- ベストアンサー
- 困ってます
面接時の服装
古着屋の契約社員として販売スタッフ募集の求人があり、面接に行こうかと思っているんですが バイトとは違うので面接にはやはりスーツのほうが良いのでしょうか? 面接は基本はスーツと言われますが、若者向けの店で、店内スタッフも服装髪型自由な感じです。 スーツで行って悪いことは無いんだろうけど、汗っかきなので、意気込んでスーツ着て汗だくで行くのも… でも面接官がスーツ着た方だったら私服だと失礼かな…といろいろ考えてしまいます。 スーツでなくてもラフすぎず清潔感があれば大丈夫でしょうか? アドバイスお願いします。
- rebel13
- お礼率19% (32/161)
- 回答数2
- 閲覧数810
- ありがとう数4
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- ayu4
- ベストアンサー率67% (524/774)
こんにちは★ 会社、人によっては、「スーツで来ない=非常識」と考えることもあると思います。 「汗だくになるのでスーツを着ませんでした」というのは、社会では通用しないように思います。 また、面接官の方がスーツで自分が私服だと、ものすごくきまずいと思います。 服装のせいで落ちても「後悔しない」「個性を出した結果だから」「会社と合わなかったんだ」と思えるのであれば、 好きな服を着ていけばいいと思います。 今現在、少しでも「スーツを着たほうがいいかな・・・」と思うのであれば、スーツにしておいたほうがいいと思います。 どのような会社かによりますが、 私なら、 服装で落とされても後悔しないということと、「古着屋」「契約社員」「若者向け」「服装自由」などのキーワードから考えて、 私服からきちんと感のあるものを選ぶか、ちょっと華やかに(?)スーツを着ます。(ちなみに、バイトの面接ではワンピーススーツを着ましたし、私服OKの会社(就職活動)にはフレアスカートやジャケット、スカーフなどを利用しました。) そして、 「どうして私服で来たの?」と突っ込まれても受け答えできるようにしておきます。 どこにも通用する正解はないので、 受ける会社や質問者さんの価値観で選ぶといいと思います。 面接頑張ってください(*^_^*)
関連するQ&A
- アルバイトの面接時の服装について
アルバイトの面接時の服装について 服装、髪型、髪の色も自由という職場の面接にスーツで行くのは浮きそうで抵抗があります。 だからと言って私服も下はジーパン、上も黒っぽい服しかなく、ガラ物が多いです。 前のボタンも閉めれません。清潔感のある服装というのを表現できるような服はないと思いますが私服で大丈夫なんてでしょうか?ちなみにPCでの入力作業のバイトです。
- ベストアンサー
- アルバイト・パート
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- kamunagara
- ベストアンサー率50% (1/2)
スーツが無難だと思いますが、会社の社風によっては私服でも大丈夫かもしれません。 そのときは、ラフすぎず清潔感があるものを着たほうがいいと思います。 心配ならば、スーツを着ていったほうがいいと思います。
質問者からのお礼
回答ありがとうございました^^
関連するQ&A
- 面接時の質問や服装について
面接時の質問や服装について 最後に、何か質問はあるか聞かれますが、 最終的に、正社員として働かせて頂けるかどうか 聞いてもよいものでしょうか? そこは6時間だけのパートなのですが、 もし聞いたら、正社員になれないなら、 すぐ辞めるんじゃないだろうかと思われるでしょうか? そこは、大型スーパー内にあるケーキ屋さんなのですが、 服装はスーツだと場違いでしょうか。 落ち着いた清潔感のある、私服の方が無難ですか?
- ベストアンサー
- アルバイト・パート
- バイト面接 服装
25歳女です。 事務スタッフのアルバイト面接を受ける予定ですが、スーツか私服か迷っています。 待遇の一部に「服装・髪型自由」とあるので、個人的には私服でもいいのかなと思っているのですが・・・ アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- 面接のときの服装
私は高校1年生の女子です。 東京でアルバイトをすることになったのですが、 その面接をするのに何を着ていけばいいのかわからなくて困っています。 高校生なのでスーツなんて持っていないし、清潔感ある私服でも大丈夫でしょうか? ちなみに、本社に行くのはそのとき1回だけです。 教えてください。よろしくおねがいします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- アルバイトでの面接の服装ですが・・・。
明日、アルバイトの面接に行きますがアルバイトなのでスーツではなく私服でいいでしょうか? もし、私服でいいのならジーパンとTシャツにスニーカーで行こうかと思っていますが・・・。 調理スタッフの面接です。
- 締切済み
- アルバイト・パート
- アルバイトの集団面接の服装について
アルバイトのオープニングスタッフとして集団面接を受けることになりました。 雑貨屋さんの面接なのですが、私服かスーツか悩んでいます。 のようなは場合、スーツの方が良いのか私服のほうが良いのか至急御回答お願いします!!!
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 面接の服装
専門卒業したばかりのフリーターですが、髪型・服装自由の会社に面接に行きます。クリエイター職です。 面接はやはりきちんとスーツで行くべきでしょうか。それともオフィスカジュアル?私服を小綺麗にしたような服装で行くべきでしょうか。
- ベストアンサー
- ビジネスマナー・ビジネス文書
- アルバイトの面接のときの服装
アルバイトの面接のときの服装って私服でもいいんでしょうか?飲食店のオープニングスタッフのバイトなんですけど、面接は事務所でやるみたいなんですけど、事務所とかでやる場合ってやっぱりスーツとかで行った方がいいんでしょうか? 私服でも大丈夫なんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
質問者からのお礼
回答ありがとうございました!