• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:驚値の途中駅からの乗車は?)

驚値の途中駅からの乗車は?

このQ&Aのポイント
  • 「驚値」についての途中駅からの乗車についての疑問について解説します。
  • 注意事項によれば、途中下車はできないとされていますが、途中駅からの乗車についてはどのような扱いになっているのでしょうか?
  • 例えば、八戸のパックを申込んだ場合、指定されている新幹線が二戸に停車するため、途中乗車が可能なのか疑問です。具体的な方法や制限についてご存知の方はいらっしゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62235
noname#62235
回答No.1

パンフレットを見てみましたが、これはJR東日本のツアー商品のようです。このような商品の場合、詳しいことはいくら調べてもわかりませんので、JR東日本に確認するのが確実だと思います。 推測では、ダメだと思います。というのは、類似のツアー商品である「ぷらっとこだま」でも、途中下車のみならず、途中乗車も禁じているためです。ツアー商品であり、きっぷですらありませんから、条件から外れる使い方をしたらその時点で無効という考え方です。 二戸から入場券で乗車するというのは、そもそもこの商品自体が途中乗車を認めていれば不要であり、認めていないなら不正ですから、いずれにせよナンセンスな行為だと思います。JR東日本に確認を取られれば住む話かと思いますが、なぜそうしないのでしょうか?

makky74
質問者

お礼

JRのびゅうプラザで確認を取ってみようと思いますが、YAHOOトラベルの驚値の注意事項を見てみたら、 途中乗車、途中降車は出来ません の一文を見つけてしまいました。やはり無理のようです。 時間とお金のムダですが、八戸に戻って乗るしかなさそうですね。 (少し融通が利いても良さそうですが、パックならではの不便さでしょうか) daibutsuyoさんのアドバイス参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 途中下車した場合の切符の有効期限について。

    新幹線の乗車券に「券面表示の都区市内各駅下車前途無効」と書いてあります。 これは「□□駅 から ○○市内」への乗車券だった場合、 ○○市内のどこかの駅で改札を出ると、 その切符はそれ以降は使えないということですよね。 でも、□□駅から○○市内の区間の途中の駅(○○市内ではない駅)でならば、 改札を出ても、そのあと再びその切符を使って乗車することはできますか? また、↑ができるのならば、途中で改札を出て、そこで宿泊して、 再びその切符で乗車する、ということは可能ですか? 途中で改札を出た切符の有効期限はどのようになっているのでしょうか? いまいち仕組みがよくわからず困っています。 教えてください。よろしくおねがいします。

  • 乗車券に関して

    茨城の水戸から明日、大阪に行きます。 特急券と学割で往復分の乗車券を購入したんですが、 ちょっとわからないことがあるんで質問します。 乗車券なんですが、券面の表示で 『水戸→【阪】大阪市内』 とあるんですが、 これで江坂駅(新大阪の隣駅)までそのままいけるんでしょうか? あと、『券面表示の都区市内各駅下車前途無効』 と書いてあるのはどういう意味でしょうか? 水戸で改札を通った後、大阪市内の駅で再び改札を抜けるまで乗り換えの時など他の駅の改札を通れないということでしょうか?

  • 広島駅から徳山駅で途中下車し、その後今日中に下関駅

    広島駅から徳山駅で途中下車し、その後今日中に下関駅まで在来線で行きます。 切符の印字は 広島市内→下関 経由:山陽 券面表示の都区市内各駅下車前途無効 とあります。 券面表示の~については調べたので、徳山駅で途中下車できることはわかりました。 徳山駅で自動改札で出てもいいのでしょうか? それとも駅員のいるところを通ったほうがいいのでしょうか?

  • 新幹線乗車券途中下車について

    実家が岐阜なので新幹線での帰省の際は  ・乗車券「東京都区内(往復)岐阜」  ・特急券「東京(往復)名古屋」  の切符を購入しています。 以前(五年以内前)、東京に戻る時に岐阜駅で上記乗車券で入り、 在来線(東海道本線)で名古屋到着、土産を買おうと名古屋駅をその乗車券で出、 改札外で買い物をし再びその乗車券で名古屋駅改札を入り、その乗車券&特急券にて 更に新幹線改札に入り東京へと戻りました。 しかし乗車券には「券面表示の都区市内各駅下車前途無効」とあります。 やっておきながらも、なぜこの時、名古屋駅改札外に「途中下車」できたのでしょう。 間違いでこのような事ができたのでないとすれば、名古屋駅改札内には土産物屋が少ないので また改札を出て買い物をしたいのですが、当たり前に可能なのでしょうか?

  • JR乗車券での途中下車

    基本的なことかもしれませんが、教えてください。 東京都区内→神戸市内の乗車券+新幹線の特急券を買っています。新宿から中央線で東京駅に行き、新幹線に乗ります。このとき、新幹線に乗る前に東京駅で一旦改札の外に出ることはできますか? うろ覚えなのですが、片道何百キロかを超える場合は改札の外に出られると聞いたような記憶があります。が、切符表面には「券面表示の都区市内各駅下車前途無効」とあるので、都区内での下車はNGということですか?

  • 往復乗車券で途中下車できないのと書いてあるのですが?

    那須塩原-東京-京都市内まで(片道650キロぐらい)の往復乗車券を買いました。有効期間は10日間です。 新幹線に行きは乗ります(東北・東海道両方)が、帰りは乗るかわかりません。 駅では「特急券と別に乗車券を作ってください」とわざわざお願いしました。 でも往復乗車券には「経由:那須塩原・新幹線・東京・新幹線・京都」券面表示の都区市内各駅下車前途無効 と書かれています。 この場合、帰りに途中で新幹線乗らず在来線の駅で途中下車、山手線内の駅も同一駅でなければ途中下車とかできないのでしょうか? 確かに行きは新幹線は使いますが、この切符を途中下車できる方法に切符を切り替えることができるのでしょうか?

  • 途中下車駅と乗車駅が違ってもいいのか

    途中下車駅と乗車駅が違ってもいいのか 途中下車ができる乗車券で、途中下車駅とは違う駅から再乗車してもいいのでしょうか? 例えば、名古屋(市内)から東京(区内)までの乗車券で、名古屋→新所原とJRに乗り、新所原で天竜浜名湖鉄道に乗り換えて掛川まで行き、掛川から東京までJRに乗車するということです。

  • 途中下車駅と乗車駅が違ってもいいのか

    途中下車駅と乗車駅が違ってもいいのか 途中下車ができる乗車券(JRで言えば、片道100km以上の乗車券)を使うときに、途中下車駅と乗車駅が違ってもいいのでしょうか? 例えば、名古屋→東京の切符を購入して、名古屋→(JR)→新所原→(天浜線)→掛川→(JR)→東京と乗車するということです。 また、無人駅が連続する区間で、下車印の代わりに支社印が押される場合はどうでしょうか?

  • えきねっと とくだねについて

    えきねっとの「とくだね」についての注意事項を読んでいると、 途中下車(前途を破棄して降車する)と途中乗車が可能というニュアンスの内容が書いてありました。 指定席は券面に書かれている駅から乗車しないといけなかったと思うのですが、とくだねはなぜこのような書き方をするのでしょうか? 指定された駅から乗車せず、途中駅から乗車した場合に運が悪ければ車掌が他の利用者に席を充当してしまうことも考えられるのでは?と思ってしまうのですが。

  • 新幹線の途中乗車

    旅行会社ツアーの(東京-岡山間)往復新幹線+1泊旅行を検討しています。 友人が東京から乗車、私が新横浜から乗車したいと思っています。 電話で聞いてみたところ、 たいていの旅行会社は同一行動・途中乗車不可・途中下車不可となっていて、 東京駅発のチケットを持っていても、新横浜から乗車できないと 多くの旅行会社で言われました。 ネットを検索していても、 『旅行会社の○契キップはほとんどそのようになっていて、 途中乗車すると最悪大阪までの正規料金を徴収されることもある』 と書いてありました。 ところが一社(乗換案内トラベル)だけは、 「”乗り遅れた”と言って、新横浜から有人改札を通れば大丈夫です。」 と答えてくれた会社がありました。 別に、奥の手です、とか コッソリ教えてくれたわけでもなんでもなく、 正々堂々とそのようにすればいいような風にいわれました。 HPにも、「途中下車はできません(その場合前途放棄扱い)」とありますが、「途中乗車不可」とは書かれていません。 実はJR東海にも電話して聞いてみたのですが、 「旅行会社の規定によるから、なんともいえない」 との答えでした。 旅行会社が大丈夫と言っても、改札で止められて 料金を請求されないかと一抹の不安があるのですが、 本当にこのような途中乗車OKなツアーが存在するのでしょうか?