• 締切済み

厚生年金加入について

9月より仕事を始めました。 (それまでは働いていないので扶養でした) 週30時間以上の労働なので、厚生年金加入義務はあるのですが 今年の年収は130万未満になりそうなので、出来れば加入せずに いたいのですが,可能かどうか教えていただけませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • eola
  • お礼率0% (0/3)

みんなの回答

  • k_kids
  • ベストアンサー率25% (16/63)
回答No.3

NO.1です 3ヶ月以上ですのでお気の毒ですが加入する必要があるでしょう とりあえず派遣元に確認してみては

  • motoken
  • ベストアンサー率55% (497/900)
回答No.2

2ヶ月以内の期間を定めて臨時で働くものは、適用除外ですが、3ヶ月契約なら強制適用です。法律上ご自身の自由で入らない扱いにすることは出来ません。

  • k_kids
  • ベストアンサー率25% (16/63)
回答No.1

すいませんが現在お勤めの会社へはどういった雇用契約を結ばれたのでしょうか。 まず、そちらを確認してからであると思いますが・・・・。 気を悪くしたのならすいません。

eola
質問者

補足

説明不足で申し訳ございません 3ヶ月契約の派遣社員です。

関連するQ&A

  • 今年から106万を超えると厚生年金の加入になる?

    短時間の早朝アルバイトをしています。 昨年までは130万を越えないように働いていましたが今年10月から106万を超えると厚生年金の加入とのことで106万を目途に働こうと契約時間を変更しました。(会社は従業員500人以上で加入条件を全て満たしています) 会社との契約は週に17.5時間 通勤費と早朝手当てをもらっています。 しかし、人手不足から休日出勤をして月に100時間程の勤務になっています それでも時給が高くないため106万には満たないのですが 現状は週に20時間以上働いていると厚生年金の加入になるのでしょうか? 通勤費と早朝手当ても計算の対象になりますか? 10月からとの事ですが、現時点で90万を超えているとなると12月迄働くと106万を越えてしまいます なぜ中途半端な10月からなのでしょうか? 今年は130万迄働いてもよいのでしょうか? 因みに 厚生年金の加入も考えたのですが 現在53才 扶養手当もあるし 時給も安いのでフルタイムのパートで働いても年収は160万程にしかならないのでやめました

  • 厚生年金加入の条件改定について

    平成28年10月から従来は週労働時間が30時間以上でしたが20時間以上となりますが、70歳以上は厚生年金への加入の義務がありません。従って20時間以上働いても加入する必要はないと考えて良いでしょうか?又社会保険にも入る必要はない(入れない)と考えて良いでしょうか?

  • 厚生年金に加入したいんですけど・・・

    健康保険・厚生年金に加入したいんですけど、 私は加入することができますか?? 今130万までという契約でパートで働いています。 シフト制なので、週何時間とは決まっていません。 平均週2.5日ぐらいで1日9~10時間働いています。 ホームページなどで調べたんですが・・ 正社員の3/4以上で加入できるとあるんですが・・ 正社員は週40時間なので、30時間働けば加入できるとは思うんですが、 私の場合30時間以上働く週もあれば、働けない週もあります。 本当はもっと働きたいので、会社にも相談したんですが 許可されず、今年も130万までと言われてしまいました。 130万までもいいので厚生年金に加入することは できないんでしょうか?

  • 厚生年金加入条件

    厚生年金加入条件は週30時間なのか労働時間と日数が正規労働者の3/4以上どちらなんですか?

  • 健康保険と厚生年金の加入について

    こんにちは。 来年3月までの短期の仕事が決まりました。 2月までは週4~5日(1日7時間労働)勤務なので社会保険加入対象ですが、 3月は週3日前後になる為、雇用保険だけ加入し、健康保険と厚生年金は加入するかどうか選択できると言われました。 加入せず夫の扶養に入るか、加入して扶養から外れるか、どちらがメリットありますか? ちなみに4月以降も仕事が見つかれば働きます。 扶養枠には拘らず内容重視で決める予定ですが、今回のように自分で選べる場合は どうすれば良いでしょうか? 違いがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 厚生年金加入か被扶養者のままか悩んでいます。

    61歳、主婦パート5.5時間勤務、年収約130万、主人厚生年金加入、主人の扶養に入っている者です 私の勤務先は従業員501人以上の企業で、これまで年収130万円をUPするような時は有休を欠勤にしたりして、130万円を超えないように調節してきました。 今回、勤務先から、時給が上がるので、それに伴い、月額基本給が88000円(労働日数20日として)を超え、さらには年収も130万円を確実に超すので、 (1)勤務時間を5.5時間から5.0時間に減らして、月額基本給を88000円以内におさえて、主人の扶養に入ったままにしておくか、 (2)このまま5.5時間の勤務時間で、自分が厚生年金に加入するか、どちらか選択してほしい と言われました。この場合、どちらを選択する方がよいでしょうか。現在年収は約130万円を少し超える程度で、この場合で厚生年金に加入するとしたら、厚生年金保険料と健康保険料、介護保険料はそれぞれいくらぐらいになるのでしょうか。 私個人的には厚生年金はかけておけば、いずれは自分に少しでも老後の年金にプラスアルファがされるのでいいんじゃないかというふに思っているのですが…。 又、現在61歳ですが、国民年金の未納期間が39か月あります。任意加入制度を利用して、近々払うつもりにしていましたが、厚生年金に加入すれば経過的加算で払う必要がなくなるのでしょうか。39か月間厚生年金に加入すれば満額支払ったことと同じになるのでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します と

  • パートの厚生年金加入について

    パートで働くことになりました。 年103万以内での労働ですが、 勤務日数や勤務総時間は月に寄りまちまちです。 (忙しい時期には通常一日4時間で忙しい時期は6時間になり 月の半分しか出勤しないときもあれば20日以上出勤となることもあるようです) そこで、 週20時間を超えることもあるとのことで 厚生年金の加入の話がでたのですが (1)上記の状態で厚生年金に入れる?入る必要はあるのか? (2)現在、健康保険・年金共に会社員の主人の扶養で加入しているが 社会保険はそのままで、年金だけ抜けてパートの会社のほうに入ることは可能なのか? 上記2点の回答お願いいたします。

  • 厚生年金の任意加入について

    62歳の比例報酬年金を支給されている会社員です。。 4月から、任意団体の事務局(常勤は一人)に勤めます。団体で承認を得て、任意加入の厚生年金に入りたいのですが、可能でしょうか。扶養義務のある配偶者は60歳未満なので、国民年金の掛け金支払い対象者ですが、私が厚生年金に入れば第3号のに該当することになりますか。月25万円の給料ではいくらぐらいの掛け金になるでしょうか?教えください。

  • 一年未満の就職の厚生年金健康保険等加入について

    4月下旬から3月末までの地方公務の臨時職員の仕事につく予定です。 厚生年金等加入できますと面接のときに言われました。 週30時間の仕事です 月給は13万円台といわれています 現在私は今年に入ってまだ他に仕事をしておらず、夫の扶養に入っております 今年末まで約8。5ヶ月間で111万程度の収入見込みですから厚生年金や健康保険に独立して入らないほうが得なような気がします。これは強制加入で断れないのでしょうか? また、私は現在妊娠しており、11月中でやめる可能性大なのです(その場合100万未満の収入) 夫の扶養に入ったままで、仕事はできますか?総務の人にいやな顔をされてしまうでしょうか? また、夫の職場に仕事をしてると報告必要ですか? 黙ってたら法律違反でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 社会保険に加入?それとも扶養?

    昨年秋から、パートで働き始めました。パートですが、募集の時から健康・厚生年金・雇用保険に加入できるという条件でしたが、年収100万は超えない見込みだったため、昨年のうちは、扶養にしてもらい、年金・保険等には加入しませんでした。昨年末に会社から来年はどうするのかと聞かれ、加入すると手取りが減ってしまうので悩んでいます。 私の雇用条件は1日5時間、週5日勤務のパートで、月12~13万円ほどの収入があります。このまま続けて働くと今年の年収は150万を超えてしまいます。国民年金や国民健康保険なら厚生年金に加入したいと思っています。 素朴な疑問ですが・・・ (1)労使の合意があれば、所定労働時間が通常の労働者の4分の3以上であることや、1月の勤務日数が通常の労働者の4分の3以上であるという条件を満たさなくても厚生年金や社会保険に加入は可能なのでしょうか? (2)加入可能な場合、できるだけ手取りを多くもらっていたいため130万を越え扶養から外れてしまう秋頃を目安に厚生年金や社会保険に加入することは可能でしょうか?また、その場合、労使ともに何か不都合はでてきますでしょうか・・・? よろしくお願いします。