• ベストアンサー

RecordNow!  でのDVD-Rへの書き込み

chie65536の回答

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.1

著作権法違反です。 例え著作権の問題がクリア出来ても「第3者が、この質問と回答を読んで、著作権法に触れる行為をする可能性」があり、違法行為を助長する結果になる為、質問も回答も禁止されています。

dokkala-n
質問者

補足

ご回答有難う御座います。 そうだったんですか? ~~の作り方を、何処かのサイトからDVDに入れたのを貰ったのでそれを貸してくれました。 知人は見るだけで出何処などの詳細は一切わかりません。 こういうのは、すべて著作権法に触れるのですか。 知りませんでした、勉強になりました。 無理なのですね。 わかりました。 有難う御座います。

関連するQ&A

  • RecordNowでのDVD+R DLへの書き込み

    RecordNowはDVD+R DLメディアを認識しているのですが、DVD-VIDEO形式にしたVIDEO_TSファイルをデータとして書き込もうとすると、 「VIDEO_TSフォルダにフォーマッティング エラーが発生しました。フォルダをチェックして再試行してください」 と表示されて書き込みできません。 VIDEO_TS内のファイルを見ても、DVD-Rに普通に書き込めているものと変わりありません。いったいどうしたら書き込めるようになるのでしょうか? VIDEO_TSフォルダはDVD-MovieWriter5にて作成したもので、サイズは7.61GBです。PCのドライブは2層式のDVD+R DLディスクの書き込み対応(2.4倍速)と書いてあったので、書き込みができると思ったのですが…

  • AVIファイルをDVD-Rへ

    初心者です。同じような質問を見て色々と試してみましたが、DVDへの書き込みが出来ません。 どなたか、ご教授お願いします。 PCはwin-xpです。 win AVI Video Converterを使い、AVIからDVDへ変換を行いました。 DVDPICT0001と云うフォルダに「AUDIO_TS」「VIDEO_TS」の2フォルダが出来ています。 「AUDIO_TS」フォルダは空です。 「VIDEO_TS」フォルダの中に8つのファイルが作成されています。 (VIDEO_TS.BUP) (VIDEO_TS.IFO) (VTS_01_0.BUP) (VTS_01_0.IFO) (VTS_01.0.VOB) (VTS_01.1.VOB) (VTS_01.2.VOB) (VTS_01.3.VOB) DVD-Rへドラッグ&ドロップでコピー取ると 「ファイルをコピーしようとして、エラーが発生しました。行う操作を選択してください。」 と表示されます。 手順の間違い等、ご指摘ください。 宜しくお願いします。

  • DVD-RをHDDにコピー後の再生方法

    DVDレコーダにて、DVD-Rに焼いたDVD-RをPC内のHDDに保存して、HDDに保存したファイルを再生したいです。 DVD-Rは、PCにて再生出来ます。 DVD-Rの"VIDEO_TS"フォルダをHDDにコピーできました。 HDDにコピーした"VIDEO_TS"フォルダの動画を再生したのですが、 どのようにすれば再生できのでしょうか? VIDEO_TS.BUP VIDEO_TS.IFO VIDEO_TS.VOB VTS_01_0.BUP VTS_01_0.IFO VTS_01_1.VOB VTS_02_0.BUP VTS_02_0.IFO  ・  ・ と沢山ファイルがあります。 OSは、VISTAです。 以上、よろしくお願いします。

  • RecordNowでのDVD-Rへの書き込みについて

    パソコン(VAIO)で録画した番組をMPEG形式に変換し、 RecordNow Ver.4.6で録画用DVD-Rに焼いて 別のパソコンで観ようとしたら作動しませんでした。 RecordNowのオプションの「書き込みにディスクを1回だけ使用したい」にチェックが入っているし、 追記しようと思ってもできなかったので、ファイナライズはできてると思うんですが、なぜでしょうか? 録画した番組は地上デジタル放送ではありません。 それと、今まで使っていたDVD-R(データ用)ではできていたのですがDVD-Rを変えたらできなくなりました。 DVD-Rとパソコンの相性みたいなのもあるのでしょうか? (パッケージは捨ててしまったので、DVD-Rのことは確認できません。) 宜しくお願いいたします。

  • DVD_videoの書き込みについて

    こんがらがってます。動画について詳しい方おねがいします。 Cravingというソフトである動画をPCにWMVで保存しました。そしてそのWMVをDivxToDVDでvideo_TSに変換しました。 そのvideo_TSの中には ・video_TS.(BUPファイル) 6KB ・video_TS.(IFOファイル)6KB ・vts_01_0.(BUPファイル)22KB ・vts_01_0.(IFOファイル)22KB ・vts_01(VOBファイル)547,074KB が入っています。 これを家庭用プレイヤーで鑑賞できるDVDにする方法を教えてください。 過去ログを見ると、 ・このあとはそのvideo_TSをISOに変えてDVD_DecrypterでDVDに書き込み ・ISOなんて言葉はわすれたほうが良いです。そのvideo_TS形式のファイルをそのままDVDに書き込みめば見れます。 といった意見がいくつかあり、だいぶ混乱してます。 やかりやすく教えていただけるとたすかります。 また、上記の場所まで完成しているときは、どのような作業をすることで家庭用プレイヤーで再生できるDVDを作れるでしょうか? すいません。ご教授ねがいます。

  • DVDへの書きこみ方法

    パソコンから取り入れたFLVファイルをVSO DivxToDVDで変換して、VIDEO_TSファイルを作ったのですが、これからDVDに書き込みたいのですが、やり方がわかりません(汗) どのサイトもImgBurnでISOファイルに変換してから書き込みするようにと書いてあるのですが、ImgBurnの使い方がいろいろあるためどうすればいいかわかりません・・・どなたかご指導の方をよろしくお願いします

  • VIDEO_TSファイルを焼いてもDVDプレーヤーで再生できない

    VIDEO_TSというファイルを作成しました。中身は、 VIDEO_TS ifoファイル  VTS_01_0 ifoファイル  VTS_01_0.VOB VTS_01_2.VOB VIDEO_TS.BUP VIDEO_01_0.BUP VTS_01_1.VOB VTS_01_3.VOB です。これを、MyDVDや、DVD ShrinkなどでDVD-Rに焼いても、PCでは観れるのですが(WMPなどで)、DVDプレーヤーでは見ることができません。ちゃんと、***_DVDというフォルダの中には、上のVIDEO_TSとAUDIO_TSがあります。どうすれば観れるのでしょうか。回答よろしくお願いします。

  • DVD-R/RW書き込みソフトについて

    DVD-R/RWの書き込みソフトについて教えて下さい。 SOTECのBT733(http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/SOTEC/BT733.html)なんですが、こちらに書き込みソフト等はバンドルされていないのでしょうか? 会社のGATEWAY には、Power2Goというソフトが入っていました。 どうか教えて下さい。

  • RecordNowでDVDプレーヤーで見ることができるようにDVD-Rに書き込みをする方法

    Windowsムービーメーカーで動画を作り、RecordNowで書き込みしたDVD-RがパソコンのWindowsMediaPlayerでは見られるのですがDVDプレーヤーで見ることができません。 RecordNowでDVDプレーヤーで見られるように書き込みする方法がありましたら教えてください。 FMV-BIBLO NB55L Windows XP Home Edition RecordNow(バージョン7)

  • DVD-Rへの書き込みについて

    DVD Shrink 3.2というソフトを使い、DVDの映像をPCに取り込みました。その際、VIDEO_TS及びAUDIO_TSのフォルダを作っています。VIDEO_TSに入っている動画ファイルは、VOB形式のファイルです。次にソースネクスト社のPowerProducer EXPERTを使い、DVD-Rに焼こうとしましたが、VOB形式のファイルしか取り込むことが出来ず、音声が出ません。PowerProducer EXPERTでAUDIO_TSも取り込むにはどうしたらよいでしょうか?ちなみにAUDIO_TSにはファイルは入っておりません。できればわかりやすく解説していただけると大変有り難いです。