• ベストアンサー

こんなイラスト作りに最適なソフトって何でしょうか?

yasutiの回答

  • ベストアンサー
  • yasuti
  • ベストアンサー率36% (136/374)
回答No.2

 えっと、、どんな色にするかだけわかればいいんですよね。  私はPhotoShopを使ってます。スキャナでMGの箱に入ってる前面を向いたガンダムの写真(今回はガンダムをたとえにして話します)と説明書の後ろ向きのガンダムの写真を取り込みます。  次にPhotoShopで範囲を分けてきます。ブルーの部分。黄色の部分。白の部分。色を分けたい部分に分けていきます。(それぞれにマスクします。)  それでブルーはブルーで色相。彩度。明度を好きなように変えます。気に入った色にならない時は一旦白黒にし、レイヤーを上に作成し色を塗ります。(画像の上に透明なセロファンを置いて色を塗る感じです)そして乗算などかけて好きな色にします。(この辺はそれなりの技術と知識が必要になってくるとおもわれます)  私はだいたいどんな風になるかわかればいいので適当にこれで作ってます。仕上がりも汚なめです。しかし影とかも残るのでイメージするにはいいかと思います。(FlashやIllustratorで影をつけるのは大変です) 参考にしてください

関連するQ&A

  • ガンダムメカのイラスト集ってありますか?

    私は趣味でガンプラを専門に制作しているのですが、プラ塗装をするに当たってイラストを作りたいと思っています。そこでガンダムメカのイラスト集を探しているのですが内容がどんなものがあるのかはっきりわかりません。手順としてはイラスト集をコピーしてそこから自分で配色を考えながら色づけしていきたいと思っております。どなたかお詳しい方おられました教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • イラストを鮮明に印刷できるソフト

     私はあまりパソコンの技術はありません。 次の点で困っています。自分でパソコンにうった文章の中に、自分で描いたイラストをスキャナーでとり、それをパソコンに取り込み、あるソフトでそれを取り込み、そこで映し出されたものをコピーして、文章のうってあるところへはり付けます。そして、印刷すると、そのイラストが鮮明にスカット綺麗に印刷されません。 イラストの印刷が鮮明になるためには、どうしたらよいのでしょうか。 スキャナーを精度のよいものにした方がいいのか。 イラストを取り込む、ソフトをかえたほうがいいのか。 文章のうってあるソフトのグレードをアップした方がいいのか。  どうしたら綺麗になるのでしょうか。  教えてください。お願いします。

  • イラスト(ペイント)ソフト

    こんにちは。 手書きのイラスト(鉛筆書き)をスキャナーで取り込み、 そこにPCで着色・加工するという作業をしているのですが、 今までGIMPを使っていたのですが、どうにも重たいのかフリーズしたりが多くて頻繁にバックアップを取らないといけないので困っています。 そこで、別のフリーソフトを紹介して頂きたいのですが、 (1)GIMP2はGIMPより使いやすいですか? (2)他におすすめのペイントソフトはありますでしょうか? ちなみにイラストは漫画みたいなやつです。 当方、相当な初心者ですので、易しく教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • イラスト制作についての諸々の質問です。

    イラストについての質問です。 かなりの素人質問だと思いますが、よろしくお願いします。 カラーイラストを描きたいのですが絵の具などの扱いは下手で、色ムラなど解消すべき技術面は遥かに高い状況です。 現時点で色の手塗りにこだわっているわけではありません。 ・黒線で描くイラストは紙に手書きしたい。(※) ・色塗りは、データ上で処理したい。 ・色塗り処理した画像を、高画質印刷したい。 素人が上記を叶えるために、必要な装備ほか必要事項をご教授いただければ幸いです。 具体的に想像している制作作業の手順は以下となります。▼ 作業手順①:A3ケント紙などに、黒ペン(コピックなど)でイラストを描きたい。 作業手順②:①のイラストを高画質でデータ化したい。 作業手順③:そのイラストの白地の黒ペンで囲われた面に、『イラストソフト』でカラーのベタ塗りを施したい。 作業手順④:カラーのベタ塗りを施したデータを、A3ケント紙へ高画質カラー印刷をしたい。 ■ 適応しそうなイラストソフト ■ スキャナー、個人で購入できるレベルの市販製品の存在 ■ プリンター、個人で購入できるレベルの市販製品の存在 ■ プリントアウト、外部に委託できるサービスの存在 (※)←そもそも、イラストだけ紙に手書きするという発想自体が古い考えでしょうか? 絵本コンテストへの出品では、紙での作品提出が条件の様子です。

  • Macに対応したイラストソフト

    私は今まで全部手作業でイラストを描いていたのですが、最近パソコンを使って着色したいと思うようになりました。 手で描いたイラストをスキャナで取り込んで、パソコンで着色したいと思っています。フリーソフトで何個か見付けはしたのですが、Macに対応していませんでした; 着色だけできればいいのですが、Macに対応しているフリーのものってないでしょうか? よろしくお願いします。

  • イラストソフト、ペンタブについて

    閲覧ありがとうございます。 この度ノートパソコンを購入する事になり、憧れていたイラストソフトも購入しようと思いいくつか質問があります。 (1) SAIやphotoshopなど有名なイラストソフトがありますが、ネット環境のないパソコンでも使えて、かつ安価(~\6000)のソフトはないでしょうか? ネットは繋げる事ができないので、それを重視でお願いします。 (2) 質問(1)に伴いペンタブの購入も検討しているのですが、イラストをスキャナーで取り込む場合、イラストソフトでの着色作業はペンタブでする必要はないのでしょうか? もし必要とするならば、おすすめのペンタブを教えていただけると嬉しいです。 以上の二点です。 ちなみにパソコンはTOSHIBA dynabookを購入する予定です。 パソコン初心者ですので、どなたかお暇な時にでも教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。  

  • 写真からイラストにする方法

    私は絵を描くのが趣味ですが、スキャナーやペンタブを持っていません。 最近、あるイラスト投稿サイトで、デジカメで撮っているのに、スキャナーで取り込んだようなイラストを投稿している人がいました。 その人は、PIXIAで色塗りをしているそうです。 ということは、PIXIAにそういう機能があるのでしょうか? それとも、そういうソフトが必要なのでしょうか? ソフトが必要なら、教えてください。 できればフリーソフトを教えてください。 わかりにくい質問ですが、お願いします。

  • MG・EX-Sガンダムについて

    MG、EX-Sを制作したことがある方に質問です。 まず、制作してみてどうでしたか? 私はあれを『キング・オブ・ガンプラ』と呼び、あの機体に私のガンプラ制作技術をすべてぶつけて作るのが目標です。 気になるのが、6枚のウイングの赤い部分をどうやって塗装するんでしょうか?皆さんはどうやりました? またオリジナルカラーにするならどんな色がいいと思いますか?

  • ☆簡単なイラストの取り込み方☆

    紙に書いたイラストをパソコンに取り込んで HPのタイトルバナーやボタンなどに利用したいと考えています。 そこで質問です。 この場合、スキャナで取り込んで HPでの表示上、違和感無く利用する事は可能ですか? それとも、なにかソフトを使ってパソコン上で書くほうが良いのでしょうか? その場合、良いフリーソフトはありますか? もしくは、このような作業はとても難しいものなのでしょうか? イラストはとくに複雑なものではなく 道路標識や70年代アニメのような平面的で単純なものです。 使用しているOSはウインドウズ98です。 ウインドウズのペイントと Adobe Photo Deluxe 3.0 が持っている画像に関するソフトです。 スキャナとプリンターがあります。 これまで、デジカメ画像の処理などはやったことがあるのですが、 このような作業はまったく行った事が無く どうすればよいのか、見当もつきません。 ぜひ、アドバイスをよろしくお願いします。

  • お絵かきソフト イラスト

    初めまして^^sakuraと申します。 現在、趣味でイラストを描いています。マンガやアニメのキャラクターを描くことが多いです。 今まではパソコンや機械の知識が乏しく、紙に手書きで手塗りで、描いて満足していました。機械に本当に疎いので、スキャナも所持していない状況なのですが、最近になって「パソコンで絵を描きたい!!」と思うようになりました。 そこで質問させていただきたいのですが、おすすめなお絵かきソフトなどを知っていましたら、ぜひ知識を分けていただけないでしょうか(><) 私、photoshopしか知らないのです;; もしよろしければ、値段等も教えていただけると幸いです。 どうかよろしくお願いいたします。