• ベストアンサー

ミニバスケットの練習法は?

小5の息子が小学校の課外クラブでミニバスケットに入っています。学校のチームですが、なかなか強くて クラブチームの大会や、その他の試合でも 毎年男女とも優勝しています。 そんな息子は身長132センチと、とても小さく、ポジションもガードです。毎週月~金までは朝練で、7:20~8:20までと土曜日は隔週の3時間で、嫌がらず楽しんで行っています。 帰宅後も常にボールは離さないのですが、以前近所からクレームがあったので思うように練習ができずにイライラしているみたいです。(バンバンと、うるさいですし、お花でも折ってしまったら大変ですものね・・・) 本人は腕の力がないからワンバンのパス?!とかロングパスなどが苦手で下手からのシュートは両手でしかできないと気にしています。 ボールも本当は5号ですが、6号か7号で練習したらいいと先生が言ったそうで、悩める小学生は今色々と模索しています。どんな練習がよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m-k_12
  • ベストアンサー率12% (15/121)
回答No.1

練習時間が少ない割に強豪ですごいチームですね。 身長は気にすることは無いでしょう。 両親の身長がそこまで低くなければ成長すれば大きくなりますよ。 男の子ならまだまだこれからです。 先生の言う通りに6号のボールで練習するのは良いと思います。 6号のボールでのシュートはやめたほうが良いですが、パスやドリブルの練習をしてみてください。 家の近所でボールを触れないのは残念ですね。 ドリブルをつかなければ問題ないとは思いますが。 家の中でハンドリングをするだけで違いますよ。 すでにやっていると思いますが、同じのばかりではなく様々な種類のをやると良いですよ。 自分で考えてみるのも良いかもしれません。 腕力をつけたいのでしたら筋トレが大事ですよ。腕立てを毎日50回やるだけでも違うでしょう。 練習場所ですが、近所の地区センターなどで体育館の無料開放はやっていないのでしょうか? やっていたらそこで練習するのが良いと思います。 ほかに質問等がありましたら、お礼の欄に質問を書いていただければ再度回答をします。

その他の回答 (1)

  • yosimako
  • ベストアンサー率19% (81/416)
回答No.2

まず、近所からクレームが来ないように、こちらから(息子さん)、元気よく挨拶をしましょう。そういったことから、逆に応援してもらうような雰囲気になるといいです。無理そうなご近所の方ならだめですが・・・。小さくても自在に、決してボールを見ないでボールを操れるといいわけです。ドリブルでなくてもハンドリングはさまざまです。目が手のひらにも付いているようになれれば最高です。そうなれば、ボールを見なくても自由自在なわけですから、その分、相手デフェンスの様子、見方の位置や動きが見れるので、いいプレーができる可能性が高まります。絶対ボールを取られないという自信もいいプレーにつながります。 腕力のなさはしょうがないと考えます。成長期になれば、また違ってきます。別に今でなくても、中学生、高校生になったとき、新たな自分が活躍するでしょう。しかしながら、ボールを手にする感覚を身につけるのは、今が旬です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう