• 締切済み

言葉の意味

原理って何ですか?真理って何ですか?学問って何ですか?考え過ぎたら分からなくなってきました。

みんなの回答

  • nenuruyo
  • ベストアンサー率66% (18/27)
回答No.1

すごく難しい問題ですね。答えはないかもしれません。 ただ、参考になるかわかりませんが、老子の道経に 「道可道、非常道。名可名、非常名。無名天地之始、有名萬物之母。故常無欲以觀其妙、常有欲以觀其徼。此兩者同出而異名。同謂之玄。玄之又玄、衆妙之門。 道の道とすべきは、常の道にあらず。名の名とすべきは、常の名にあらず。無は天地の始に名づけ、有は万物の母に名づく。故に常に無はもってその妙を観さんと欲し、常に有はもってその徼を観さんと欲す。この両者は同出にして名を異にす。同じくこれを玄と謂う。玄のまた玄は、衆妙の門。」とあります。 これを私に説明してくださった方はりんごを指さして「これの名前は?」と聞き「りんごです」と言うと 「appleじゃないの?……というように、これがこれの名前だといえるものは本当の名前じゃないんですよ」と説明なさっていました。 原理や真理って何なんでしょうね。 でも老子に言わせてみれば「真理とはこういうものだ!と言えた時点でそれは真理ではない!」と言うかもしれません。 考えすぎて分らないという方が、真理に近そうですね。 では、答えが見つからないなら考えない方がいいのか? それも違うと思います。 原理について、真理について、学問について 考えるという行為はきっとそれそのものを悟ることができなくとも、 何かを得ているに違いない、と思うのですがどうですか? 全然質問の回答にならなくてすみません。

jonnyjack
質問者

お礼

いえ、貴重なご意見有難うございました。

関連するQ&A