• ベストアンサー

「はい」と「いいえ」が逆・・・

happy2bhardcoreの回答

回答No.1

初期不良じゃないですか? ショップに持っていくのが一番いいと思います。交換も無料でしてくれます

suomy
質問者

お礼

ものすごくすばやいご回答ありがとうございます! 実は自分の勘違いだったことが分かりました・・・。お騒がせいたしました(汗)。

関連するQ&A

  • ドコモ FOMA Dシリーズに近い操作性

    ドコモのFOMAのD903iを使ってますが、もうDシリーズは生産終了ですよね? そろそろ機種変更を考えているのですが、 Dシリーズの操作に似ているシリーズって何ですか? あまり一からマニュアルとにらめっこしたくないので・・・

  • 502と209シリーズの違いって?

     あたしは、今ドコモのN501iを使っていますが、新しく機種を 変えたいと思っています。  そこで、502と209シリーズの違いが分からないので教えて欲しい です。どちらもiモードは使えるんですか? あと、どの機種がオススメとかあれば、それも教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • スライド☆auかDocomoか

    機種変かMNPで迷っています。 現在auのW41Tを使って26ヶ月です。←結構きてます スライド式を持ちたいのですが・・・ 狙っている機種は、 (au)W54SA (ドコモ)D905i D705i 現在誰でも割りに加入して半年弱なのでもちろんMNPを選択すると解除料などが発生します。。。 でも家族は皆ドコモなので・・・4月から通話も無料になるしドコモに変えるのもいいかなぁと考えていました。 ・・・が、 Dシリーズがなくなるとニュースで見ました!! auのW54SAも幻のケータイで一応予約してはいるんですが一向に連絡がこなくて・・・ どっちもどっち? 今Dを買うのってどうでしょうか? またドコモにMNPした場合、誰でも割り解除料9975円以外に料金は発生しますか? もしそれ以上料金が発生しないのであれば、auで高額出して機種変するのもMNPでドコモに新規加入するのもそう変わりはないかと思ったんですが・・・ 両社兼ねての質問になり申し訳ないです。

  • 905iシリーズのマルチタスク

    今度auからDOCOMO FOMA905iにすることに決めました。  それで、今どの機種にするか真剣に悩んでいます。  デモ機を触りはしたのですが、iモードまでは使えなかったので体験できませんでした。それで、ユーザーの方から直接聞きたいとおもい、質問させていただきました。  主に使うものとしては、mixi、yahoo知恵袋閲覧などのiモード、あとDOCOMOにすればニコニコ動画モバイルがアプリで使えるということを知りましたのでiアプリを使おうと思っています。  FOMAにしかないマルチタスクで、アプリ起動中にiモードを使うってことはできるんでしょうか?? あとF905iのマルチウィンドウは、アプリを半分表示しながらiモードを半分表示ってできますか??  質問が多くてすみません。ご回答よろしくお願いいたします。  

  • auからDocomoへのMNPについて

    auからMNPでDocomoに機種変しようと思っています。 そこでDocomoで欲しい機種が現在予約中で予約をしたいのですが端末を予約する際には回線も契約しなければならないということを聞いたんですがMNPでDocomoの端末を予約するということは可能ですか? また、どの瞬間からDocomoのユーザーに変わるのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • ドコモ252iについて

    夫婦で新しくドコモ携帯252iシリーズに機種変更しようと思ってます。同じ機種の方がお互いに教えあえたりするので便利と考え同じ機種にしようと思いますが、どの機種が操作等で便利でしょうか。経験のある方助言をお願いします。

  • ルータメニューの「モード選択の操作が解りません

    ”コレガ CG-WLBARシリーズのルータ機能無効設定"という記事に ルータメニューの「モード」を選択し、表示されたルータ動作モード画面にある「有効」をクリックして「無効」を選択します と有るのですが、その操作が解りません。 記事の脇に操作案内も丁寧に出ているのにもかかわらず私にはうまくできません。 アドバイスお願いします。(コレガの問い会わせ窓口は今日お休みで聞けません) なお、当該記事は”コレガ CG-WLBARシリーズ・・・・・・をキーにして検索すれば出てきますのでよろしくお願いします。)

  • ドコモへのMNPについて

    今ソフトバンクを使用していますが、ドコモのMNPからソフトバンクへ移りました。 再度ドコモへMNPをしたいのですが、今現在もドコモの機種の分割が残ってる状態です。 この場合、ドコモへ再度MNPをする場合は、MNP前の分割の扱いはどうなるのでしょうか。 1.再度MNPしても分割は継続され、新たに端末代金を分割にする場合は精算が必要 2.再度MNPしても以前の分割は別扱いの契約になり、分割は可能 1番の場合ですとMNP一括0円機種しか選択義はないということでしょうか。

  • 携帯MNP(au→DoCoMo)

    携帯MNPについて(au→DoCoMo)DoCoMo機種について 質問します。 まだ契約して8か月なのですが、au携帯が使いずらくて、どうしても慣れません。その前はDoCoMoで10年ぐらい使ってました。 番号は変えたくないためMNPしかないと考えています。2年たってないため違約金は、しょうがないとおもいます。端末代も2年払いだったので、まだ1年残っています。その1年分は一括で支払うことになるんでしょうか? あと、スマートフォンがありますよね?無頓着なため意味がわからないんです。 あと、以前DoCoMoではずっとFシリーズを使っていたのですが、なにかおすすめな機種ありますか? よろしくおねがいします。

  • 機種変更のできる時期

    docomoからMNPでauのiphone5を購入したのですがLTEの地域のはずなのに入らないとか やっぱり自分はアンドロイドのほうが好きとかあるので機種変更したいと思っています。 候補はdocomoのsc-02eなのですが次にMNP出来るようになるまで何か月以上は開けなければいけないとか決まりはあるのでしょうか? またMNPが出来なければau内でHTL21などを候補に機種変更を検討していますがソフトバンクの機種変更ができるまで半年以上のような制限はauにもあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au