• ベストアンサー

お祝儀の件

友達の結婚式には2万5千円~3万円が相場と聞きますが、その金額が妥当なんでしょうか? また交通費が往復1万円近くかかるので、交通費を考慮した金額でもよいのか教えて頂けたらありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

最近は2万円って人もいるみたいなんですが、だいたい友人は3万円ですよね。これって貸し借りみたいなものだから、どっちみち自分が結婚した時に返ってくる金額ではあるんですけどね。式場で行う場合は料理の代金がだいたい1万2千円~2万弱なので、その残りが招待する側のものになりますが、たいていはそれもすべて結婚式の費用に消えます。花嫁のドレスだけで20万近くかかったりしますからね。金額が往復で一万以上かかる場合は、本当なら招待する側が交通費の配慮をしてあげなくてはいけない問題です。共通の友人が招待されているようなら、その方たちと話し合ってみては?私たちは仲間内では3万円と決めました。

その他の回答 (3)

回答No.4

『お祝儀』ではなく『ご祝儀』です。 いえいえ、交通費を計算してご祝儀の金額を考えるのはマズイです。 そういうものではありません。ご祝儀はお祝いの気持ちです。 基本的にご祝儀は2で割れない数字、4や9は避けます。8は末広がりってことでOKみたいです。 2万5千円は初耳です。普通は3万円だと思います。 お車代はいただける場合とそうでない場合がありますが、私なら往復1万くらいの交通費なら気にしないです。

  • BRC16142
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.3

今年の3月に結婚式を挙げました。 これまで20件以上の結婚式に出席してきましたが、 20代前半のときは2万円が同期の中で協定になっていました。 今はみんな3万円ですね。私が頂いたのも大方3万円でした。 私の場合、遠方から来ていただいた人には一律5千円の交通費を寸志として 渡しました。 確かに貸し借りだとおもうので、日ごろの付き合いと今後の付き合いを考慮して 決定したほうが良さそうでね。

toyohama
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

回答No.2

質問者さんや新郎新婦の年齢、結婚式が行われる地域によってご祝儀の相場は異なると思いますが…。 もし20代半ば以上の社会人でしたら、三万円包んでおくのが無難です。 「交通費が一万円かかるから、ご祝儀は二万円で」と早合点するのは危険です。 当日、お足代として先方に渡されることもあります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう