• 締切済み

ノートPCのDVDマルチの交換がうまくいかなかった

fm_mfの回答

  • fm_mf
  • ベストアンサー率31% (137/441)
回答No.3

いろいろ調べてみたのですが、PIONEERのOEM製品みたいですね。 パイオニア(ジャパン)のHPには他のDVDドライブのドライバ関係はあったのですけどね。 価格.comの中でこの商品を検索したところ、ドライバCDが付属しているものもありました。 付属しているものと無いものとでは価格が違います。 PIONEERのHPの中で調べてみてどうやらドライバCDを購入するしかないようです。 ただ、英語表記のものしか見当たりませんでしたので確証はありません。 ますは購入されたお店に問い合わせをしてみたらどうでしょうか? 取り寄せてもらえるかもしれません。 質問者様の投稿かなと思われる他掲示板?もあり、そこでの反応が鈍いのも上記に関係していると思います。 参考ですがPIONEERのHPです。 http://www.pioneerelectronics.com/pna/v3/pg/product/details/0,,2076_310070061_428118021,00.html 動作しないのはうまく認識されていないからだと思います。 >「前のCDドライブのドライバを削除したり」とは、どこのふぉるだの何というファイルを削除するのでしょう? 質問者様は素人さんと見受けました。 まずうかつに削除しないでください。システムファイルなのでPCが二度と起動しなくなる可能性があります。 デバイスドライバは普通のデータと違って単純に削除すれば良いというものではありません。 デバイスマネージャーのプロパティより削除したりするのですが、絶対にまだやらないでください。 「ドライバーソフト」があることが前提です。 まずはそれを入手してください。 質問者様の場合、入手する為には購入されたお店に問い合わせをするのが一番確実だと思います。 もう一つの方法としてリカバリですね。 うまく認識してくれればいいんですけどね。 とりあえず参考までに。

woopeace
質問者

補足

私の購入したPioneerのDVDマルチスリムは, 不良品だった。正常品と交換したら、動いた。

関連するQ&A

  • DVDマルチ

    DVDマルチの PIONEER DVR-K17をライティングソフトが認識しません。 click to DVD及びROxio Easy MediaのライティングソフトがPIONEER DVR-K17を認識しません。 VAIO TypeF(VGN-FE53B)を使用しています。2か月程前に突然、DVDマルチのドライバが消えてしまい、(デバイスマネージャに ?マーク出現)ネットから再度、PIONEER DVR-K17のドライバをインストールしました。元々のこのソフトだったと思うのですが・・ 現在読み込みは普通にできていますが、ライティングソフトだけが認識しないのです。 よろしくお願いします。

  • DVDドライブが機能しなくなりました。

    始めまして。 私はノートPCを使っています。 いつもパソコンでCDを聞いていたのですが、突然CDを入れても読み込まなくなりました。 デバイスマネージャで調べてみると、デバイスの状態が 「このハードウェアのデバイス ドライバを読み込むことができません。ドライバが壊れているか、ドライバがない可能性があります。 (コード 39) [トラブルシューティング] をクリックして、トラブルシューティングを開始してください。」 と表示されます。 ドライバを入れなおせば直ると思うのですが、そのドライバがどこにあるのかわかりません。 どなたか解決策を教えてください。お願いします。 OS:WindowsXP PC:日本HP Compaq 9030 ドライブ:パイオニア DVR-K14

  • DVDドライブが認識しない

    HITACHIの「FLORA 220W NS3」http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/prod/note/flora220wns3/index.html というノートPCに、DVD-ROMドライブ「TEAC DV-28E」http://www.teac.co.jp/dspd/product/optical/dv-28ej.html を、取り付けたのですが認識してくれません。 もしかしたら対応出来ないノートPCなのでしょうか? 今まで付いてたドライブは「TEAC CD-W224E」http://www.teac.co.jp/dspd/product/optical/cd-w224eaj.html という物が付いてました。 もちろん普通に作動してました。 お詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • DVDに書き込みができません

    つい昨日まではDVD Decrypterというソフトを使って、DVD-Rに書き込みができていたのですが、今日書き込みをしようと思ったら、読み込みはできたのですが、書き込みができなくなっていました。 CDの読み込み、書き込みは可能でした。 これはデバイスの故障なのでしょうか? XPで、使用しているデバイスはTEAC DV-W28EADです。

  • ノートPCの光学ドライブが認識しない

    今我が家のノートPC(富士通 BIBLO NO16C/A)のコンボドライブ(TEAC製 DW-224E)が故障したためKEIAN製のKDV-W28EA-693/soft(TEACのOEM製品です)に改装しました。 しかしOS上では全く認識しません。 デバイスマネージャーでも全く認識しておらずドライバがどうとか言う問題でもなさそうです。 BIOS上では富士通メーカー品の為ハードウェア構成が表示されませんのでわかりません。 どうすればいいのでしょうか?ドライブ改装は初めてなので大変困っております。 皆さんよろしくお願いします。

  • DVDドライブの修理

     オークションで入手したパイオニアDVR-K06RSがCDのみ認識しなくなりました(DVDはOK)。末尾のRSがくせ者で、OEM品の為パイオニアとエスティトレードという関連会社ともに断られてしまいました。この商品の修理依頼先、供給先分かる方いらっしゃいましたら教えていただけますか。また対処法などありましたらよろしくお願い致します。

  • 光学ドライブの交換

    3年位前に購入したドスパラのノートPCの光学ドライブが不調になり、付け替えようと思っています。もともと付いていたのはTECH製なのですが、 物理的干渉なしで 【Pioneer:DVR-K16】に換装出来るのでしょうか?また技術的に交換は可能なのでしょうか?

  • DVD-Rに焼いたけど読めない。

    DVD SHRINKで保存しておいたコピープロテクトのかかっていないソフト のVIDEO-TSファイルをソニーDVD-Rに焼きました。PCはfujitsuの ノート、ドライブはTEAC DV-W28Eです。 PANASONICのDVDプレーヤーでは普通に見られたのに、焼いた方のPC では読めませんでした。プレステとか他のプレーヤーでも読めない ようなのですが、どんな原因が考えられますか?

  • CD-Rを焼く場合、スーパーマルチよりコンボの方が良い?

    ノートPCの光学ドライブの換装を考えています。 CD-Rが焼けてDVDが読み込めること、が希望です。 スーパーマルチ等のDVDも焼ける機種と、DVDは再生のみでCDのみ焼ける機種(コンボと言うのですよね?)がありますが、私の条件ではどちらが良いのでしょうか? 過去の書き込みに、スーパーマルチはCDの焼きが薄いとあったような記憶があるのですが・・・。 パソコンは東芝のノートでSatellite1850、OSはWIN2000です。 あとCDの焼きが安定している、濃く焼けるメーカー、ドライブがありましたら教えてください。 今のところ候補はTEACのDV-224E(コンボ)、同じくDV-W28(スーパーマルチ)。松下のUJDA760(コンボ)、UJ-840(スーパーマルチ)です。 純正がTEACのCD-224EなのでTEACの方が無難かなと思っていますが・・・。 よろしくお願いします。

  • DVD・CDが読み込めない

    DVDやCDを読み込めなくなりました。 挿入した際、ブーンと音はするのですが、何も反応しません・・・。 デバイスマネージャを見てみると、DVD/CD-ROMドライブのTEAC DV-W28SLCTF ATA Deviceというものに注意マークのようなものが出ていて、このデバイスの状態欄に「このハードウェアのデバイス ドライバを読み込むことができません。ドライバが壊れているか、ドライバがない可能性があります。 (コード 39)」 と表示されてしまいます。 一度、削除して再インストールしようと試みたんですが、インストール失敗という結果しか起きませんでした・・・。 どうすればいいんでしょうか・・・。 わかる方いらっしゃればアドバイス下さい>< パソコンの種類は、QosmioのF40/85Dです。