• ベストアンサー

一種低層で自宅の一室でペットサロン(トリミング)をやれますか?

一種低層住居専用地域で近所の方が自宅の一室でペットサロン(トリミング)をやるとの事なのですが、問題は無いのでしょうか? 送迎専門で看板等も出さないとの事ですが、鳴き声や臭い等の問題が出ないか心配しています。 市の条例では、一種低層でのペットサロンは認めていないようです。 止める方法が有れば教えて頂きたいのですが・・・ 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.5

>部屋の使い方の問題ですが、やはり用途変更に当たるのですか? 変な回答をしますけど、 周りが違反と騒ぐのは、 合法立地であっても ・臭気 ・騒音 ・振動 などで、周囲に迷惑をかける場合です。 良いとか、悪いとかじゃなく、 近所に迷惑をかけないことです。 ※この回答は、違反の助長、推進じゃありません、現実論です。 >グレーゾーンという感じなのでしょうか? 看板設置もせず、こそこそとやっていれば、あなたが言われるとおりかもしれません。 近隣住民と様子をみて対応したらどうでしょう。 参考意見にします。

その他の回答 (4)

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.4

>すでに建っている建物の使い方については建築基準法では制限されません。 間違った解答です。 http://www.pref.hokkaido.jp/keizai/kz-ksnko/700-green/gt-manual/building%20criterion%20law.html 法律上、用途変更は確認申請が必要です。

zamzamzam
質問者

お礼

何度もご回答を頂きまして有難うございます。 部屋の使い方の問題ですが、やはり用途変更に当たるのですか? 明らかに違法行為であれば、クレームを付ける事を考えていますが今回のケースはグレーゾーンという感じなのでしょうか?

  • KZNS
  • ベストアンサー率61% (16/26)
回答No.3

開業に許可が必要となる事業でなければ自己所有の不動産で商売を行うことは原則として自由です。 建築基準法では建築できる建物に制限がありますが、すでに建っている建物の使い方については建築基準法では制限されません。 >市の条例では、一種低層でのペットサロンは認めていないようです。 上記が建物の建築許可に関するものであれば今回の内容に直接は関係しないと思います。 鳴き声や臭気が住宅地としての受忍限度を超えた場合には法的対応ができると思いますが、開業そのものについては法的に対処することは難しいのではないかと思います。

zamzamzam
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 既に建っている建物は、建築基準法では制限されないのですか!? とすると、一度建築した後に好き勝手に改造してしまえば良いという事にはならないのでしょうか? それとも、今回のケースでは家の一室との事ですので、ただ単に使い方の問題だけだから可能なのですか? いろいろ聞いて申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.2

>行政に通報するとどのような対応になりますか。 結局、用途違反で「行政指導」が入るだけ、でしょう。

zamzamzam
質問者

お礼

そうですか・・・ あまり効果的な歯止め策とはなりえない感じですね。 様子を見てみます。

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.1

>一種低層住居専用地域で近所の方が自宅の一室でペットサロン 第1種低層住宅専用地域内に建築することができる建築物(建築基準法第48条1項。施行令130条3) 3理髪店、美容院、~のサービス業を営む店舗 ペット美容室も、 3の理髪店・美容院は人間用を想定しているので不可となります。 >止める方法が有れば教えて頂きたいのですが・・・ 行政に通報する。

zamzamzam
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 行政に通報するとどのような対応になりますか。 もし分かれば教えてください。

関連するQ&A

  • ペットの美容(トリミング)をやりたいのですが。

    ペットの美容(トリミング)をやりたいのですが。 長文で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。 自宅の一室を改造して犬の美容(トリミング)をしようと思ってます。犬を扱うには動物取扱業の申請が必要なので保健所に行って相談した所、ゲージ、排水、洗浄、消毒等の設備が整えば大丈夫だと言うことでしたが、最後に市役所に行って許可をもらって来て下さいと言われました。 何の事なのか良く分からなかったのですが、とりあえずその足で市役所に行きました。 受付で聞くと「都市計画課」へ行って下さいとこのとで 都市計画課へ行き窓口にいた女性の方に尋ねたら調べてくれて、私の住んでいる地域は「第一種低層住居専用地域」ですと言われました。「自宅の一室で犬の美容(トリミング)がしたいのですが」と言ったら、「詳しい人に代わりますね」と言って、男性の方と代わって本を何冊かもって来て対応してくれました。 一生懸命調べてくれたのですが、「人の理容、美容は可になってますが、ペットはどうかな」と言って規約書のようなものを見て調べてくれたのですが、「ペット関係は難しいかもしれませんね」と言われてしまいました。看板をあげるでもなく「自宅の六畳一間の一室で趣味か内職程度にやるだけなんですけど」と言ったのですが、困っている様な感じで なかなか返事をしてくれません。その後 応対してくれてた方が上司の人に相談に行き私を含めて3人で話しましたが、「人間の美容は可になってますが、ペットの美容は不可になってますね」と言われました。「ホテルもやらないし、小型犬しか扱わないし、終わったら直ぐに返しに行きますので 看板も出しません」と言っても「そういう問題ではなくて」と言って「ダメですね。ペットは不可と書いてありますので」の一点張りで許可がおりません。随分粘ったのですが無理でした。 人間の美容は良くてペットの美容はダメと言うのは、鳴声や臭いなど周囲への影響があるのかとも思ったのですが、私の家は角地で家の前と横にはある程度広く道幅がとられてて離れてます。左隣の家も駐車場を挟んでいるので間が開いてます。 家の部屋の一室も中央の部屋でやるつもりなので、鳴声や臭い等もそれ程迷惑はかからないと思うのですが、近所の人にも一言声をかけるつもりでもいます。近所にも犬を飼っている人が多く仲良くしているので嫌がられることもないかとは思うのですが。 近所には新しく引越して来た家が住居の中でピアノ教室を看板を出してやってたり、サーフィンのボード関係の仕事(詳しくは分かりませんが)を看板を出してやっていたりします。 私の家は敷地は約100坪で建物は約52坪です。美容は住居の一部屋(真ん中の六畳一間)でやろうと思ってます。 でも保健所に聞くと市役所の許可が下りないと 動物取扱業の許可も下りず、難しいですねと言われてとても困っています。 他に店舗を借りて行なうことも経済的にも厳しく、今はショップでトリマーとして働かせてもらっていますが、両親も高齢で家に居るので、最終的には面倒をみながら、自宅でやろうと思っていました。市役所の許可がないと出来ないと言われて、考えてもいなかった事なので、とても困惑しています。 地域に指定があるとは知らずに安易に自宅でやろうと思ってたので、とてもショックで、どうすれば良いか真剣に悩んでます (:_;) 「第一種低層住居専用地域」は店舗に関する規制がとても厳しいそうなんです。 ホントに小さく内職程度にやるつもりですが、このような地域でペット美容(トリミング)をすることは実際に無理なことなのでしょうか?  

    • ベストアンサー
  • 一種低層住居専用地域に120m2の倉庫建設

    自己の所有する土地(約330m2)に(一種低層住居専用地域)自己使用の目的(日常品を保管)で(約120m2プレハブ)倉庫の建設は不可能なのでしょうか?

  • 大迷惑なペットサロン

    約1年前に閑静な住宅街の民家を少し改築して、近所にペットサロンがオープンしました。 その店はペットホテル、トリミング、ペット服やペットの食べ物を販売しているのですが、犬をいつも庭に放し飼いにしているのです。 (ケージを持たず、放し飼いにするのが「売り」らしい) でも、外で犬は鳴き放題。無駄吠えしても叱る気配もなく、しかも犬の毛は固まりで飛んできます。湿気のある日や暑い日は臭い匂いも漂います。 匂いに関しては、スプレー?を振りまき、毎日糞のそうじはしているようですが、庭に尿は垂れ流し状態です。 ですので余りにも近所迷惑で大変困っております。 直接、何度か苦情を言いましたが、聞く耳もたず・・・。 何かいい方法はないでしょうか。 イライラがつのっています。 ペットサロンを開店するのに、このような状況でも許されるのでしょうか? それとも行政に申請とかしなくても勝手に開業できるものなのでしょうか。 とにかく、話し合いではどうにもなりませんので、いい知恵を貸してください。宜しくお願いします。

  • 明石市でお薦めのペットサロンを教えて下さい

    トイプードルを初めて飼っています。生後6ヶ月です。 2か月前に検索で見つけたHPを見て電車で、駅の近くの住宅地にあるペットサロンに連れて行きました。 2匹いて大変だったので2回目は1,000円で送迎してもらうことにしました。 トリミングは12月は混むらしいと思い11月下旬に予約していました。 2週間くらい経っているので覚えて貰っているかと今朝電話したら予約時間が30分ずれていたので聞いたら、遠いので少し時間がかかると言われました。 「近くまで行ったら電話します」といわれ電話がかかってきたのですぐにマンションの玄関前の道路に出て待っていました。 場所に付いてなにも質問はないので当然無事に着いてもらえるものだと思っていて携帯を持って出るのも忘れていました。 しばらく待っても来ないので携帯を取りに戻り外から電話したら、まず電話の向こうで「次の予約の時間があるから断ったら・・・」という会話が聞こえ、 楽しみにしていたのにそれはないだろうと唖然としました。 カーナビで来ていて駅傍のペットサロンのところにいるばかり主張して、もう少し東寄りだと説明しても、道順を確認しようとしなくて、 そこの「○○○○さんでやってもらったら・・」と言われて再度唖然。 こちらはカッーとしてしまうし、むこうはこれ以上探す気はなく開き直って言い訳ばかりでこちらに来る話は進まず、 「そんなに来たくないなら大切なわんこを預けるのが心配なのでもう結構です」と言ったら「そう取るならこちらもお断りします」と言って向こうから電話を切りました。 部屋に戻ってすぐ家に「送迎に行った者から聞いたんですけど、キャンセルされたそうで・・・」と送迎代の請求をするつもりだったと思われる電話が掛かってきてびっくりしました。 私はトリミングしてもらいたくて道路に出て待っていたのにそちらが来なかったし、時間がないので断りたいと言っていたのが聞こえたと怒って言ったら電話を切りました。 送迎代のことでまた言いがかりを付けられたらとちょっと不安になりました。 そんなに難しい場所ではなく事前に住所を地図で検索したら完璧に場所が分かるのに、カーナビだけで行き当たりばったりなんて信じられません。 最初からネットの口コミで評判のいいところはないかと探しましたが、ペットサロンの口コミはほとんどなく、 店名と連絡先は分かっても内容までは分からないのでHPで宣伝しているところを選んだのですが失敗でした。 ぼさぼさになっているので楽しみにしていたトリミングができなくてがっかりです。 (1)この場合、家まで来ていないのだからこちらに送迎代の支払い義務はないですよね。 (2)明石市の西部に住んでいますが付近でお薦めのペットサロンをご存じの方はないでしょうか。 というのが質問です。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ペットトリミングサロン開業について

    皆さん。はじめまして。 現在インターネット関連の小さな会社の会社経営 をしております。 犬好きがこうじ、近い将来新規事業でペットサロンを 開業しようと思っております。 とは言っても、トリミングの事を何一つ知らない 経営者の下で雇われるトリマーさんに申し訳なく思い、 1年程前からトリミングスクールに通い日々カットの練習で 精進しております。 当方、今年34歳男性。 会社経営中ですので、実際の店舗へ修行しに 行くのは難しいので、卒業後にはそのまま店舗開業 したいと考えています。 正直、まだまだ技術に自信はなく、 一緒に仕事していただける他の経験のあるトリマーさんに 協力をいただきながら一緒に店舗を活性化できればと 安易かもしれませんが思っております。 まだトリマーとしての経験が浅いのですが、 だからこそ常識にとらわれないアイディア等も でるのではと思います。 こんなオーナーですが、現在トリマーの方がいらっしゃいましたら、 こんなオーナーはいやだ・こんなオーナーと仕事がしてみたい・ こんな所に気をつけてみては? など、ご意見ありましたら是非お聞かせいただきたいと思い 投稿しました。宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • ペットサロンでの怪我の保障について。

    犬のペットサロンを営んでいるのですが、 犬なので細心の注意を払ってトリミングしているのですが、 今回、あるワンちゃん(オス)がトリミング中に他の犬を追いかけて トリミングテーブルから飛び降りた際に 骨折をしてしまいました・・・。 幸いお医者さんの話だと骨折の度合いは軽く、 手術の必要は無く、固定して1ヶ月程様子を見て 自然に付くのを待ちましょうと言う事でした。 当店では出来るだけの事はしてあげたいと思い、 治療費を負担しようと考えておりました。 1ヵ月後、どうやら骨は無事に付いたのですが、まだビッコを引いている状態だと 飼い主様からご連絡をいただきました。 ひょっとすると後遺症が残るかもと・・・。 その後その状態が続いた時に手術をするかどうかはまだ未定ですが、 最後まで全額保障をしなくてはいけないのでしょうか? お医者様の判断ミスもあるのでしょうか? ※その日のトリミング料金はいただいていません。 正直な所、大人しいワンちゃんの方が少ないので、 何かあるたびに全額保障していると何のために仕事をしているのか 分からないと思ってしまう事があります。 他のペットサロンではどこまで保障をしてあげてますか? アドバイスをお願いたします。

    • 締切済み
  • 第一種低層住宅専用地域でのアロマサロン開業について

    自宅でアロマセラピーのサロンを開業したいと考えています。 しかし、住宅のある土地の用途地域が第一種低層住宅専用地域のため、開業すると建築基準法違反になってしまうと市役所から言われました。 国家資格のある病院や針灸院、美容院はもちろん、銭湯まで開業できて、アロマサロンは開業できないのは、法律上仕方ないとはいえ多少納得できません。それに実際は、第一種低層住宅で開業されている方も少なくないと思います。法律が現状に追いついていないように感じます。 この状況を打開して、一種低層で合法に開業することはできないものでしょうか。また実際に現在開業されている方の工夫や、行政機関・近隣住民への対応方法などあればアドバイス欲しいです。

  • 働いているペットトリミングサロンの問題点。おかしい

    現在、都内のペットトリミングサロンで働いている20代前半の女です。 昨年の8月からアルバイトとして働き始めましたが、当初から気になること多々あり、最近とんでもないところで働いているのではないかと思い始めました。 店の形態→家族経営 オーナー兼店長 男 30代前半(オーナーとは名ばかりで何もしない。) 経理・犬の送迎はオーナーのお母さん(優しいけど、わがまま息子に何も言えない。実質お金を出しているのはたぶん親。) トリマーとしてアルバイト2人(私を含めて) 以下問題にあたる点を箇条書きにて書かせて頂きます。 ・雇用契約書がない ・トリマー募集サイトに記載されていた給与と実際の給与が違う (時給850円と記載、但し研修期間が終わっても820円しかもらっていない。4月分からはアップと言われているが、まだわからない) ・雇用保険加入無し ・所得税も引かれていない ・年末調整なし ・源泉徴収票なし (給与明細のみあります) ~~~~~~~~~~~~~~ここからが最近の問題です~~~~~~~~~~~~~~ ★店側が薬を販売するにあたって、取得が必要な条件の中に「1年間薬局勤務」あったのですが、それを省くために置き薬手法をとろうとして、我々従業員の住所を勝手に使い、置き薬の顧客として登録させられていた。(相談もなしに、事後報告だった。) ★先週、同僚の従業員が誤って犬の舌を切ってしまう事故を起こしたのですが、そのあとで突然オーナーから「犬にけがをさせた場合、店側では軽度の怪我で1万5千円・重度のもので3万円までしか負担しない。あとはけがをさせた従業員が払え」と言われ、その同僚の子は給与から残りの治療費が引かれることになった。 (治療費が6万だった為3万が給与から引かれることになったと言っていました) こんな状況でここ数日不眠状態です。 職場に行きたくなくて、朝になると吐き気がしてきます。 法律的な問題点があるならば、それをオーナーなどに言い、店をすっきりさっぱり辞めたいです。 どこに相談すればよいかわからずこちらに書かせていただきました。 何らかのアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 来年2月完成予定の自宅の一室に整体サロン部屋を設けます。玄関は別で看板

    来年2月完成予定の自宅の一室に整体サロン部屋を設けます。玄関は別で看板もつける予定です。税金面や今から準備しておく事について具体的なアドバイスを頂けますでしょうか? 現在私はサラリーマンの夫の扶養に入っており、自宅完成を機に整体の仕事に専念したいと考えてます(現在は扶養内でコンビニ勤務)。隠れ家的サロンではなく、開業届けも出し、看板も出して利益が出たら申告したいと思いますが、建設地は夫の実家のそばで私には未知の土地の為、今住んでいるアパートから引越して、まさにゼロからのスタートです。周りに個人事業主が皆無で全く知識がありません。そこで以下の件について質問です。 (1)開業届けを出したら申告はどのようにしたら良いのでしょうか?結婚前はOLで確定申告も自分でした事がありません。また夫の扶養にはそのまま入れるのでしょうか?最初は利益もほとんど出ない場合でも開業届けを出したほうがいいのでしょうか?事業を始めて1ヶ月以内との事ですが曖昧です。利益を見込めるようになってから出したほうが得策でしょうか? (2)自宅の一室を使用しますが世帯主と自宅の名義は夫です。電気代、光熱費、電話代などは自宅分と一緒に夫の銀行口座から引き落としになってしまうと思うのですがサロン使用分として申告した場合経費として認められるのなら具体的にどのように按分するのでしょうか? (3)利益が出て白色?もしくは青色?申告した場合、幾らから夫の扶養は外れることになるのでしょうか?その場合は自営業として国民年金になるのでしょうか? (4)仕事に必要な什器、備品関係のものはとりあえず全て領収書をもらっておこうと思いますが将来出張の事も考えて中古のミニバンを購入しようと考えていますが、この車も領収書をもらえば経費にできるのですか?実際出張した場合のガソリン代や高速代もでしょうか? 以上、全くの素人で税金面の知識がさっぱりわかりません。本屋等で勉強の為の本を見ているのですがなかなか買うにいたる参考な本がみつかりませんでした。勉強するとして今から準備しておくことと、参考になる本などがあれば教えてください。 なお余談ですが、 女性専用サロンで駅から遠く、住宅街にあるため、集客や利益面で時間がかかる事は織り込み済ですが主婦の片手間にやるのではなく、真剣に仕事として取り組む所存です。 今回は扶養・税金・準備面についてのみの具体的なアドバイスをお願いします。経験者や現在私と似たような境遇で自宅サロンを開かれている方からアドバイス頂けたらとても嬉しいです。

  • 『用途地域』 についてなのですが…。

    鍼灸整骨院を開業したいと考えているものです。施術所を1階にして、2階は、資金的に厳しいので、経営的に安定したら増築を…と考えています。 ネットを中心に色々物件(土地)を探しているのですが, 「これはどうかな?」と思ってみてみても、『第一種低層住居専用』だったりと、ナカナカ‥。 それで、その「用途」を変更することは出来ないものなのか?と考えまして。具体的には、「一種低層」を「一種住居」といったように。 「一種低層」だと50m2までの店舗は可ということらしいのですが、待合スペースもそれに含まれてしまうでしょうから、チョッと厳しいのではないかなと思いまして。 地目の変更は出来るというようなことは、どこかで目にしたような記憶があるのですが、用途変更は無理なのでしょうか?あと、可能ならば、どれ位費用がかかるのでしょうか? 専門家、または経験者の方々、素人にも解るような回答、宜しく御願い致します。