• ベストアンサー

BMW 318 故障?

amg-4vの回答

  • amg-4v
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.1

警告灯というのは、理由が何であれ異常を報告するためにあるものです。その警告灯が点灯しているのに、貴方が自分で整備することが出来ないのであれば、整備が出来る人に見て頂く必要があるのではないでしょうか。 オイルは漏れてないということですが、オイルレベルはどうなんですか?ウォーターラインに行ってませんか?オイル下がりで燃えてしまっていませんか?オイルプレッシャーは正常ですか?油温はどうですか? それくらいはわからないと、判断のしようがないですね。

noname#39557
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですね、やはりディーラーに持って行ってみます。全く知識のない女性ドライバーなもので・・・

関連するQ&A

  • BMWのトラブル・故障について

    新車で購入して2年の320iでこの2年で7回ほど修理に出してます。電気系の故障、オイル漏れなどというとても初歩的なミスが多いのですが、原因不明のトラブルも多く、本日は走行中にエンジンが止まりました。あまりにもトラブルが多く正直言って参っています。もう売ろうかとも考えてます。こういう不具合はBMWでは普通なのでしょうか?正規のディーラーではなく、他のメカニックに修理点検をお願いしたほうがいいのでしょうか?同じようなご経験のある方や詳しいかたアドバイスをお願いします。

  • BMWミニのインジケーターランプ

    BMWミニのオイル交換のインジケーターランプのリセットの方法が分からなく困ってます。ディーラーに持ち込めば対応してくれるのですが今後のこともあり自分で出来ればと思っています。どなたか教えて下さい。

  • 千葉でBMWの修理工場を探しています。

    千葉でBMWの修理工場を探しています。 千葉市周辺でBMWの修理工場で良い所がありましたら教えてください。 サンルーフの故障に悩んでいるのですが、何分ディーラーは高いので、、、。 宜しくお願いいします。

  • 車に詳しい方!車が故障してしまい…廃車?

    先日、車が故障しました。 オーバーヒートです。 ディーラーに持って行った所、クーラントオイルが空の状態。 オイルを送り込む弁がイカレテしまっていて、ラジエータータンクが使い物にならないとの事で、まずラジエーターオイルタンクの交換をしました。 それでもオーバーヒートは直らず、次に、ラジエーターの管?を交換してみますと言われました。 ですが、それを交換した所で直るという保証はないと。 交換して直るのならいいですが、更に他にもイジるとなると、金額は膨らむので迷っています。 失礼な話ではありますが、ディーラーさんも仕事。 取れる所からはお金を取ろうという気持ちもあるんじゃないか。 素人なのをいいことに、修理箇所を小出しにして、どんどん金額を膨らませようとしてるのでは?と思ってしまいます。 車は古く、いつ壊れてもおかしくない状態ではあります。 今回オーバーヒートしましたが、ぶっちゃけ、これは直る見込みはありますか? 故障した箇所は、結構な致命的な部位でしょうか? 今回、故障した箇所が車にとって致命的で、直してもすぐ壊れやすくなる、等あるのなら、修理をやめて新しく車を購入した方がいいのかな?と迷っています。 アドバイスお願いします。

  • BMW mini オイル交換 リセット方法について

    H17年式 BMW ミニ GH-RA16のオイル交換後の メーター内インジケーターのリセット方法を教えてください。 ディーラーに問合せしましたが車を持ち込んでくださいとの返答でした。 1番近いBMWのディーラーまで2時間半程かかるため 自分でおこないたいと思っています。 又、前回の交換から、まだ25000km走っていない為 ランプの点灯はしていないのですがリセットは可能なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 故障対応

    先日、フォー○の“焦点”(フォー○○)が オーバーヒートしてしまいました。。 ディーラーに持っていったのですが、電動ファンが2個とも動かなくなっており、原因がわからないがファンを交換すればと言われました。 エンジンにもダメージがあるかもしれないのに 確認もせずに、多分大丈夫!とか言って、 やたらと交換したがります。 このまま、ディーラーの言う通り、ファン交換だけしても またオーバーヒートしてしまうのでは?と心配です。 しかも、ファン交換したら、エンジンのダメージの 確認をすると言われたのですが、それでは遅くないです か? どなたか、同様の故障にあわれた方いらっしゃいましたら アドバイスいただけませんか・・ かなり気に入っているのですが、故障が多く困っています。。 (購入4年で5回程度の入退院を繰り返してます。)

  • BMWバイク

    BMWのバイクを中古で購入しましたが整備及びオイル交換等認定中古車じゃないので正規ディーラーに持って行きづらいのですが京阪神地区でBMWのバイクの整備等できるショップをご存知ないでしょうか?

  • BMWのオイル持ち込み交換について

    BMW330(E46)のエンジンオイル交換を考えており、既にオイルは購入済です。これからフィルターを購入し、オートバックス等で持ち込み交換をお願いしようと思っておりますが、安価でおすすめのカーショップがあれば御教示下さい。因みに都内のディーラーに問い合わせたところ工賃4000円で交換可能との回答を頂きました。やはりディーラーに任せたほうがいいのか迷っております。

  • BMW E46に乗ってますが、エアコンが故障してしまいました。

    BMW E46に乗ってますが、エアコンが故障してしまいました。 エアコンの吹出口からまったく送風されてない状態です。 (風量をMAXにするとほのかに冷気が出てますが・・) これまでエアコンのトラブルは出ておらず、 E46でよく耳にする「風量コントロールができない」という症状もなかったです。 それで一昨日、近所の電装屋さんに行ってきましたが 「車を2、3日預かって点検してみないと何とも言えない」とのことでした。 で、点検代がいくらかかかるとのことでした(最大で1.5万くらい)。 それプラス修理代(部品代等)になるとのことで、 週末に車を使う予定があるので、預けずに帰りました。 そこでちょっと迷っています。 この手の修理の場合、ディーラーに持ち込んだほうがいいのか? それとも、近所の電装屋さんで修理したほうがいいのか?です。 ディーラーは自宅から少し距離が離れてたので できれば近場の電装屋さん等で直せればと思っていましたが、 ディーラーのほうが故障箇所の確認や修理が迅速にできるなら そのほうがいいかな、とも思い始めました。 エアコン修理などでディーラーの対応など 経験のある方のアドバイスをお願いします。

  • BMWの車検

     7月にBMW 320i ツーリング が車検を迎えます。初めての輸入車だったので、前回の車検はディーラーでやってもらったのですが、びっくりする値段がつきました・・・(タイヤ交換込みで約30万円)  できるだけ安価に車検を通したいのですが、オイルやタイヤなどは一般の店では交換ができないようなことを聞きました。街中のディーラーでない車検ができるお店でも大丈夫なのでしょうか。  妻や娘を乗せて走る以上安全を第一に考えたいので、ディーラーでの整備と同等の車の状態が維持できることが最低条件ですが・・・。以下の実情をお教えいただければ嬉しいです。   1 ディーラーでなくてもちゃんと車検が通るのか  2 オイルはきちんと適合したものがディーラーでなくても交換できるのか  3 タイヤはランフラットタイヤでなくてもよいのか(車載のスペアタイヤがありません)  よろしくお願いします。