• ベストアンサー

baby for you,baby to smile

FANTASY(片瀬那奈作詞)という歌で、baby for you 明日は明日の風が吹く、中略、感じたまま心ゆだねbaby to smile 、というような詞があるのですが、英語部分の意味を教えてください。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

人気アニメの主題歌にもなっている歌ですね。歌詞の解釈というものはさまざまで、本当の意図は作詞家本人にしかわかりませんが、私の解釈は以下の通りです。 ○baby for you 明日は明日の風が吹く: 「ベイビー、君のため、明日は明日の風が吹く」 (つまり、風が君のために吹いてるような感じ) ○baby to smile 不可能を可能に変えてゆくよ: 「ベイビー、微笑むために、不可能を可能に変えてゆくよ」 (不可能を可能に変えれば幸せになって微笑むよね、みたいな感じ) 日本語の歌には、このように、文章の一部だけを外国語にして、全体で意味が通るようにしている場合が結構あります。本来なら、「Baby,」というふうに、改行後の頭文字を大文字にして、呼びかけですからカンマが付くんですけどね。

kokutetsu
質問者

お礼

なるほど。すると、Baby, to smile, you can change impossible things into possible things. とか、考えればいいのかな。 明日は明日の風が吹く、というのはどういえばいいですか。

その他の回答 (3)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.4

#2ですが、お礼を拝見しました。 だいたい、言いたいことはおわかりいただけたようですね。厳密には「Baby, to smile, let's change the impossible to possible」でしょう。もっと非詩的に言うと「Baby, let's change the impossible to possible in order to smile.」ですね。 「明日は明日の風が吹く」は、#3欄のご回答もいいと思いますし、英語圏では、英語ではないのですが、よく「que sera sera(ケ・セラ・セラ)」と言いますよね。で、「ケ・セラ・セラ」という歌の歌詞の続きのように「whatever will be, will be」なんかも使います。なので「Baby, for you, it's que sera sera」とか、たぶんニュアンスとしては「Baby, whatever will be, will be good for you.(明日は、どんな風が吹こうとも、それは君のためになるよ)」って感じを意図したのかも。

kokutetsu
質問者

お礼

最初、baby for you,で「私はあなたのために赤ちゃんになる」と考え 赤ちゃんプレイを連想してしまいました。

  • petitchat
  • ベストアンサー率40% (313/767)
回答No.3

#1です。お礼をありがとうございました。 #2様 のご回答を見てなるほどそういう歌だったのか と納得しました。 ところで#2様へのお礼に「明日は明日の風が吹く、というのはどういえばいいですか。」とありましたので 興味をもち調べてみました。(#2様 横から割り込んで申し訳ございません) 和英辞典には Let tomorrow take care of itself. なんてのが 載っておりますが コレはちょっとアヤシイ~(@.@)? 直訳すると「明日に 明日自身を世話させる」。。。。。 通じるのかなぁ 言うのかもしれませんが 聞いたことがありません。 で 作ってみました。 Nobody knows what will happen tomorrow. 「明日は明日の風が吹く」ということは つまり「明日にならなければわからない」わけで 「明日起きることは誰にもわからない」という英語にしてみました。 ご参考までに。

kokutetsu
質問者

お礼

なるほど、そんなふうに言えばいいのか。Nobody knows how the wind blows tomorrow.というふうにも言えるかも。ここでは、明日というのは、実際の明日ではないから、willは不要と考えました。人生の応援歌のような、さわやかな歌です。

  • petitchat
  • ベストアンサー率40% (313/767)
回答No.1

意味不明ですね。 感覚で並べたのでしょう。 きちんとした英語ではありませんね。 baby for you は Baby, for you で baby を呼びかけと取って 「愛しい人よ あなたの為に」ととれなくもありませんが。 baby to smile は はっ??? なんでしょう??? です。 まあ 「愛しい人よ 微笑んでちょうだい」 の意味かと推測しますが。 ご参考までに。  

kokutetsu
質問者

お礼

楽しい回答ありがとうございました。やはり感覚的に理解するのでしょうか。歌自体は割りといいのですが。

関連するQ&A

  • toとfor

    只今英語を学習している学生です。 詳しい方に意見をお聞きしたくて質問させて頂きます。 前置詞"to"と"for"の判断について I went to my school. I left for my school. から考えると、 to=到達地まで含む前置詞 for=目的の方向を表すのみの前置詞 という意味かなと思い、 I gave a watch to you. I bought a watch for you. というような文は動詞の示す動作によって 目的語watchが直接前置詞後の名詞youに 行き着くかどうかでforやtoが決まるのだと 思い込んでいました。 しかしその後に疑問に思ったのが 1)"present for you"と 2)"happy birthday to you" です。 1)はフルセンテンスにすると ex). It's a present for you. 等となり、自分の解釈に当てはまるのですが 2)はどうなのでしょう? この"to"って何なのでしょうか? そもそも私の知識不足or解釈違いなのでしょうか? どなたかご存知の方がいましたら教えていただきたいです。

  • to for について

    to for について But some of the information available to you is not reliable この場合、toのかわりにforはもちいることはできますか? 又、この時のtoはto不定詞とはいっては間違いなのでしょうか?

  • "to you" について

    ”私のクリスマスカードをあなたは今見るの?遅すぎ” の返事としてたしか、 I read it to you. ”どうして for you ではなくて to you なの?” (つまりこの時点で言わんとしている事が私はわかっていなかったので to you の代わりに for you と言ってみて相手の返事を待っていました) の返事として I made you hear it. でした。 こんな風な to you の使い方は他にも沢山言われているでしょうか? 今まで気づかなかったけれど結構聞いていたかもしれませんね。

  • it is for you to obeyについて

    添付ファイル文章の It’s for you to obey ,trembling creation ,and not to have desires ,の解釈について理解できないところがあります。 これはit’s 形容詞/名詞 for A to do の形と捉えたいんですが、 今回は名詞にあたるのがtrembling creation でいいのかどうか分からないです。 (そなたらが)従うのが、震えおののく万物で、生物である? と何おかしくなります。 また、trembling creation がyou をさらに特定した語と捉えると、 形容詞/名詞がないので、 震えおののく、そなたらが従う  というbe'事実があること言っている?と分からなくなります。 解説お願いします。

  • I'd like for you to tell

    NHK実践ビジネス英語2017年4月号Lesson 2(1)のLidia Graceさんの台詞に、等位接続詞andで結ばれた2つの不定詞句を持つ文が出てきますが、このandは何と何を接続しているのでしょうか? I'd like you to get to know each other and for you to tell him about any unwritten rules he should know. 「お互いのことを知って、彼が知っておくべきあらゆる暗黙のルールについて、あなたから教えてあげて欲しいのです。」 前者で不定詞to getの意味上の主語は、主節の動詞I'd likeの目的語you (=Shota and Chuck) が兼務していますが、後者の不定詞句to tellは意味上の主語を表すfor you (= Shota) が使われています。前者を省くと、I'd like for you to tell him …という文になりますが、なんとなく変な感じですね。それともI'd like you to get for you to tell him …でしょうか?それでも変ですよね。 どこが間違っているのでしょうか?教えてください。 Lidia Grace: Shota, I'd like you to meet Bill Nissen's replacement, Chuck Salmans. Chuck will start working at A&A formally next month. He's here this morning to get the lay of the land. Chuck is about the same age as you, so I'd like you to get to know each other and for you to tell him about any unwritten rules he should know. I'll take care of the written ones. @ 2017年4月L2(1) ※OKWAVEより補足:テーマ「実践ビジネス英語」から投稿された質問です。

  • forかofかtoか

    どなたかお願いします。下記の例文中の前置詞の使い方について教えてください。 (1)Could you possibly give us an approximate figure for this project?   (今回のプロジェクトの概算を何とか出して頂くことは可能でしょうか?) (2)You are expected to conduct a thorough investigation of the accident.   (あなたは事故の徹底的な調査を実施することになっています) (3)I would like yo to send someone to the scene to examine it.   (調査のため、現場に人を派遣してください) (1)・・・forは、ofではいけないのでしょうか(forが使われる場合が多いのでしょうか) (2)・・・ofは、forではいけないのでしょうか(ofが使われる場合が多いのでしょうか) (3)・・・もし「examine it」は、「examination」に置き換えることはできますか?その場合は、前置詞は forになるのでしょうか。 前置詞にどれを選ぶべきなのかは、学習を重ねれば自然とわかるようになるものでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • to と for

    現在、前置詞の勉強をしているものです。 toとforの違いなのですが、今読んでいる本によると、 I went to the shop. I left for London. というように I -> (go) -> shop I -> (left) -> London で どっちらも 動作主がある対象に向かう(方向)を示している しかし、to は目的地(目的物)にたどりつく for は 目的地に たどり着くかわからないけど、向かっている という違いがあると 書いてあります。 I bought this flower for you. は 花がyouに向かっているけど、たどりついていません。  I gave a book to John. ならば、bookがJohnにたどり着くので、toです。 その後、 その本に じゃあ He is very kind to me. は当然ですね。 みたいなことが書いてあるんですが、ピンときません。 なので He is very kind for me. だとどういう意味になるのか考えたのですが、 「彼は私に優しくしているみたいに見える(私にその優しさは届いていない?)」 と変な感じになって、私が彼の優しさを感じている時点で、優しさが届いてるからforじゃなくてtoを使うべきなのか...という解釈にいたりました。 ということは 第三者的に He is very kind for them.と言えば 「彼は 彼らに対しては優しい感じだよね~(彼らには優しさが届いてるか知らないけど)」 という英文は正しいのかなぁ と感じています。 今読んでいる本によって 今までと違うideaをもらっているのですが、 自分にとって新しいideaすぎて、うまく解釈しきれてないかもしれないというか、整理できていません。 今、上に書いた解釈は正しいのでしょうか? He is very kind for them.という英文は正しいのでしょうか? どなたかアドバイスをいただけたら、うれしいです。

  • For+動名詞とto不定詞

    以下の文章があります。 (1)Perhaps you'd like to get something to eat in the coffee shop. この文を以下(2)のように (2)Perhaps you'd like to get something for eating in the coffee shop. (1)to eat→(2)for eatingに書き換える事は可能でしょうか? 書き換え可能な場合は意味は変わるのでしょうか? to不定詞とfor+動名詞の(意味合い等)の違いを、ご教示くださればありがたいです。よろしく御願い致します。

  • It is ~for A to..........

    NHKラジオ英会話講座より That's easy for you to say.  口で言うのは簡単さ。 質問: (1)It is ~for A to..........「Aが・・・することは~である」の構文でしょうか? (2)本文はThatを使っていますが、Itでもかまいませんか? (3)ThatやItは形式主語ですね? (4)to不定詞は名詞的用法ですね? (5)判り辛いので、この構文についてもう少しご説明をいただけませんか? 以上

  • It for 人 to 不定詞

    中学校の英文法です。 (例)It is difficilt for me to speak English. difficultの部分には形容詞がはいるから、何かいれて文を作ってみて、と子どもにいったところ、 (1)It is sad to die you.(あなたが死ぬことは悲しい)と作りまた。  これってあってますか? (2)この構文では使える形容詞と使えない形容詞がありますか?  頻出なものはeasy,difficult,important,interesting,hardがありま した。これ意外だと判断に困ってしまいました。   どなたか、よろしくお願いします。