• 締切済み

猫背を改善して凛とした雰囲気になりたい。

makoto_123の回答

回答No.7

47歳男性です。 私もつい最近まで猫背でした。 子供の頃からズーッと猫背で周りからよく指摘されていたものです。 しかし自分では気にならなかったので全く直しませんでした。 ですが最近気になり始め(気付くのが遅いですよねぇ・・・・)ジムでマシンを使った筋トレを始めました。 もう3ヶ月になりますが体つきが変って来たのがはっきりとわかります。 さて、その筋トレの効果ですが。 1:猫背が解消され姿勢が良くなった。これは意識して体の姿勢を直したのですが、筋肉がついたことで自然に正しい姿勢に骨格が引っ張られたことが大きいと思います。 2:子供の頃から肩がカチカチにこっていたのですが少しづつですが柔らかくなり始めています。 3:腰痛が無くなった。朝起きると腰が痛くて布団から起き上がるのが一苦労でした。これも筋トレをすることで腰痛からさよならできました。 4:よく下痢をしていましたがこれも一切なくなってしまいました。 5:体の姿勢が良くなって体格も良くなり自分に自信が出てきました。そのせいでしょうか、この年齢になって自分でもビックリするくらい女性にモテるようになりました。 ぜひ筋トレに励んでください。 ただ、自宅での筋トレの場合は道具が十分に無ければ、そして筋トレの知識が十分に無ければ、ぜひジムに通ってトレーナーの指導を受けることをお勧めします そのほうが早道だと思います。

cute-23
質問者

お礼

貴重なアドバイス、ありがとうございます。 ジムでの筋トレですか~! 体の姿勢が良くなると自分にも自信がでてきますよね☆ 47歳にして自分でもびっくりするくらいモテるようになった・・なんて、とってもステキですね◎  自宅で女性向きの軽めの筋トレはしているのですが、やはりトレーナーの指導を受けたほうがよいのでしょうね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 猫背の矯正について。

    ハッと気付くといつも猫背になっています。 写真を見るといつも猫背です。 気付いたとき、よしッと背筋を伸ばすようにしています。 しかし、理学療法士のかたに、 それは背筋を伸ばしてるつもりでいて、 お腹が出ていて、お爺さんみたいになってる、と指摘されました。 踵に重心がかかってるとも指摘されました。 慢性腰痛持ちですが、さらには腰痛の原因になっているとのこと。 腹筋に力を入れ、むしろほんのわずか背筋を曲げるくらいが、普通の姿勢です、 と言われました。 目からウロコでした。 そんなことありえますか?

  • 猫背について

    高校一年生です。 意識して胸を張るように努力はしているんですが、 少し気が緩むと猫背の体制になってしまうんです。 教えていただきたいのは 1 正しい姿勢の作り方。   小さいころから猫背だったので正しい姿勢というものがイマイチよくわかりません。   意識して作った姿勢が変だからだと思うのですが、やりすぎると腰が痛くなってしまいます。 2 普段から気をつけなければいけないこと。   絵を描くのが好きなんですが、座っているときに何か気を付けなければいけないことなどを   教えていただきたいです。 3 背筋の鍛え方。   背筋が弱いというのも猫背になる原因だと聞きました。   どんなトレーニングをすればよいのでしょうか?    ここに挙げた以外でも知っていることがあれば教えてください。 出来ればお金をかけずに出来ることをお願いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 猫背直し中!でも分かりません

    いつもお世話になっています。 猫背を本気で直したくなり、常に姿勢正しくいるよう頑張っています。 お腹に力を入れると猫背には見えないようで、常にお腹に力を入れることが当たり前になってきたので周りからも姿勢が良くなったねと言われるようになりました。 でも、長い間猫背だったので肩が内側に入り込んでいます。この肩はどうするのが正しいのか分からないでいます。 お腹だけを意識していたからか内側に入り込んだ肩の方に負担がかかっているような気がします。 なのでやっぱり肩も意識して外側を向かせるようにするべきでしょうか?そうすると肩がものすごく痛くなります。 この痛みが姿勢が治っていく過程の痛みなのか、それとも間違っているから痛いのかが分かりません。 治っていく過程の痛みなら、安心して頑張って続けようと思っています。 その他猫背についてのアドバイス何でも構いません。 よろしくお願いいたします。

  • 猫背について

    ついつい楽な姿勢をとってしまうため、気づくと猫背になってしまいます。 もう26歳なので、本格的に気を使わないと健康的にも美容面でもいいことがないなと思い… 最近は座るときも猫背にならないよう、背筋を伸ばして座るようにしています。 また、美脚には正座は厳禁と聞きましたので、なるべく椅子かあぐらをかくようにしました。 今までスポーツ経験もなく、体もすごく硬いです。背筋を伸ばして座っていると、背中の真ん中らへんが痛くなってきます。 筋肉を使ってるな~という感覚はあるんですが。 姿勢改善には何か他に方法はありますか??

  • 猫背は可愛いですか?

    私は猫背なのですが、自分ではそれが可愛いと思っています。 最近、ある習い事を始めて姿勢を正すよう言われていてその時だけは姿勢を正すようにしていますがそこにばかり意識がいってしまってもだめだし、かといって油断するとついすぐ元の姿勢に戻ってしまうので、普段から常に意識して過ごして自然に出来るようになりたいのですが、そうなるともう私は猫背キャラじゃなくなってしまうとか、せっかく愛着があるのになくしてしまうのが勿体無い気がします。 猫背のイメージを教えてください。

  • 猫背を治す方法、座っている時の猫背を治す方法、何処を鍛えれがいいんですか?

    歩いている時は意識してまっすぐにできます イスに座っている時も最初は背中に力を入れて意識すれば真っ直ぐに出来ます しかし15分もすれば力を入れているのがきつくなってきます そして猫背になってしまいます イスに座り背中に力を入れて背筋をピシっと してつらくならないでいるには何処をどうやって鍛えればいいんですか? 腹筋、背筋、スクワットしています 腹筋をすると猫背が酷くなるので背筋を腹筋の二倍するようにしています どうすれば背筋をピシッとしていられる体力をつけられますか? 調べてみたところではヨガが気になっていますが 他にもありますか?

  • 猫背のせいで立っているのが辛い

    昔から猫背で、肩が内側に入り込み腰がすごく反っています。 そのせいでお腹が前に突き出し、お尻は後ろに突き出ています。 以前、整骨院に通いかなり改善されましたが、行かなくなったらすぐ戻ってしまいました。 今は普通に立っているのも辛く、ずっと立っていると気分が悪くなってきます。よく、上から吊るされているような感じで立つといい聞きますが、歪みすぎているせいかその姿勢ができません。 また、椅子に座っているときも背筋を伸ばすのが辛くてすぐ悪い姿勢になってしまいます。 これは腹筋、背筋が鍛えられていないからかなと自分なりに判断しているのですが、鍛えれば本当にこの歪んだ体は治るのでしょうか?

  • 猫背

    私はずっと猫背で、気がついたら背筋をのばしてるんですが しんどくなってすぐ元の姿勢に戻ってしまいます。 歩いてる時はさほど意識してるので大丈夫なのですが、家でテレビ見たり、食べたりしている時は特にだめです。 しかも年々曲がっていっているような気がします。 30歳なんですが今からでも猫背は治るのでしょうか? かといってお金がないので専門の所に通ったりはできません。 家で簡単に長くできる方法ってありますか? 都合いい考えですがあればぜひ教えてください。 宜しくお願いします。

  • 猫背は治りますか?

    26歳の女性です。 最近、自分がかなりの猫背であることに気付き、かなり悩んでいます。 姿勢を正そうと努力してはいるのですが、意識していないと必ず猫背になっています。 デスクワーク中も、できるだけ椅子にもたれず背筋を伸ばすよう心がけていますが、 すぐに疲れてしまいます。 テレビを見たり、本を読んだり、歩いている時も、気付くと背中が丸まっています。 やはり、整体等に通うしか方法はないのでしょうか? ヨガ・体操・スポーツなどでオススメの方法がありましたら教えてください!

  • 猫背をなおすために

    現在19歳の女です。 小学生の頃から猫背でした。 猫背による肩こりだとかはあまりないのですが、あまりに見栄えが悪いのと、このまま成長して老後になったとき猫背だと色々大変だと言われなおそうと決しして何度か挑戦してきましたが失敗に終わりました…。 何度か指摘してもらったりしているのですが、長年猫背だったせいかまっすぐな姿勢というのがよくわかりません。(おなかやお尻が出てしまったり、顔が前に出てしまう) 現在やっていることは、意識し続けて、猫背になってしまっていたら直すことぐらいです。 過去の質問を見ると、矯正用のやつはつけている間だけで猫背は直らないとありました。 だとしたら、他にどのような方法があるでしょうか? また、カイロプラクティックがいいと効きますがこれは本当に効果がありますか? とある場所でカイロプラクティックよりも整形のほうがいいと効いたのですがどちらがいいのでしょうか?