• ベストアンサー

電波が弱い

goold-manの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

私の携帯でも住む地域では受信できませんが、博多、大阪、東京などでは受信可能です。 住む地域でデジタル放送をしていないのではないでしょうか?2011年までにはデジタル放送網が完備すると思います。

noname#48566
質問者

お礼

携帯電話のショップにマップがあったので,それを確認したらエリア内でした。市内のショップで買えば良かったです・・・

関連するQ&A

  • ワンセグの受信エリア

    ワンセグと携帯は日本全国どこでも繋がって欲しいものです。 携帯はこれからも広がっていくのでしょうけど ワンセグの受信可能なサービスエリアはこれから広がっていくのでしょうか。 県庁所在地域でも繋がらない所があります。

  • ワンセグの電波は弱い?

    ワンセグ対応の携帯を(の?)契約をしています。 ワンセグの電波は携帯の電波とは違うので、携帯が通話可能でもワンセグが受信可能というわけではない …とD-paで説明されていますが 私の家は県内でも田舎の方で ケーブルでないと地上波が一部遮られるほど山で囲まれているのに、 家の中を移動してもワンセグが受信出来ていました。 だから街中にある会社では当然入るものと思っていたのですが受信できず、外に出ても受信出来ません。 エリアのめやすで見ても会社は範囲内に入っていて、家はかなり離れています。 …ということはビルやマンションで遮断されているのでしょうか? 携帯と違ってワンセグの電波は そんなに弱いものなんでしょうか? それとも、NHKが受信できるので他局の受信が出来ないだけで、家では他所の基地局(?)から受信しているだけなのでしょうか…? 説明が長くなりましたが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださいます様お願い致します。

  • PCのワンセグチューナーについて。電波を受信できません。

    PCにつけるワンセグチューナーを買ったんですが、「電波を受信できません」と出てしまいます。ケータイやPSPのワンセグは写るので、ワンセグのエリアには入ってると思います。チャンネルを変えたり、外にでて試しましたが、「電波を受信できません」のままです。 なぜでしょうか?

  • ワンセグ携帯の電波について

    ワンセグ携帯なんですが電波が悪いせいか、家でワンセグを見ようとすると、どれもチャンネルが受信できませんとでてきます。どうにかして見る方法はないのでしょうか?

  • 私が住んでる都市は県庁所在地なのですが 「これでも県庁所在地なの?」と

    私が住んでる都市は県庁所在地なのですが 「これでも県庁所在地なの?」と言われるほど商店街が寂しい感じになっています 県庁所在地ってどういうイメージなんですか? ビルとかがいっぱいあるのが県庁所在地なんでしょうか

  • ワンセグの電波が届かなくなりました。

    ワンセグでテレビをディスクトップで観ています。急に『電波を受信できません』状態になりました。ワンセグソフトを再インストールしてみましたが状態は変わりません。ノートパソコンにも同じワンセグを付けているので、デスクトップと同じ場所に置き、ワンセグを付けてみると、問題なく観れます。どうして観れなくなったのか原因が解かりません。ワンセグにお詳しい方がいらしたら教えてください。

  • ワンセグの電波ってどこから?

    ワンセグの電波ってどこから発信されているのでしょうか? 東京タワー?だとすれば、地方の人は全く受信できなくなるのでしょうが。。。

  • 遠いところのワンセグ電波を受信

    奈良に住んでいてテレビ大阪をワンセグでみたりするのですが、 発信源が弱い電波なのか なかなかスムーズにテレビを見ることが できず 電波が途切れて止まることが多々あります したがって 録画とかも途切れ途切れで・・・ MBSとか関西テレビとかは電波が 強いのでスムーズに見ることができるんですが テレビ大阪に限ったことでなく とにかく そういう電波(放送地域なのにちゃんと映らない もしくは電波が 弱いワンセグ電波)を受信してかつ スムーズに見るようにするには どうすればいいでしょうか スムーズに見れること前提で 解答お願いします ただし 無理だと言うならばその理由もつけて 解答をくださるとありがたいです

  • ワンセグ携帯の感度

    九州県庁所在地在住です。Docomo SHARPアクオス携帯903iTVを検討しています。 質問です。 (1)感度はどうですか?A、県庁所在地平地? B、県庁所在地・郊外やビル内、地下、車中?C、地デジ放送未だの地方市? (2)電池の持ちは? お願いします。

  • 電波がワンセグで良好に受信できれば地デジも大丈夫?

    スカイツリーからの電波をワンセグで受信したところ良好に受信できました。東京タワーからの電波は総合テレビだけがかろうじて受信できていますが、近くで電子レンジやパソコンを使うとほとんど受信困難です。 ワンセグで良好に受信できれば、地デジも同様に受信できると考えてよいでしょうか。 都庁のビルのための難視聴地域ですので、ケーブルテレビを利用していますが、電波が良好に受信できるのであれば、ケーブルテレビの契約をやめ室内アンテナで対応しようと考えてします。 教えて下さい。