• 締切済み

飛び石について

今日、自宅に帰るときに飛び石をくらいました。 その場では、止めませんでしたが、 相手の車両とナンバープレートを控え、 さらに証拠として私の前を走っているその車を写真を撮りました。 時間と場所もはっきりとわかります。 こんなんで警察へ行き、事故扱いにしてくれるのでしょうか?

みんなの回答

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.6

>さらに証拠として私の前を走っているその車を写真を撮りました。  その車が石を跳ね上げたということが写っているのでしょうか?もし質問者さんが見知らぬ人から質問者さんの車の写っている写真を突きつけられた場合、賠償に応じるでしょうか?変なトラブルに巻き込まれないようにしましょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mirai-ya
  • ベストアンサー率27% (116/415)
回答No.5

他車からの飛び石で自分の車に傷がついたのでしょうか? 警察は無理でも車両保険は適用になる場合があります。 ご自身の保険の補償内容を確かめてみては・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yukit3
  • ベストアンサー率13% (20/146)
回答No.4

飛び石で窓ガラスが割れてケガしをたのですか? それでも相手の過失を立証するのは難しいですね、事故にはなりますが。 だから この場合は無理、残念ですが。 経験有り。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#39389
noname#39389
回答No.3

まず、飛び石である物的証拠が必要でしょう。 タイヤから弾かれた飛び石の場合はタイヤの傷だけでは判断材料として証拠になりえないことでしょう。 また、自車についた傷も飛び石によるものなのか証拠が必要になります。 あとは、飛び石をした車両運転手の自覚があるかがポイントでしょうね。 事故扱いにするなら、とりあえず報告だけはしておいた方が良いかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • icemankazz
  • ベストアンサー率59% (1822/3077)
回答No.2

どうもこんにちは! 残念ですが、飛び石の現場を撮ったドライブレコーダーと等の物理的証拠、若しくは 目撃証言がなければ無理でしょう。 ご参考まで

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.1

たぶんしてくれないでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 飛び石で困っています。

    先月になります。 通勤のために高速道路に乗ったのですが前方にトラックが走っていたため、追越車線に入りました。すると後方を走行していた車両も同様に追越車線へ。 追越車線に入ったので、加速すると後ろの車がパッシングしてきました。「なんだろう?」と思い、走行車線へと戻ると、後方の車が並んできて、「お宅の車から石が飛んできてフロントガラスにひびが入ったから次のSAでとまってくれ」とのこと・・・。 ワケもわからず次のSAで止まって確認したところ、確かにヒビが入っていました。 とりあえず警察を呼んで事故処理をしました(単独事故扱い)。私はそのとき自分が悪いと思っていたので、とりあえず保険屋さんに聞いてみると言って、連絡先を交換してその場を離れました。 後で保険屋さんに聞いたところ、「今回の案件については自動車保険の適用はできません。そもそも飛び石はわざとではない、『不可抗力』なので、○○さん(私)が払う必要はありませんよ。だから保険は適用できないんです。」と言われました。 確かに以前私が飛び石でフロントガラスにヒビが入ったときも、自分で直しました(自分は車両保険に加入していたので免責金5万円ですみました。)。 そのことを相手側に伝えたところ・・・「保険が適用できないなら、個人に請求する」の一点張りで私の話を聞く耳も持ちません。 挙句の果てには、「証拠なら事故証明がある」、「保険屋に任せず、自分(私)が表に出て対応しろ」、「払うつもりがないなら何で当日にあの場で言わなかったんだ」とワケのわからないことを言う始末・・・。 事故証明には『飛来物』と書いてあり、先ほども書きましたが単独事故扱いです。私としては保険屋さんに一任していますので、それをどうこう言われても困ります。当日は、どうなるかわからなかったので、保険屋さんに相談してから連絡したまでで、正規の段取りをとったつもりです。 しかも狙っているのか、保険屋さんがすぐに対応できない休みの前(土日前)に電話をかけてきます。 保険屋さんからも何度も話をしてもらって、「納得していただけないなら裁判しかないですよ?」と言ったら、「なんだ!?裁判って言葉を出して俺を脅してるのか!?」という返答・・・ 裁判を起こすのは請求する側が起こすので、こちら側が脅すとか脅さないとかそういう問題ではないのですが・・・。 また、保険屋さんの情報によると、相手の方は車両保険に加入していないそうなので、修理代が全額個人負担になるそうです。相手側が月々の保険代を出すのがイヤで、車両保険に加入していないのを請求されても困ります。 私も冷静に話しているのですが、相手の方の言葉遣いがとても初対面の人間に話す言葉遣いではなく、ヒートアップしてしまいます。建設業の格好をしていたのもあり、偏見は良くないですが、ガラが悪いです。なんだかとても精神的に疲れてしまい、胃が痛いです。 こういう場合はどうするべきなんでしょうか?皆さん一般論で聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 飛び石事故

    先日、高速道路で、後ろの車から「おまえの車からの飛び石でフロントガラスが割れた」と言われ、とりあえず停車し、警察を呼んで事故証明が出ました。後日、私の側の保険会社が先方と話しをしましたが、保険金は払えないということになりました。先方から、「自分の車両保険を使うが、免責部分の金を払え」と言って来ました。高速道路で、その時にずいぶん砂利が落ちているなという認識はあったので、そのことは警察には言いました。・・・払うべきでしょうか?

  • 当て逃げに合いました。

    先週の土曜日、早朝に私の目の前で当て逃げにあいました。 自動販売機で購入している時にふらふらと走行している車両が私の車の正面側に衝突しそのまま、エンジンを吹かし逃げました。 幸い友人がナンバープレートを覚えており警察官にも事情を伝えました。事故処理が終わり、もしかしてと思い付近の駐車場を友人と捜索していると相手の車両を発見しました。すぐに警察に連絡し、相手の車両の写真などを撮影し車の所有者を探すとのことでその場は終わりました。 そこから数日たち、警察が犯人を特定し事故を認めている様子という連絡があり、相手の車を押収し事故箇所の部品の検証をするとのことでしたが、その連絡があってからもう一週間以上たちますが一向に警察は犯人の車を押収するような雰囲気がしません。 またディーラーに事故状態などをお話しましたら、全損の可能性が高いと伝えられており、心配が積もる毎日です。 一向に相手との連絡がつかない日々が続き、車の修理は証拠になるので少しの間、修復せずにおいといて欲しいとのことでレンタカーも借りず毎日不便な毎日を過ごしています。 この状況を打破するような私にできることはありますでしょうか。 是非ご回答頂ければと思います、よろしくお願い致します。

  • 追突人身事故について

    渋滞の道で追突(オカマ)をしてしまいました。 とりあえずお互いの車は相手方の車はへこんでる訳ではなく 少し傷が出来てしまい、こちらはナンバープレートの所がへこんで しまいました。 とりあえずその場は警察を呼んで人身事故扱いにはなりませんでしたが 首が痛いとか相手側は言っており、病院に行くと言っておりますが 病院へ行って人身事故になった場合は点数と罰金はいくら位でしょうか? 又免停処分になるのでしょうか? 教えてください。

  • 借りた車に飛び石でフロントガラスにひび

    検査で借りたデイーラーの代車運転中に飛び石でフロントガラスにひび、代車には車両保険 自分の車にも車両保険(SBI損保0-10)あり、他者運転特約を使いたいので保険会社に事故報告 何度話しても飛び石は保障されないの一点張り。ホームページから見ると借りた車の損害を補償 するとなっているがこれって詐欺?

  • 最近何かと話題の自転車についての質問です

    ええと、自転車って分類上は軽車両という分類らしいですね。 このたび、警察が自転車は車両を走れって、通達を出したそうで。 まあ、法律上はそれが本来の姿なんでしょうけどね、これには賛否両論いろいろいいたいこともあると思うんですけどね。 今日質問したいのは、 自転車にはナンバープレートがないじゃないですか。 どうしてですかね。 自転車のやろうって、ぶつかったとき逃げる確率がとても高いんですよ。 皆さんの中にも経験者がいると思いますけどね、 歩いていてドカンとぶつかっても、そのまま逃げるやつ多くないですか。 自動車なんかだと、事故を起こしたとき逃げてもナンバー見られてたらすぐ捕まっちゃいますけど、 自転車にはナンバーがないので、 その場で追いかけてとっ捕まえないと、 逃げ切られてしまうじゃないですか。 逃げる割合が明らかに高いのにナンバーもついてないなんておかしくないですか。 どうして自転車ってナンバープレートついてないんですかね。 ちなみに今日も50歳くらいのおばさんの自転車が僕の体ぎりぎりを掠めてきて、 腕にハンドルの角っこを思い切りぶつけられました。 おばさんは、向こうのほうまで走っていってから、乗ったまま頭だけ下げました。 どう思います?

  • 飛び石をしたんですが、困っています

    国道を走行中、信号で止まっていると、私の車からの飛び石でキズがついたとのこと。直ちに2人で警察に行きました。その後、私の保険会社に確認したところ、石の出所が特定できないので、私には支払う責任がないとの事。 保険会社で相手の方に話してもらっているんですが、納得できないらしく、毎日私の家に2-3回、いつも1時間ぐらい、どうにかして欲しいとの電話があります。 相手の方の話しでは、どこの保険会社に電話しても、保険で直せるそうなので、私の保険会社が払わないんであれば、私が自腹切ってでも直してもらいたい。と言うんです。それにあずき大のキズなのに、全部取り替えたいから、10万円もかかるとの事。どうしたらいいのでしょうか、わかりません。よろしくお願いします。

  • 人身事故について

    人身事故について 先日乗用車と乗用車での追突事故を起こしてしまいました。 追突といっても5km/hほどの速度だったので、私の車はナンバープレートが少し曲がった程度、相手の車もよく見ないとわからない程度(かすった感じの傷だったので、私が付けた傷かは不明)ですみました。 すぐに警察に連絡し、待機している間に相手の方から「物損にすると後日現場検証に来なければならず、お互い面倒だと思うので人身扱いにしましょう」と提案されました。 相手の方も私も特に怪我はないのに、面倒だからという理由で人身にするのはおかしいと思いましたが、 ちょうどそのタイミングで警察が到着したので返事をせずそこで話は終ったのですが・・・ 警察に事情を説明すると、相手は「今は痛くないが、ぶつけられたのだから今後絶対にむちうちになるはずだ」と訴え、どうしても人身にしたい様子でした。 確かに病院に行かなければわかりませんが、特に首が痛い様子もなく動かしていましたし、 「今後絶対に」という言い方がおかしいなと思いました。 結局その場ですぐに現場検証をし、調書も書いて解散となりましたが、 最後に警察の方に相手の怪我が全治2週間程度だと今日書いた調書で終わりになりますが、 それ以上かかる場合にはもう一度警察まで来て頂くようになります、と言われました。 私としては、5km/hほどでもむちうちになるのか疑問ですし、相手の車の傷も私が付けたのか疑問(私の車はナンバープレートしか傷がなく、先端が丸い車なのに、相手の車には横一直線にかすり傷がありました。)なので物損事故にしてもらいたいと思っていましたが、次の日に保険会社からの電話で、相手は病院に行き首が痛い(むちうちかは不明)ということを警察に連絡するそうだと言われました。 そこで、相手の怪我の程度(全治2週間以内か以上か)で罪(免許証の点数や罰金)はどう違ってくるのか、また、相手の怪我が軽ければ物損事故扱いになる場合があるのかなど、詳しい方がいたら教えて頂きたいとおもいます。

  • ナンバープレートから車種を調べられるサイトや方法を教えてください。

    事故の被害者なのですが 相手の車の車種を知りたいです。 (ナンバーは警察から聞いています) ナンバープレートから車種(エルグランドなのかアルファードなのかなど) を調べる方法はあるのでしょうか? 何かわかる方よろしくお願いします。

  • 駐車場で車をぶつけられました。

    先日、スーパーの駐車場で車停めていたのですが、戻って見ると後ろの車が自車に軽く当たっていました。自分が停めた時はその車はなく、相手にぶつけられたのは間違いないと思い、相手が戻って来た際にそのことを話しました。すると、相手が『修理代は払う』と言い、携帯番号、住所、氏名、ナンバーを書き、それを渡して来たので、とりあえず時間もなかったため、警察を呼ばず、免許証なども確認せずその場を後にしました。(今考えると自分はかなり馬鹿なことをしたと後悔しております。)後日連絡したところ、相手の態度が豹変。『自分がぶつけた証拠がない。あなたが後々わざとバックして当てたって可能性もあるじゃないか。』などと訳の分からんことを言ってきたのです。確かに事故後の傷の写真も撮ってなければ、目撃者もいない。(2車両がぶつかっているのをスーパーの店長に確認してもらいましたが、当たった瞬間は誰も見ていない。監視カメラもないみたいです。)言ってしまえば証拠が本当に何もない状態です。しかも、相手が無保険とのことで、散々です。この場合、相手から修理代を請求することは不可能なんでしょうか?回答お待ちしてます。

このQ&Aのポイント
  • 新しく製品に貼りつけるバーコードラベルを作成するプリンターを探しています。ハクリ仕様のプリンターを導入したいのですが、ハクリ仕様で連続(複数枚)印刷した場合、1枚ずつ待機状態になるのでしょうか。それとも設定枚数分一気に印刷されて出てきてしまうのでしょうか。また、PC接続ではなくラベルプリンター単で印刷可能なものを探しています。
  • お使いの環境についてはWindows OSで有線LANに接続されています。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線については記載がありませんでした。
回答を見る