• ベストアンサー

英検の勉強法

私は現在大学1年で英検2級をもっており、準1級を受けようと考えています。2級は高2の時に受かっています。 英検は高3の時に1度受験しており、敗退してしまった挫折からの挑戦です。 良い勉強法などはあるでしょうか? また(1)最初に単語帳を覚えること(2)長文を読んで分からない単語の単語帳を作ること どちらが効率がよいですか? 合格を勝ち取った先輩方の意見よろしくおねがいします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuu-lu
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.1

1と2両方とも有効な勉強法だとおもいます。 それともし自分の苦手な分野がわかるのであれば、 本屋に英検準一級の単元ごと(長文、文法語彙、リスニング)の問題集が売ってますので、それらを購入しやるといいとおもいます。 後は過去門演習を怠らず、 毎日単語や問題を解いていけば、合格点に近づくと思います。 ただ準一級を受けるにつれて一つだけアドバイスするとすれば 二級は60~65%とれば合格できていたのですが 準一級は難易度もはるかに上がりさらに70%以上とらなければ 合格がありえないというのが近年の傾向となっておりますので、 総合力UPを目指しましょう(つまり苦手なところがあったら合格 が厳しいという意味です) がんばってください。

lasanepi
質問者

お礼

ありがとうございます。 私はまだ語彙がついていないので単語集を買うのが有効なようですね。 過去問もやらなければいけませんね。頑張ります

その他の回答 (1)

noname#125540
noname#125540
回答No.2

けっこうギリギリ合格だったのであまり大きな顔ができないんですが(笑) 英検は、まず第一問目に語彙問題が出ます。 いきなり過去問題集をやってそこそこ理解できる力がある人は過去問題をやるだけでもOKだろうと思いますが、語彙力が不足している人は、まず語彙対策が必要です。 でないと問題集を見ても理解できません。たぶん。 旺文社などから準1級単語集が出ていますので、それを使うと効率的。 CDも買ったほうが良いと思います。 私はリスニングが不得意なわけではないし、最初は「CDはいいや」と思って買わなかったのですが、単語を記憶しづらい気がして、結局後から買いました。 (でも読むスピードがいささか速すぎる。もう少し遅いとありがたいのだが) 「プラス」は文の中で覚える方式、「Pass」は単語で覚える方式。 私は「プラス」を使いました。 「Pass単熟語」はやらなかったのでよくわかりませんが、こちらを勧める人も多いです。 書店で見たりアマゾンのカスタマーレビューを参考にしたりして、自分がやりやすそうなほうを選べば良いと思います。 リスニングは、たとえばTOEICで400点台取れる人にとってはそう難しくありませんが、慣れていない人はもっと練習したほうがいいです。 個人的には旺文社の全問題集のネイティブ音声より本番のほうが聞き取りやすかったです。声質の好みの問題かもしれませんが。女性と男性の違いとか。 男性の声も女性の声もいろいろ聞いておけば耳が慣れますので、そういう意味では英検用以外の音声素材を併用しても役立つと思います。 旺文社から出ている「全問題集」というのが過去問題です。 それで分からない部分や苦手な部分があれば、分野ごとに出ている問題集を買ったり、練習問題やドリルを買ったりして補強する。 まず一次試験に受からないとしょうがないのですが、二次面接ではスピーキングがあります。 「教本」と「DAILY10日間 英検準1級二次試験対策予想問題集」が面接の参考になります。 「教本」は実はあまり使わなかったし必須ではないと思いますが、二次面接について少し載っていて、面接前の不安対策にはなりました・・・・ でもナレーションをどうやって練習していいかイマイチわからなくて、ろくに出来なかったのですけれどね。 面接本番を受けてみてやっと勉強の仕方が分かった感じでした。 これで落ちたら次は練習の仕方が今度は分かるな(ちなみに面接で落ちた場合は次回のみ一次試験免除)と思っていたら、幸い受かってしまったのですが。 自分が参考にした情報の一部です。 http://www.obunsha.co.jp/shoshi/list/show?bunrui=051062&side=CategorySikakugogaku01 http://www.linkage-club.co.jp/ExamInfo&Data/pre1interview.htm 二次の前にまず一次試験合格が最初の目標ですね。 高校生のうちに2級が受かったなら英語力がある人だと思うので、地道にがんばれば準1級も受かるでしょう。 しかし、そもそも準1級の一次試験合格率は15%程度と一発で通る人のほうが少ないので、広き門ではないですよね。 もし落ちても一回で諦めてはいけません。二回目で受かるかもしれない。 見も蓋もない言い方ですが、要するに「問題集をやって7割以上分かるように」なれば良いのですが・・・・それには勉強も練習も必要です。 必要な力がつくよう、地道にがんばってください。

参考URL:
http://www.eiken.or.jp/situation/grade_2006.html
lasanepi
質問者

お礼

ありがとうございます! 2次面接はまだまだいけそうにもないのでとりあえず1次トッパを目指します。 やはり単語集から攻めた方が確実なのでしょうか。

関連するQ&A

  • 英検二級の勉強法・・・

    英検二級の勉強法・・・ 1月に英検二級を受験したいと思っています。 現状は文法、単語共に高校卒業レベルには及びません。 単語については勉強の仕方が掴めている(ような気がする)ので心配していないのですが 文法がとても心配です。 二級の範囲の文法をできるだけ効率よく勉強するにはどのような方法がよいのでしょうか? おすすめの勉強法、またおすすめの参考書などありましたら是非教えて下さい。

  • 英検準一級の勉強法について教えてください!

    現在高2なんですが、関西外大の英語特技という受験に合格したいので、そのために英検準一級を取得しないといけません。 自分的には準二級ぐらいの能力はあると思うのですが、どう考えても単語力や文法力が準一級をとるには程遠いです。。。 その受験は10月に行われるので、それまでに準一をとることは可能でしょうか?? やる気は十分にあります! しかし勉強を何から始めたらいいのか?・・・(>_<) テストもあるので本格的に英語を勉強し始めるのは3月からになります。 まず単語はデータベース4500、文法はネクステージで、勉強しようと思うのですがそれでは足りないでしょうか?? 学校は英語科なので勉強する環境は整っています。 他にもアドバイスや良い勉強法を教えてください。 受験には英語以外必要ないので、3月からは英語だけを勉強しようと思います。 みなさんよろしくお願いします!!

  • 英検準二級の勉強法を教えてください

    私は小6で今度英検の準二級を受けようと思っています。三級までは受かりましたが、準二級になると単語も増えてきていて大変そうです。効率の良い勉強法や単語・熟語の覚え方などを教えてください。

  • 英検準1級の勉強法

    スキルアップのために英検準1級を取得しようと考えています。 これまで受験勉強などで忙しく、中1の時に4級を取ってから長い間挑戦していませんでした。 なので面接も初めてです。 そこで質問なのですが、 英検は必要な英単語が多い気がしますが、 速読速聴・英単語Core1900は対策として有効ですか? (手元にあります) また、旺文社の過去6回全問題集を購入したのですが、 これを解くだけで準1級合格は狙えますか? また二次の面接に対応できる専門の問題集はありますか? ほかにオススメの参考書・問題集などがあればお願いします。 特に自分では語彙が少ないと感じています。

  • 英検 準2級 勉強法

    こんばんは。 閲覧ありがとうございます。 私は高校2年生の女子です。 タイトル通り 1ヵ月後にある英検を受験します。 しかし私は高校で情報処理や簿記など商業系の勉強をしていて、 英語や数学といった科目がありません。 前回3級を受験して、中学校の知識だけでしたが合格しました。 でも今回準2級の参考書を開いて問題を解こうと思ったら いきなりつまづいてしまいました(*_*; 英文があって括弧の中に入る単語を選ぶ問題だったのですが(穴埋め?) 選択肢の単語の意味がわからない、文の意味もちょっと不安… といった感じですorz あと1ヵ月もないですが、効率よく勉強できる方法が知りたいです。 もっと早く勉強していればよかったのですが、 次の英検が10月にあるとは知りませんでした… 前回が人生初の英検だったので笑 甘いかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。

  • 英検2級の勉強

    高2です。 今私の学校の私の学年では、英検2級を2年生で合格するのを目標としてかかげています。 やれそうなテキストを一冊買い、 それを一問ずつ解いていますが、わからない単語が多すぎて一問に付き2,3個の単語カードを作らなければならない場合があります。 覚える量が半端じゃなくなってしまい、単語カードを見直すのも億劫になり、もはや英検の勉強をすること自体が嫌になってしまいました。 先生がおっしゃっていたんですが、英検二級の勉強は大学入試の勉強に直結するというのは本当ですか? また、手も足も出ないテキストのうまい活用方法はないでしょうか? (特にわからない単語が多すぎる長文問題) 重ねて、単語帳の丸暗記だとすぐに忘れてしまうんでうまく単語を覚えていく方法などもあったら教えて下さい。 ちなみに、準2級は持っています。 とりとめもない質問になってしまいましたが、 どうぞよろしくお願いします。

  • 英検2級の勉強法について(三十路すぎ)

    三十路を超えてから英検に挑戦しているものです。 準2級まではスイスイと合格し、いよいよ目標の2級を目指して 勉強を始めました。 が、全くといって良いほど問題が出来ません。 3ページ問題集をやったとしたら、正解は1つか2つ・・・。 それもあてずっぽで当たったようなものです。 まず単語力がありません。いちおう出る単的な本を買って眺めていますが、全く頭に入りません。 購入した問題集は、旺文社のターゲット イディオム・長文読解・リスニングの3冊、それと教本です。 こんな調子では10月の試験に間に合うわけがないので、来年1月の試験を目標にしています。 2級をお持ちの方、どのような勉強法をされましたか? やはり単語は覚えないとダメですか? いろいろな方のお話を聞けたらありがたいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 英検2級の勉強の仕方

    私は高1で、英検を受けたことがありませんが、高2には英検2級に合格したいです。 過去問を解いたら今の私の英語のレベルは準2級ギリギリ受かる程度でした。 準2級レベルをしっかり勉強をしてから2級の勉強を始めた方が良いですか? また、勉強の仕方は単語集と過去問題集をやりこなせば合格できますか? そして2級の単語はユメタン1を覚えれば足りますか? 足りない場合はおすすめの単語集を教えていただきたいです。 質問多いですが時間のある方回答お願いしますm(_ _)m

  • 英検準1級と大学受験勉強が兼ねられる英単語集

    よろしくお願いいたします、高2の女です。 今度英検準1級を受けるのですが、2級はギリギリで合格できた程度の英語力なのでとても不安です・・・。 単語力をつけたいと思っています。 しかし英検の為だけでなく、大学受験に向けた勉強もしたいと思っています。 英検用の単語集でも、入試に対応できますでしょうか? (ちなみに、英検用を購入するなら「出る順」にしようと思っているのですが・・・) また、オススメの英単語集がありましたら教えてください。

  • 英検1級を視野に入れた英語学習法

    英検1級を視野に入れた英語学習法のアドバイスをお願いします。 冗長な文章になっていたらすみません。時間のない方は最後の段落をお読みください。 現在大学2年(1浪)です。帰国子女ではありませんが、高2で英検準1級に合格しました。受験の時は英語が得意科目で、バリバリの進学校で英語はトップクラス、東大模試では120点満点中95点くらい取ったこともあります。課題英作文(いわゆる自由英作文)は最大の得点源で、リスニングも東大模試で2、3回満点を取ったことがあります。しかし一方で長文を読むのが遅く(和訳は得意でセンター長文も問題なかったのですが)、段落整序問題を捨てるという戦略を取らざるを得ませんでした(実は日本語で読むのも考えるのも食べるのも人より遅い傾向にあります。要するにとろいのです)。大学に入学してからはいろいろと忙しく、英語も試験前しか真面目に勉強しない状態でした。 こんな状態ですが、諸事情により今年の夏の英検1級の試験に合格する必要が出てきました。まず問題を解いてみたのですが、語彙、読解ともに難しく歯が立ちませんでした。もちろん長文を読み終えることもできませんでした。リスニングも難しく感じました。ただ、フォーマットはともかく(エッセーの書き方を習ったことはないので)ライティングは回答欄を埋めることはできたのですが。 しかし準1級の過去問を解いてみると、長文も結構読みやすく、手応えを感じました。『英検Pass単熟語 準1級』の単語も8割は分かります。つまり準1級レベルの力は維持されているのかもしれません。 そろそろ本格的に勉強を始めたいと思うのですが、今から始めて夏の1級試験に(1次だけでも)合格するのは難しいでしょうか? 私の場合どのような勉強法が向いていますか? 特に少なくとも人並みのスピードで長文が読めるようになりたいです。本腰を入れねば、と思いつつも効率の良い勉強法が分からず、自分に合ったレベルの教材も見つからないので、とりあえずTOEFL等を対象とした単語集で難しめの単語を覚えています(語源に関連づけて覚えるのが気に入っています)。特に英検準1級から1級への橋渡しとなり、長文中の重要単語のリストが付いているような教材、遅読の克服(必ずしも超速読ではない)に向いた教材、また英検1級レベルの単語を語源に関連づけて覚えられる教材を探しています。無料ならなお良いです。長くなりましたが、回答よろしくお願いします。試験で問題を速く解くコツも教えて下さい。