• ベストアンサー

AutoCADの文字化け

taba805の回答

  • ベストアンサー
  • taba805
  • ベストアンサー率100% (9/9)
回答No.2

はじめまして。 「%%」 はコントロールコードといいます。 コントロールコードは、AutoCAD備え付けの予約語と ASCIIコードの使用、および独自に定義した文字(シェイプ)を登録することができます。 AutoCAD備え付けの予約語としては、次の文字があります。  %%d 角度記号(°)を記入  %%p プラス/マイナスの許容差記号(±)を記入  %%c 円の直径記号(φ)を記入 ASCIIコードを指定すると、対応したASCIIコードが文字として表示されます。  %%65 は半角大文字のA  %%85 は半角小文字のu  %%126 は半角記号の~ ここで、%%130は ASCIIコードの130となるわけですが、通常は 127までしか使用されていません。 %%128(ASCIIコードの128)以降はユーザが独自に定義できる領域なので、その図面を作成した方(および会社)がオリジナルの定義を登録されている可能性が高いです。 そのテキストで使用されているフォントファイル(.shx)を、その図面を作成した方(および会社)からコピーさせてもらえば正しく表示されると思います。 # 本来は、こういうことの無いように独自のフォントファイル(.shx)は使用しないほうがベターなのですが... # AutoCADの機能なので仕方ないですね。

pe-777
質問者

お礼

とても分かり易い解説、ありがとうございます。残念ながらデータの作成者へはこちらから連絡とれない状況ですので、このまま作業を進めることにします。でもAutoCADって「えっ、こんなことできないの??」ってことが結構あるわりに、今回のような「ほんまに必要??」って機能がやたらあったりして結構不便ですよね?自分Onlyで使うなら色々自分仕様とかが作れておもしろいのかもしれませんが、やっぱり仕事となるとデータ授受は自ずと必要になってきますから、独自の設定というのはある意味邪魔に感じたりもします。

関連するQ&A

  • 外国で作成されたAutoCADデータの文字化け

    ご助言いただければ幸いです。 現在、AutoCADの図面で他の言語の.shxファイルを使った図面の文字が??と表示されてしまいます。以前は.shxファイル自体が無かったので図面を開くと新しく指定してください、と表示されていたのですが・・・(多分それは普通ですね・・・) しかし、現在は使用しているフォントと.shxファイルをWindowsのフォントフォルダとAutoCAD内のフォントフォルダに入れてあるので、正確に表示されるはずなのですが・・・部分的に表示されて部分的に?になってしまうという状況です。 ただ、プロパティの文字欄の内容を見ると完全に打ち込んだ内容とは違う、バグ文字が表示されているので、ちゃんと認識はしていないんだろうと思います。 考えた結果、自分の環境が少し特殊なのでそれが影響しているのだと考えました(もちろん違うかもしれませんが・・)。それは使っているOSがウィンドウズ7(ultimate)の英語verで使用しているAutoCADが2015の日本語ver.扱っている図面が中国語ver.と全ての言語が違うという状況です。それが、CADの文字表示に何かしらの影響を与えているのかなと考えています。 文字が正確に表示されないのは死活問題なので出来るだけ早く解決したいと思っています。以上のの状況、内容を踏まえ、解決の糸口をご存知の方がいましたら、アドバイスください。よろしくお願いいたします。

  • AutoCADの文字化け

    AutoCAD2002のマルチテキストで文字化けがおこります。たとえば「高速」と入力すると「高'ヤ」と表示されます。何が原因と考えられますか?

  • AutoCADのマルチテキスト

    XpでAutoCADLT2006を使用しています。LT版ではないAutoCAD2006を使用している所から受け取った図面の文字のマルチテキストにすべて、書式コードが入っていてひとつづつマルチテキストを選択して書式コードを消去しています。不要な書式コードを一度に削除する方法はないでしょうか? それと、何故不必要な書式コードが付くのでしょうか?今使用している標準仕様のテキストエディタでは書式コードの編集ができません。他のテキストエディタに変えても他のバージョンのAutoCADと問題ないのでしょうか?

  • AutoCAD立ち上がりかた

    QNo.6509428と同じ内容なのですが、自分はAutoCad2009を使用しております。 AutoCadを立ち上げたときに新規の図面が立ち上がっていない状態にしたく、参考にして、Supportのフォルダにclose.scrファイルを入れたのですが、見つかりませんと表示されてスクリプトが動作しません。 何か別の方法があるのでしょうか。 いい方法をご存知の方は回答ください。

  • AutoCADでの注釈文文字化けについて

    当方、現在AMADAのCAD/CAM AP100を使用しております。 作図を依頼され、AP100で三面図を作図しました。 その図面をプロッターで印刷するためにデータをDWG出力し、AutoCADが入っているPCにコピーして開きました。今後開くこともあるだろうということでそのまま保存したのですが、次に開いたときは正常に表示していた注釈文が???と文字化けしたようになってしまいます。 半角英数は正常に表示されていますが、全角文字はだめなようです。 自分自身ほとんどAutoCADを使えない上、職場にも使える人がいないため必要になる度にデータをコピーして開いて印刷という手順をとらざるを得ません。 これはAutoCADで文字の変換などが必要なのでしょうか? 必要ならば、方法を教えていただければと思います。 使用しているAutoCADバージョンは2008です。

  • AutoCADで難しい文字が化ける

    AutoCAD2000iを使用していて、文字入力コマンドで「攪拌」(かくはん)の文字を入力しても「??」と表示されてしまいます。 常用漢字でない?JISコードとかが関係あるのでしょうか? 表示できるようにするにはどうしたらよいでしょうか?

  • AutoCAD2009の文字検索で図面が回転してしまう。

    AutoCAD2009を使っています。 文字検索機能で90°回転してある文字に飛ぶと、 図面が消えて文字のみ表示され、検索ボックスを消すと、 図面が90°回転して表示されてしまいます。 図面を検索ボックスを消さないでも表示し続ける方法や、 90°回転してしまうのを防ぐ方法はありますか?

  • AutoCAD2007のファイルを2000に変えたいのですが

    AutoCAD2007でつくった図面を2000で見られるようにしてほしいと言われたので、名前を付けて保存でファイルの種類を変えたらいいのかなと思ったのですが。ファイルの種類をAutoCADMechanical2007図面(*.dwg)からAutoCAD2000/LT2000図面(*.dwg)にして同じフォルダに保存したのですが、いったん閉じてまた開いて名前を付けて保存を見てみたらファイルの種類がAutoCADMechanical2007図面(*.dwg)になっていました。図面は2000に変換されたのでしょうか。それとも2007のままなんでしょうか。それを確認する方法はないんでしょうか。

  • AUTOCADで外部参照したデータをバインドしたとき

    AUTOCADで外部参照した図面の一部をクリップして貼りつけたのですが、そのデータをJWCAD ケープを使う人に渡すとデータが読込めないと言われました。バインドして渡したらクリップした図面が全部表示されてしまいました。クリップした部分だけが表示できるようにするにはどうしたらよいか教えて下さい。クリップした部分をバインドし分解するとAUTOCADでも元データの全てが表示されてしまいます。容量を減らすためにもクリップ部分だけを残したいのですが可能でしょうか。

  • autocad マルチテキスト を ダイナミック文字 に変える方法 

    LT2006を使用しています。 autocad以外で書いた図面をdwgに変換したところ、文字列は全て「マルチテキスト」になっていました。 このままだと使いにくいので、「ダイナミック文字」に変える方法がありましたら教えてください。