• 締切済み

DVDの再生機能について

みきの(@mikino)の回答

回答No.1

DVDドライブのDMAを確認してみましょう。 「コントロールパネル」→「システム」→「デバイスマネージャ」でDVDドライブのプロパティを見て、DMAにチェックが入っているかどうかを確認しチェックがない場合はチェックを入れパソコンを再起動して下さい。 グラフィックス・チップの多くは、DVD-Videoの再生支援機能を内蔵しています。 再生ソフト等でこの機能の有効、無効を設定できるようであれば有効にしてみて下さい。

maotaro
質問者

補足

DVDドライブのプロパティまではいけたのですがそのあとのDMAが見つかりませんでした。ちなみにosはxpです。どうすれはいいのでしょうか? よろしくおねがいします。

関連するQ&A

  • 映画をメディアプレイヤーで見るとコマ落ちします。なぜ?

    コンピュータは  CPU AMD Duron900Mhz  メインメモリ  256MB メディアプレイヤーで映像がコマ落ちしない方法はありませんか。

  • DVDの再生について

    以前同じ質問をしたのですが もう一度させてください。 現在NECのVALUESTARを使っています。 1.10Ghz、240MB RAMとまずまずのパソコンなのですがDVDを再生するとコマ落ちします。 一度常駐ソフトをすべて止めて試したのですが それでもコマ落ちします。試した再生ソフトはウィンドウズメディアプレーヤーとジェットオーディオで両方ともコマ落ちします。パワーDVDの体験版でためしてみたらコマ落ちはほとんどなかったようですが、音がでず、制限がかなりあるので使いづらいです。どうしてパワーDVDだけがうまく再生できるのでしょうか?そしてうまくDVDをきれいに再生できる方法はないのでしょうか?お金はもうかけたくないのですが。 どなたかもう一度お願いします。 参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=334948

  • DVDの再生が、うまくできません。

     当方のPC【NEC VALUESTAR U】  スペック: CPU:AMD-K6(tm)3D processor(450 MHz) RAMメモリ:256MB     OS: Windows XP Professional Service Pack2 ハードディスク:6.2G及び13.5G 上記のPCを使っているのですが、Windows MediaPlayerで、DVDの再生がうまくいきません。  症状としては、画像が映らなく音声のみになってしまう。または、画像と音声がずれるです。  このPCでは限界なのでしょうか?  うまく再生させる方法をお願いします。

  • DVD等をコマ落ちなく見るには?

    DVDやMedia Playerをコマ落ちなく見るには、パソコンをどのように設定すればいいのでしょうか? パソコンは工人舎のSA1F00Bです。 WindowsはXPです。 プロセッサはAMD Geode LX 800、 チップセットはAMD Geode CS5536コンパニオン・デバイス、 メインメモリはPC-2700(DDR333 SO-DIMM)の512MBです。 ビデオRAMはBIOSを変更し、254MBに設定しました。 パソコンの性能が悪ければ、コマ落ちするのも仕方がないとは思うのですが、パソコンを買ったときに標準で、DVDを観るためのソフト(Win DVD)も付いていたので、能力的には問題ないと思うのですが? どなたかわかる方、何卒お教え願います。

  • CPUについて

    こんにちはkokottoです。今家で使ってているPCは FMV DESKPOWER ME3/507です。DVD-ROMをつけたのですが、音と画像が遅くなってしまいます。ビデオボード32MBをつけ少しはましになりました。それでもなぜ遅いのか、わかりません。CPUが500MHzだからしょうか?もしそうならCPUを変えたいのですがAMD-k6-2をのせているマザーボードにAMD-Duronはのせられますか。教えてください。

  • DVDのバックアップ

    外付けのDVD±RWを購入しようと思います。 現在のマシンでは少々不安があるのですが・・・。 CPU AMD Duron(TM)750MHz メモリ(メインRAM)128MB(SDRAM-DIMM、PC133対応) グラフィックアクセラレータ nVIDIA(TM)社製 Vanta(TM)(AGP) だいたいのスペックです。 この程度のマシンでもDVDは焼けますか? 宜しくお願い致します。

  • DVDの再生で画が止まる。改善方法は?

    Satellite1800のSA95C/4を使っている友人からDVDを見ると画が止まるんだけど、と相談されました。 セレロン950MHzのCPU、メモリーは256+512=752MB(と16MBのビデオメモリ)になっています。OSはWinXPproです。 パイオニアのDVR-K15にドライブは換装しています。PowerDVD6を使ってみていると思います。 画が止まる(多分コマ落ちだと思う)の改善方法はありませんか?

  • DVDの再生のコマ落ちについて

    DVDでコマ落ちするのですが、原因として何が考えられますか? マシンの能力 IIYAMAのノートパソコン CPU・・・ペンティアム3の600Mh DVD-ROM・・・IBMの2倍速の内臓型 メモリー・・・64Mh 以上です。良回答お願いします。

  • DVDの再生。デコーダカード?ビデオカード?CPU?

    DVDの再生でコマ落ちします。知人に聞いてみたところ 1.DVDの再生だけコマ落ちするのであればデコーダカード 2.動画ファイルもコマ落ちするのであればビデオカード 3.両方買うのであれば相性に注意する ということでした。PCにはビデオカードはなく、物理メモリと共用で4MBがビデオメモリになっています(VGAポートはオンボード)。AGPスロットはないですが、PCIスロットが2つ空いています。現在の症状としては、確認出来る限りではDVDのみコマ落ちが見られます。CPUはPen3の733mhz、メモリは512MBです。 質問は (1)このままデコーダカードだけ足せますか? (2)デコーダカードには内部でビデオカードを繋ぐものとVGAポートでビデオカードと繋ぐモノがあると聞きました。どちらの方がビデオカードとの相性問題が起こりにくいですか? (3)この場合は何を増設すればよいですか? 多くて済みませんが、宜しくお願いします。また、よろしければ皆さんのお薦めなどお聞かせください。

  • DVDの再生について

    パソコンでDVDの再生を行うと市販のDVDは綺麗に映像が映し出されるのですが、家庭用のDVDレコーダーでTV番組を録画したDVDをパソコンで再生するとコマ落ちしたり、映像が粗くなってしまいます。DVDレコーダーでの再生だとどちらとも綺麗に再生できますが、パソコンで再生すると録画したDVDの方だけコマ落ちしたりするのはなぜでしょうか? 改善方法も合わせて教えていただけないでしょうか。