遅延するし、 東海道線なんて湘南新宿ラインがなくても1時間に6本以上あるわけでしょう。 新宿方面いきたいなら戸塚で乗り換えればいい話じゃん。 湘南新宿ラインなんて新宿や渋谷から乗った客は横浜駅で大半は降りるし それも横浜駅は横須賀線のホームに入るから東海道利用の客がのらず 横須賀線の駅も通過するので 横浜から先はガラガラ。 なら大船行でいいじゃん。 遅延しても車庫があるので、折り返しは正常に戻せるし。

  • JR新宿駅(湘南ラインのホーム)から丸の内線新宿駅まで歩くとどのくらいでしょう?

    先日、JR東海道線で、横浜・大船方面から直通で新宿まで行ける「湘南ライン」が開通しましたが、ご利用の方はいらっしゃいますでしょうか? 大船から、「丸の内線・新中野」まで通っているのですが、現在のところ経路は、“新橋までJR東海道線で行き、銀座線に乗り換え、赤坂見附で丸の内線に乗り換える”というものです。 これを湘南ラインで新宿まで行き、新宿で丸の内線で乗り換える手もあるなと思っているのですが、心配が一つ。 新宿駅の湘南ラインのホームから、地下鉄の丸の内線までは、歩くとどのくらいのか。わかりやすいかどうか。新宿駅は広いので、もしかしたら地下鉄まで長く歩かねばならないようなら、乗り換え回数が多くても、先述の経路のままで通おうかとも思っております。 長い説明になってしまい、すみません。どうかアドバイスお願いいたします。

  • 乗り越しの清算方法について、どちら駅で言っていることが正しいのでしょうか?

    米沢駅から大宮駅まで新幹線(つばさ)で行き、大宮駅から湘南新宿ラインで渋谷駅まで行きました。 米沢駅のえきねっとの券売機で米沢駅-大宮駅間の乗車券4,940円を購入してしまったので、渋谷駅までの清算金額がかかると思い、どのようにすればいいかを米沢駅で駅員さんに尋ねました。 米沢 - 東京都区内 5,250円なので、大宮から渋谷までの乗り越し運賃は、5,250円-4,940円=310円となるので、有人改札で払うように言われました。 渋谷駅の有人改札で米沢駅で言われたことを話すと、「大宮-渋谷間は540円なので、差額は540円ですから、310円ではありません」と言われたので、540円払いました。 両駅で言っていることが違うのですが、こういうケースの場合、どちらの計算方法が正しいのでしょうか。教えてください。

  • 小田急新宿駅から池袋までの乗換えについて

    今週の土曜日に急きょ池袋まで行くことになりました。小田急線で新宿まで行きJRに乗り換えて池袋まで行く予定です。 そこで質問です。 今まで同じ乗り継ぎで2回ほど失敗しています。。 新宿までの切符を買い新宿に着く。そこで乗り換えをするのですが人の流れに乗って行けばいいだろうと安易な考えがいけないのか、階段を下りた(たしかですが・・)ら改札があり何気なくそこを通ったらそのまま構内でうろうろするハメに。 JRの連絡口(だったような)ところを通過したくても、切符はないしひとまず駅から出ようとしても出口には改札があるんです。 自分は何の改札を通ったのでしょうか。。 電車を降りたら何を目印に行けば間違いなく行けるのでしょうか。 迷ってしまいそうだし何よりも時間がないのでうまく乗り継ぎたいです どなたかご教授ください。 宜しくお願いします。

  • 横浜駅構内に詳しい方教えてください

    乗り換えについて質問です。 横浜駅に詳しくないので。 yahooの路線検索で以下のように出てきました 渋谷 12:20~12:46 4駅 JR湘南新宿ライン快速 1,620円 ↓ 横浜 12:50~13:42 2駅 JR特急リゾート踊り子号 湘南新宿ラインの到着が9番線のようです。で、特急リゾート踊り子号の出発が、6番線… 乗り換え4分しかないんですが、可能なものでしょうか?もし可能ならば、どの車両に乗っていたら近いとかご存知の方お教えください。 ちなみに、方向音痴ではありません。もちろん切符は前もって買う予定です。

  • 定期で途中下車可能?

    JR新川崎駅~新宿駅までの定期を持っています。 湘南新宿ラインで、新川崎、武蔵小杉、大崎、恵比寿、渋谷、新宿を通ります。 しかし、JRのスイカのネット定期の画面では品川経由で新宿しか出ません。 ということは、新川崎から横須賀線で品川→山手線で新宿。 品川や五反田、目黒、代々木、原宿なども途中下車出来るのです? できたら便利だなと…

  • 定期券での途中下車について。

    はじめまして。大船~新橋間の東海道線定期で、湘南新宿ライン(横浜~池袋間)のどこまでが、無料にて途中下車できますか?

  • 新幹線での乗り越し清算?について

    今度、新幹線を利用して新大阪→千葉の松戸駅まで行きます。 新幹線の切符には大阪内から東京都内だと追加の切符は買わずに乗車出来ると書いてます。 行き(新大阪→松戸)は足りない乗車賃は、新幹線の切符を松戸駅の乗り越し清算に入れて清算すれば良いのは分かるのですが、帰り(松戸→新大阪)が良く分かりません。 新幹線の切符は東京都内からの利用が可ですので、松戸駅の改札からは使用出来ません。 この場合、松戸駅から金町駅までの150円の切符を購入し、そのまま東京駅まで行き新幹線の乗り換えの改札にこの150円分の切符と新幹線の切符の両方を通せばいいのでしょうか? それとも、1度金町駅で降りて改札を出て、もう1度、今度は新幹線の切符を改札に通して入っていかなければいけないのでしょうか? 説明下手で申し訳ありません。よろしくお願いします。