• ベストアンサー

犬への命令で「横移動」を教えるには、どうすればよいのでしょうか。

私の家の犬は、以下の命令実行します。 ・座れ・前足をあげろ・立て(二足歩行) ・後ろを向け・伏せろ・横になって寝ろ(よく撃たれたような芸のそれ) ・来い・待て・後ろ歩きしろ・左側に着け・右側に着け・乗れ(何かの上に)・障害物をジャンプして越えろ ところで、20メートル位離れて、「右に向かって歩け」「左に向かって歩け」と言う命令を覚えさせたいのですが、どういう風に教えたら良いのでしょうか?。 右手を横にして「右に行け」(実際はちがう言葉)と言ったら、ちょっと右を向き(犬から見たら左)1、2歩歩こうとしました。でも、何をして欲しいのか伝わらないみたいです。 前後移動でなく、横移動を覚えさせたいのです。 2人いないとダメでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

No.1です。 わかりづらかったですね、ごめんなさい。 質問を読み返してみたら、飼い主さんから離れる、という動作は、「バック」(後退)くらいでしょうか? 傍ですること、離れてすること、レベルが全然違います。 JKCの訓練科目のCD2になると、遠隔があります。 まずは、遠隔を徹底的に出来るようにすると、できる科目の幅が断然広がりますし楽しいですよ。 「前進」(および方向変換)はCDXですから難易度が高いんです。 まずは遠隔から始めたらどうでしょうか。 10メートル離れて(最初は5メートル以下)、座れ伏せ立って、これを、視符(手だけで)声符(声だけで)できるように。 後退ができるのなら、犬を下がらせて、「マテ」かけてからしてもいいですね。 応用として、離れて「ちんちん」(二本足で立って)、「寝ろ」とかも。 前進、右へ、左へ、は遊びながら。 前進(犬がとりかかりやすい)を先に覚えると、飼い主さんから離れる作業の第一歩になると思いますよ。 いきなり、右や左はキツイのでは。 犬を左に座らせて「マテ」をかけて、飼い主さんは、ボールやエサを目標地点に置きます。 しゃがんで犬の目腺に前へ指を出して、じらしてみてください。 「前へ」の合図で、犬を発進させて、到達したら「マテ、よしよし」。(フライングしちゃったらやり直し) 犬だけで、だるまさんがころんだ、の要領ですね。 最終的には目標物なしで、「前へ」で前進できるようにします。 右、左、は同様。 右左の区別は、オマワリが出来れば出来ますよ。 オマワリを教えるときに「右まわれ」「左まわれ」の言葉にしておくといいです。 手の動きを変えれば(右マワレは動作を小さくとか)、その場でまわるのか、移動するのか、犬にはちゃんとわかるはずです。 最初は、「右まわれ」をマスターしたら、「右マエへ」と、犬が右を向いたら前進に切り替えるんです。 腕を大きく出すとわかりやすいと思います。 バックさせて遠隔のオマワリってのも面白いですよ。

noujii
質問者

お礼

スゴイですね。(゜ー゜)ノ ご丁寧に長文をお書き寄せていただき、深く感謝しています。 JKOとは初耳ですが、業界の方か、かなりチカラを注いでいらっしゃる方とお見受けしました。 この頃、マンネリ化してきましたので、新しい課題があると愛犬も喜ぶでしょう。参考にさせていただきます。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • sorutan11
  • ベストアンサー率13% (64/471)
回答No.4

こんばんは、我が家のワンコは、ボーダーコリーでCD2を取得しています。  質問者さんの、目標が良くわかりません、又犬種も明示されていないので、月齢も。  アドバイスもしにくいのですが、初期段階として、お勧めしませんが餌で釣る  方法があります、ワンコの鼻先に餌を近づけ誘導する方法です、  餌が無くても誘導できるようにしたい為、オーナーさんが、して欲しい  行動をしたとき、とにかく褒めるを徹底する事を、お勧めします。  >ところで、20メートル位離れての、コマンドは、遠隔操作なので  前後運動。マテ・フセ・タテ(スタンド)コイは、できますか?  コマンドと。手の動きを交え指示を、出してみては、如何でしょうか?  成犬ならいいのですが、月齢が若い固体に二足歩行は、股関節に負担が掛るので、  注意してあがてください。  

noujii
質問者

お礼

こんばんは。ウチの家の犬は成犬の中型犬です。 目標は遠隔での横移動です。それ以上のものはありません。 私も競技などに興味もあったのですが、そこまでやろうとすると冷めてしまうんです。トップを目指すほどの犬は暮らしのうえで犠牲にしている部分もあるような気がします。 ですので、人のいない公園で遊具を越えたり、傾斜のついた壁を登らせたりささやかに楽しんでます。 (↑極端なヒドイ行いを想像しないで下さいね。くれぐれも。質問者像は読み手次第でいかようにも描けますから。) あと、犬種・年齢を書いてなくてスミマセン。 利用が長くなるとお察しいただけるかと思います。 話はズレてしまいましたが、右と左を同時に覚えさせた方が良いのか、右をマスターさせ手からの方が良いのか、疑問もつきません。 それもまた楽しいですけどね。 またよろしくお願いします。ありがとうございました。

  • tabataba3
  • ベストアンサー率47% (211/443)
回答No.2

いろいろなことを上手に教えられているのですね。 まずは目の前でやらせるといいです。 「右へ」と言いながら手で指示を与えながら、犬が少しでも右を向いたり、一歩でも歩いたらすぐにほめて餌を与えます。 何回か繰り返し、いつでも歩くようになったら、今度は二歩、三歩、歩いたときにのみえさを与える、というようにレベルアップしていきます。 最終的には、犬が歩いている間に「座れ」をかけて座らせ、号令をかけるまで歩くということをわからせるといいでしょう。 (あまりすぐにレベルアップをしないで、わからなくなったら すぐに前の段階に戻って練習します。) 「左へ」も同様に行います。 (前進も同じように教えることができます。) ここまでできたら、徐々に自分との距離を延ばしてゆき遠くからでもできるようにし、 最終的には声のみで従うようになるまで練習します。 なお、クリッカーは使用されているのでしょうか。 クリッカーは芸を覚えさせるときに、とても役に立ちますよ。 犬もより楽しんで行うことができます。

noujii
質問者

お礼

優しいお声がけ、ありがとうございます。 そうですね。学ばせる過程が面白いんですよね。 ちょっとパクらせて試してみます。楽しみが増えましたw。

回答No.1

「前へ」(前進)は出来ますか? 犬だけを、前へ数メートル行かせるものです。 目標物(オヤツでもボールでもオモチャでも)があるといいです。 わたしは、犬の目の高さになる公園のフェンス(ネット)にゴムボールを押し込みました。 置くときに、待たせた犬に見せてかまいません。 最初は短い距離から序々に距離を伸ばします。 前進が出来るようになったら、同じように、右(左)方向に目標をつくります。 「前へ」で前へ行かせて、「右」で右に行くように。 これは遠隔ですけれど、遠隔ができるようになれば、そばに居ても出来ると思いますよ。 数歩で止まってしまうようなら、勢いをつけるために後ろからボールを投げてあげては? 追いついたらいっぱい褒めてください。

noujii
質問者

お礼

前進とは止まってる私に背向けて歩いて行くことでしょうか? それは出来ません。 さっき試しに室内で 私に向き合って伏せしている待機の姿勢から、右にボールを置き「右行って」と言ったら、キョトンとしてました。「ボール」と言ったら私から見て右に移動しボールを咥えました。(5:30) エサだと30~50センチ手前まで行ってから待機するので、うちの場合、エサの方が良いかもしれません。 ちょっと試行錯誤でやって見ます。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう