• ベストアンサー

InDesignのプラグインソフト

最近、ページもののレイアウトをQuarkXpress4.0からInDesignCS2へ 移行しました。まだまだ苦戦中です…。 Quark時代はカタログ系のものを作成する時、あらかじめ画像ファイル名 に商品名をつけておき、「画像BOXと文字BOXをグループ化したもの」へ ドラッグすると、画像と一緒にファイル名が文字ボックスへ自動的に 流し込む事ができる…というプラグインを使用していたのですが、 InDesignで似たような事はできるのでしょうか? また、ソフトは販売されているのでしょうか? 画像ファイルを用意してくれる人でファイル名と商品名のチェックを 先方の担当者の方としてくれているので、できればそのまま流し込み ができた方がミスが起きにくくて助かるなぁと思っているのですが、 探してもなかなかそういったソフトややりかたが見つかりません…。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo2000
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

CS3では、自動での流し込みではありませんが、複数の画像を選択してファイル名を表示させることはできますね。もしかしたらCS2でもできるかも?

参考URL:
http://www.binword.com/blog/archives/000562.html
mari358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 イメージとは違うのですが、他の作業の際に使えるかもしれませんね。 一度試してみようかと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.1

下記のプラグインのことかと www.profield.jp/Product/proapp2.htm

mari358
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 …が、本当にファイル名が一緒に文字ボックスへ入ればいいだけなので、 ここまで高機能なものでなくていいのです…。Quarkの時のプラグインは 1~2万円ほどだったと聞いています。 あと、切り替え直前に会社がソフトを購入してしまったので、まだしばらく はCS3へ移行はしてもらえそうにありません(汗)。 やはり記入されたものを見ながら、手入力(もしくはファイル名をコピペ?) しか方法はないのでしょうか…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • QuarkXPressとInDesignについて

    QuarkXPressとInDesignについてご意見をお聞きしたいのですが、 今まで、ずっと会社でQuarkXPress3.3を使用していたのですが 近々、MAC本体の入れ替えのため ソフトについても検討することとなりました。 現在、会社ではInDesignCSがあるのですが、周りには使用した人がおらず果たして仕事で使えるかとても不安です。 私自身はQuarkXPressしか知りませんので、バージョン6.0をと思っているのですが…、ネットで調べているとInDesignCSが良いとの情報が多くとても悩んでおります。 仕事での使用となるので…。 QuarkXPressすべきか? InDesignに挑戦すべきか? 皆さんのご意見をお聞かせくださいませ。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Indesignのプラグインおよびスクリプト

    以前Quark4を長年使っていました。画像の配置でひとつのボックスに画像が配置されているとします。 そのボックスのコピーを作り、そのボックスに違う画像を同じ位置、同じスケールで配置する。〔ほぼ同じ画像だけど中身がちょっと違うなど〕というような作業で、QX-toolといういろいろなツールが入っている中のQX-copyというツールがとても便利でした。コピーのボタンとペーストのボタンの2つの構成ですが、元の画像を選択しコピーし、別のボックスを選択しペーストすると配置の位置、スケールが同じものになるというものです。 indesignでこのようなプラグインとかスクリプトはないものでしょうか。 ほぼ同じ画像がいっぱいあるようなものを同じ位置、スケールで配置するようなお仕事をしてらっしゃるかたはどうしているのでしょうか。

    • 締切済み
    • Mac
  • InDesignの回り込み(文字を表示させたい)

    InDesign CS3使用の者です。 InDesignで、本文の中に、画像+キャプションを組み込み、 それを回り込みさせたいと思っています。 画像+キャプションのボックスに、回り込み設定をすればいいのかもしれませんが、 レイアウトなどの都合上、それが難しい状態です。 画像+キャプションの下に 透明の回り込みのオブジェクトを設定する方法ができたらいいのですが、 そうすると、キャプションの文字がはみ出しでしまいリフローになってしまいます。 クオークでは、回り込みオブジェックトの上にキャプションを置けば大丈夫だったのですが・・・。 また、他の人(今は連絡不可)が作ったInDesignファイルでは、 クオークと同じようにできていたように思います。 透明の周り込みを設定したオブジェクトと合わせて、 文字ボックス内の文字を表示させるには、どうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • InDesignについて

    InDesignのCS3を使用していますが、 わからない事がありましたので質問させていただきます。 InDesignの印刷可能領域の外(印刷されない場所) に文字を置くにはどうしたらよいでしょうか? 以前Quark3.3の時は、印刷可能領域まで文字BOXを伸ばせば トンボの隣に表示したのですが、InDesignはその方法でやっても プリントされません。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら ご教授いただけると助かります。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • InDesignからQuarkのデータに変換する方法

    今、自宅ではInDesignを使っていまして、どうしてもQuarkに変換する必要性が出てきてしまいましたが、直接保存ではQuarkの形式にできないようです。QuarkからInDesignはできたので気にしなかったのですが、逆にQuarkに変換する方法は何かございませんでしょうか? プラグインや、別ソフト、フリーソフトなどでも構いませんので、方法があれば、教えてください。 できれば、Quarkに変換後も作業ができるファイル形式が望ましいです。 よろしくお願いします。

  • MacのQuarkデータをWinのInDesignで開くには

    MacのQuarkExpress3.3で作成したデータを、Windows版のInDesign CSで開くことはできますでしょうか。 InDesignの「開く」でQuark3.3-4.1を選べるようになっていますが、「一致する項目はありません」となってファイルを選択できません。 「すべてのファイルを選ぶ」にして試してみても、「ファイル “●●●” を開くことができません。Adobe InDesign ではこのファイル形式をサポートしていないか、このファイル形式をサポートしているプラグインが見つからないか、あるいは、ファイルが他のアプリケーションで開かれている可能性があります。」 と出てしまいます。どうすれば開けるのでしょうか?

  • InDesignのページ物。マスター/文字リンク

    よろしくお願い致します。 普段Quark を使用していて Quarkに慣れているせいか、なかなかQuarkのように自由に InDesignを使いこなせず奮闘している所です。 Quarkではマスターを作ってページに持って行った後でも ページ上で編集可能でしたが、 InDesignでは、マスターを作ってから、 ページに持って行ってから修正したくてもページ上では 修正できなく、マスターへ戻っての修正になりました。 マスターはこのままで、マスターを使用しつつ、 そのページの一部だけだけの修正は無理なのでしょうか? また、Quarkでは、テキストのリンク(連結)機能があり、 マスターでボックスを作成し、そのボックス連結しておけば、 テキストの量により自動的にボックス、ページが追加され、 文字が流れ込みました。 InDesignでは、手動での連結はできたのですが、 上記のような機能はInDesignでは見つかりませんでした。 2点です。 色々調べてみたのですが、なかなか見つからず、困っています。 よろしくお願い致します。 文章力がなくすみません、随時補足できればと思っております。

  • indesignでのフォント一括変換

    indesignというソフトにおいて、フォントを一括に変換できる方法を教えてください。 というのも、業務で使っているクオーク3.3(MAC)のファイルを最新のindesign(WIN)で開いたら、開けることは開けるのですが、フォントがまったく変わってしまう、もしくは表示されないものが出てきたからです。 それらしいフォントに変えられるのであれば、あまり厳密さは問われないので、フォントAをフォントBに一括変換!(クオーク側でもindesign側でもいいので)みたいなことができればいいなと思います。 どうか教えてください。

  • QuarkからIndesignへ変換

    こんばんは。 DTP初心者です。 まだ、組版を勉強する前に、会社の人から質問を受けました。 QuarkのデータをWindowsでIllustratorやPhotoshopで編集できるようにしたいとの事です。 私はQuarkではなく、Indesignのソフトを持っているのですが、 QuarkをIndesignでひらくと、テキストの並びがおかしくなってしまいます。(縦書き入力してあったものが、ヨコになってしまう・ただの四角になってしまう等) 色々といじくっていたら、写真やイラスト(EPSデータ)はリンクが貼ってあるものに関しては、IllustratorやPhotoshopで修正・編集可能な事が分かりましたが、文章として打ち込んであるテキストは・・・当たり前かもしれませんがリンクが無いですよね? これらはQuarkからIndesignに変換するときに生じてしまう、仕方の無いものなのでしょうか。それとも簡単に修正できるものなのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • Adobe InDesign(CS)で数式を扱うには?

    タイトル通りの質問なんですが、Adobe InDesignCSで数式を入力するには、どうすればよいのでしょうか。 いろいろ調べたところ、10万円以上する数式プラグインがあるようですね。(CSには未対応ということでしたが・・・) http://www.mathmagic.jp/product/pro.html それと、Texというフリーのソフトがあるようですが、Unixなのでよくわかりませんし、GUIで扱えないようです。 あまり、値段高くなく、そしてInDesignで数式を扱うには、どうすればいいか?教えてください!!

MFC-L8610CDW トナー交換
このQ&Aのポイント
  • MFC-L8610CDWの純正トナーを交換しても交換表示が消えず、エンプティ(×)のまま機能しない問題について相談したい
  • Windows10とMacBookAirで使用しているMFC-L8610CDWのトナー交換で問題が発生している
  • MFC-L8610CDWのトナー交換後に交換表示が消えず、エラーが発生している
回答を見る