• ベストアンサー

グッピーが亡くなっていく・・・なぜ??教えてください。:熱帯魚

5月からグッピーを飼い始めているのですが、 最近、グッピーが急に亡くなるが多くなってしまっています。 国産グッピーで 色も美しく、丈夫なので少々の水質なら へこたれない。 ということで、その子に決めたんですけど、なんか、最近、 雌のおなかが大きくなって、そのまま大きくなりすぎて 元気がなくなって無くなってしまう現象が相次いでいます。 今月だけで3匹召されてしまいました。赤ちゃんが生まれ るのかと思ってわくわくしていたら亡くなっていくので 非常にショックが大きいです。 どなたか詳しい方、教えてください。 下に、状況など書きます。 <環境> 1,浄化槽は、下に一つ、上に後付のが二つあります。   これなら大丈夫だろうという感じではいます。 2,水の交換と掃除は、2週間に一回の割合で3分の1   ずつぐらい変えています。丈夫なので普通の水でも   大丈夫ということでしたがカルキ抜きなどしっかり   やっています。 3,食事は、朝出勤前と出勤後になっています。だいたい5分   で無くなる量を目安にしています。 4,照明は、朝起きたときにつけて、夕ご飯を食べた後に   消しているので、大体ついているのが14時間、消えて   いるのが10時間程度です。ただ、これは仕事の忙しさに   よって変動があります。 5,水質は、ライブウォーターとクリアウォーターというのを   一緒に週に一回入れています。隣で飼っているメダカさんは   これを入れ始めてからいきなり亡くなる固体が減って非常に   よい状態が続いているのでこの薬は問題ないかなと思って   います。 <症状> 1,雌に多いです。過去に5匹。雄でも過去に3匹です。 2,おなかが急に大きくなって(雌の場合は徐々にですが)、   赤ちゃんを産むのかなと思っていたら、そのまま動きが   どんどん鈍くなって亡くなってしまいます。雄の時は   ある日見たらいきなりおなかが肥大化してその1週間後   ぐらいに亡くなりました。ほとんどは大きな個体ですが、   1例産まれて1ヶ月強の子が同じようにしてなくなって   います。 <今の対処> 1,もしかしたら水中の酸素が足りないのかもしれないと   思ってポンプを買ってきましたがまだ取り付けてません。 2,タニシの数が多いので、時々数を減らして調節しています。 3,おなかが肥大化した子は、ネットの小さな部屋に入れて   います。 4,何か消化できないものをたべてしまっているのでは   ないかと考えて模索中です。 5,えさが多すぎるかもしれないと、少し一回の量を減ら   しました。 もし、何かアドバイスをくださる方、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-ken2007
  • ベストアンサー率23% (16/67)
回答No.1

水槽の中は酸素が少ないのでエアレーションは必要です。 グッピーは弱アルカリ性の水を好むので流木は適さないかもしれません。 ろ過装置はついているようなので物理的ろ過はできているとしてバクテリアによる生物ろ過がきちんとできる環境にすることが大切です。 生物ろ過は残りのえさや排泄物を生物が分解します 水替えはろ過のサイクルがしっかりしていればほとんど不要 私は砂が汚れたときに一緒に水がなくなる時ぐらいで蒸発した水を足しているだけです。 水を替えるとPHがどうしても変化するのでまず行いません。 足し水ならごく少量なのでphに影響はないと考えています えさは多すぎても少なすぎてもダメ 魚が隠れるところは必要できればほかの魚が稚魚を食べてしまうので水槽に入れる小さな産卵箱に隔離する 産卵箱は汚れがたまりやすいので注意 稚魚が生まれる前は魚にライトを照らすとおなかの中で目が動いているのがわかります たにしはOK 状況さえそろえば困るほどの稚魚を生みます

nekoneko37
質問者

お礼

ありがとうございます。 ライブウォーターというのに濾過バクテリアが めちゃくちゃは言っていますので、やはり酸素不足 なのかなと思いました。すぐにエアポンプを入れます。 「特に大きな子は酸素を必要とする→酸素があまりないと 体の中に確保しようとする→浮き袋にため込む→体が 肥大化する」ということなのかもしれないと思いました。

その他の回答 (1)

回答No.2

触りすぎでは? >タニシの数が多いので、時々数を減らして調節しています >ネットの小さな部屋に入れています。 少なくとも、こんなことはしないほうが良いでしょう。 特に初産の場合、隔離するとかなりストレスになるようです。 >食事は、・・・だいたい5分で無くなる量を目安にしています。 3回ぐらいにしたいところですが、難しいでしょうか? 私の場合は夜2回にしてました。食べ残しが出ても良いように、コリドラス(小型のコティ)と小型の海老を入れてました。 >えさが多すぎるかもしれない もし食いが悪いようなら、冷凍赤虫やミジンコなど試してみてはいかがですか?

nekoneko37
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >少なくとも、こんなことはしないほうが良いでしょう。 >特に初産の場合、隔離するとかなりストレスになるようです。 参考になります。そのようにいたします。 触りすぎということはないと思うのですが・・・ この質問をしてからまた5匹亡くなってしまい、 一時は2匹から30匹ぐらいに増えていたのに もう半分近くになってしまいました。 雄があと2匹しかいないのですがそのうち一匹も 調子が悪くなって上の方でずっと漂ってしまっています。 どうしたものか・・・と悩んでおります。

関連するQ&A

  • グッピーの出産(難産)について・・・

    グッピーのめすがお腹が大きいのは先月の出産からなのですが、最近また、お腹が大きくなってきて、3,4日前からずっと動かないで下にじっとしています。泳ぐのも困難そうです。 お腹が四角くなっているのに、なかなか生まれずとても苦しそうです。 赤ちゃんが詰まっているのでしょうか・・・ 中で死んでしまっているのでしょうか・・・ ならばどうしたら良いでしょうか?教えてください!

    • ベストアンサー
  • グッピーが卵を産みました

    2回出産経験のグッピーのメスが先ほど透明の卵を産みました。 今まで小さな赤ちゃんを産んだのは見たことがあるんですが卵は初めてです。 いつもよりお腹が大きくはち切れそうな感じです。 なにか病気にでもなってしまったのか心配です。 最近変わったことといえば3週間くらい前にグッピーのオスを1匹増やしました。 輸入のグッピーなので病気でももってきてしまったんじゃないかと不安です。 卵はどうすればいいのか教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • グッピーの雄が雌に見向きもしません

    15Lほどの水槽に、外国産グッピー(雄9匹雌2匹)&ネオンテトラ2匹がおります。 ・4月下旬に病魚(詳細は質問No.2119726) ・それ以降、水槽の水を約0.6%の塩水にしている ・塩水にしたことで生物ろ過機能の停滞が考えられるため、2日に1度6Lほど換水している ・ろ過装置は、投げ込み式 ・現在は病魚もなく、皆ヒレを広げて元気に泳いでいる。餌もよく食べている(給餌は1日2回)。 現在の水槽は上記のような状態なのですが、気になるのが、雄が雌に見向きもしないことです。以前いたグッピーたちは、このようなことはありませんでした(常に雄は各々好みの雌を追い回していました)。 雌は2匹共まだ若く、若雄とほぼ同じくらいの大きさですが、雄は体の大きな雌にのみ性的魅力?を感じて追うものなのでしょうか?それとも、元気そうに見えても実は病気にかかっているのでしょうか?また、約0.6%塩水にしていることと何か関係があるのでしょうか?ご存知の方、おしえてください。

  • グッピー 雌雄の見分け方 松かさ病

    隔離したいのですがイマイチ見分け方が分かりません。 綺麗な方が雄と言いますが・・・? 母親グッピーは尾ひれがオレンジに黒点が混じっています。 父親グッピーは全体に少しまだらな感じのオレンジです。 子グッピーは体長1.5cmまで成長しましたが半数程が母親にそっくりな色・模様で、半数は体には色が無く(無いという表現もおかしいですが)尾ひれは根元が黒色であとは少~し黄色かな?という感じです。 母親グッピーに似ている子は雌で、それ以外は雄、と判断しても良いのでしょうか? 父親グッピーは、3日間留守にして今日見ると松かさ病のようにお腹が膨れ鱗が逆立っていました。今からでも薬浴しても治りますか?

    • ベストアンサー
  • グッピーの餌やりについて

    ゲーセンでゲットしたフグが死んでしまったので、グッピーを飼うことにしました。 高かったですが、真っ黒の体に光の加減で青く光るとても綺麗なトリオです。 餌やりについてですが、えさ箱には一日2~3回やってください、と書いてます。 ところが、うちのグッピーはやればやるだけ食べるんです。 休みの日など、1時間毎にやってる感じなんですが、特におなかの大きい雌が特によく食べます。 欲しがるままに与えていいのでしょうか? あと、おなかの大きい雌なんですが、子供生むのかな~と思ってたら、先日稚魚を一匹水槽に発見しました。 グッピーって一匹づつ生むんでしょうか。 昔海水魚やってた頃は、グッピーみたいな安魚。。ってバカにしてたんですが、また違ったすばらしい魅力のある魚ですね。はまりそうです。

    • ベストアンサー
  • グッピーの妊娠

    初めて質問させていただきます。 今日熱帯魚の専門店でグッピー1ペアを購入しました。 そのメスのお腹がどうも大きいみたいです。 その雌に2匹の雄グッピーが ちょっかいを出しにきています。 初めてで妊娠しているのか判断ができません。 もし妊娠しているのであれば 産卵箱を用意しようと思うのですが ネットである様にペットボトルでも大丈夫なのでしょうか? それともやはりちゃんとした産卵箱を買ってきた方が良いのでしょうか? 質問ばかりですみません。 どうか回答の方宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • グッピーが病気です。

    いつもお世話になります。 20L位の水槽にグッピーを3ペア、生まれた稚魚が6匹、 ガージナル4匹(1匹死亡) 他にコリとプレコ(幼魚)ヤマト沼エビが1匹ずついます。 グッピーは全て知人の自家繁殖のものを譲って頂きました。 雌は2匹がお腹も個体もとても大きく(6cm位)、そのうち1匹がすぐ出産しました。 ところがもう一匹がいつまでたっても出産せず、パンパンのお腹のまま、2ヶ月以上過ぎました。 先日、ウロコが全て立ってしまい、鞠のようになりました。 金魚でウロコが立っている「パール」とかいう種類がいますが、ちょうどあんな感じです。 鱗の下は内出血?か血管か血のような物が赤く透けて見えます。 底で全く動かず、えさも食べないまますでに数日が過ぎました。 もし、病気とすれば、伝染病でしょうか? それとも彼女だけの個体の病気でしょうか? 今のところ他の魚は元気です。 半月ほど前から水草が全て茶色く枯れました。 この事と何か関係があるのでしょうか? 水質(亜硝酸・アンモニア)は正常値です。 他は調べていません。 予防でメチレンブルーを投入しました。 グッピーは、雌は胴体が太く個体が大きくなると、雄はヒレが立派に開くと1年の寿命が来ていると聞きます。 彼女の寿命でしょうか?

  • 生まれたグッピーの尾が大きくならない

    グッピーをオスメス混合で買ってきました。 すぐに稚魚が生まれ、その後もいつみても生まれたての小さいのがいる状態です。 現在最初に生まれた子供たちがかなり大きくなり、雌に対してアピールをしているのですが、どの雄も雌並の小さく丸い尾びれです。 親の雄は、体の長さに近いくらいの大きな三角に広がった尾ひれをしているのに、その親と同じ色合いのひれをもつ子もいません。 子のひれはもうこれ以上大きくはならないんでしょうか? 雄親は全体に青系で、黒と黄色が少し混じる尾びれですが、子は赤・黄・黒か、黄・黒のひれをしています。これは原種がこんな色なんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • グッピーの水槽が濁る

    昨年の7月に10匹のグッピーの子供をもらい、1年で30匹ほどに増えました。 熱帯魚を飼うのは初めてでグッピーは簡単だと聞きもらいました。 水槽は小さ目で過密状態でしたがトラブルもなく順調でした。 1年以上経つ頃3匹亡くなりましたが、寿命だと思っています。 ところがつい最近になって次々と死んでしまいます。 今までにも「病気?」と思った事がありましたが「塩」で乗り切って来れました、でも今回は異常です・・・ 病気とか薬は全くわからないのでネットで調べながらですが・・・ 最初に気付いたのは腹水病?オス1匹、次が4日後に松ぼっくりみたいに鱗が逆立つ病気?でお腹が異常に膨らんだメス1匹結局お腹が膨らんで死んだのはオス2匹メス5匹です。「お腹が膨れる病気は伝染しない」と読んだ気がしたのですが、私の勘違いかも・・・ 他にもお腹は膨れなくても元気がなくなると次の日には死んでいる事が多くなりました。 大人も子供も関係なく見た目には異常はわかりません、「塩」も試みましたがダメで今は16匹になってしまいました・・・ おかしいと感じたのは、その頃から水を換えてもすぐに白く濁ってしまいます。エアーの泡が小さくなっていたので新しく買い替えました、ところが最初はよかったのですがそれでも白く濁ります。 「薬を」と思いますが水の濁りの原因が知りたいです。 今残っている子達も力なく上の方に浮いていて可哀相です。 どうぞ宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • このグッピーは出産間近ですか?

    グッピーを飼うのが初めてなので教えてください。 このグッピーを家にお迎えしてすぐにお腹が大きいことに気づきました。それからもう1ヶ月経ちます。ネットで調べると、大体グッピーの妊娠期間は1ヶ月と書いているので隔離を始めましたが、外に出たそうで可哀想です。もし出産間近じゃないなら、無駄な隔離になり可哀想なだけだなと思います。 この子は出産間近なのでしょうか? 後ろから見たらお腹が真っ暗になっています。しかし稚魚の目などは見えません。

    • 締切済み