• ベストアンサー

別れた彼への気持ちが整理出来ずにいます。(長文です)

rapisupyonの回答

  • ベストアンサー
  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.1

彼とどうしていくのがいいかを迷っている今の段階では、彼とは距離を置いて、一人で自分自身と向き合うほうが良いと思います。 彼のあなたへの強い気持ちも分かりますが、それに流されてしまっていると、結局お互いにとって良い結果にはならないと思います。 まず、何事もきちんとした結論を自分の中に持った上で、責任と覚悟のもと、行動をしていくことを心がけてみたらどうでしょうか? そうすれば、後悔したり、後ろ髪を引かれ、同じことを繰り返したりすることもなくなるとは思いますよ。 答えが出るまで、一人でよく考え、悩んだほうがいいとは思います。 それが一番あなたが成長でき、前に進める方法だと思いますよ。

関連するQ&A

  • どうすれば気持ちに整理がつくのでしょうか

    2年半の間ずっと好きで忘れられない男性がいます。 振られれば忘れられると思ったけど忘れられなくて、時間が経って今になってもふと思い出して気持がぶり返してしまい連絡したくなります。 できればもう前に進みたいのですが、どうしたら気持の整理がつくのでしょうか。まだ時間が足りないんでしょうか・・・いつまでも引きずって自分でも疲れてしまうのでスッキリさせたいのですが、その方法がわからず気持に整理がつく為に何かアドバイスが欲しいです。 2年半前、数年来の友人の紹介で彼と知り合いました。 そこで連絡先を交換し、彼から毎日メールが入るようになりました。 夜、彼の仕事終わりに一緒にご飯しないかと誘われたり、私から数人でご飯に行こうと誘いお互いの友人を連れて4人で飲みに行ったりしました。(出会って1ヵ月頃) その帰りに彼から手を引かれ、友人から離れ2人きりになりました。その時に彼から突然キスをされ、私も徐々に彼に惹かれつつあったのですが、何の言葉もなく突然キスされた事に戸惑い泣いてしまいました。 泣いてしまった理由には過去の男性のトラウマを思い出し・・・パニックになってしまいました。トラウマというのは過去に男性から受けた暴行です。男友達から無理矢理キスをされ暴行を受けた事があり、その光景とかぶってしまったようでした。 私は彼に「好きじゃないのにキスなんてしないで」と言ってしまいましたが、彼からは「好きだよ」と言われ・・・私はまた「嘘つかないで」と言い、彼は「どうしたら信じてくれるの?好きだよ」といった感じで彼は驚いて慌てながらもなだめてくれました。そして、私が泣きやんだ時に「きちんと話をしよう」と彼から言われましたが、電車の時間もあり何も話もさず帰宅してしまいました。 その後、彼とギクシャクしてしまいお互いに連絡が減ってしまいました。 訳が分からない事があったたしもうやめようと思っていたのですが、気になってしまいその1週間後に私から連絡を入れました。そしたらすぐに返信をくれ、会って話をしようと約束しました。 それが年末だった為、実家の帰省もあるから来年になっちゃうけど大丈夫?と彼から言われ連絡を待ちました。 ですが1月になり少し待ってもなかなか彼から連絡が来ず、私が連絡しても「ごめんね、また連絡するね」といった感じで1月が終わりました。 2月に入り、予定を聞いても相変わらず「ごめんね、また連絡する」しか言われず、こんなに会えないならもうダメなんだな・・・と思い、終わりにする為に彼に「今日中に連絡くれなかったらもういいよ」とメールを送りました。そして返事はきませんでした。 私はそこで自分の気持に整理をつけたはずだったんですが・・・ダメでした。 寂しくなってしまい、2週間後ぐらいに「やっぱりまた連絡したい。ごめんね。」と連絡し、彼からは「俺もごめんね。」と返事がありました。また連絡していいか聞いたらいいよと。 なので、私からメールをして彼から返事がくる・・・という事を2ヵ月ぐらい繰り返していました。 ですが、また連絡を取ってももう完全に私の片想いの状態で見込みなくハッキリ振って欲しくて彼に「ちゃんと話しようって言ったのとか会う約束も流してるけど、返事ちょうだい。」と行ったら、彼は「そうだよな・・・このままだと嫌だよな。中途半端にしてごめんな。」と言いました。 私はそれで振られたと思い、連絡をそこでやめました。 ここまでが出会って半年ぐらいの間です。 その数ヵ月後、また気になってしまって元気?とたずねるメールを送りましたが返事がきました。 そこからちょくちょくメールをし、途切れ。。 また数ヵ月後にメールをして途切れ。。 諦めようとしてもなかなか諦められず、出会ってから1年ほど経った頃に彼から 「俺のどこがいいの?」と聞かれ、私は何て答えたか忘れましたがそこから連絡が取れなくなりました。 その半年後ぐらいに私には彼氏ができました。 ですが半年ほど付き合い、お互いの相性が合わなかった事から別れました。 そして、そこから半年後が今です。 新しい恋愛もして完全に彼の事をすっかり忘れていたのですが、ふと彼の事を思い出してしまいます。また連絡取りたいな・・・と思ってしまいます。最初に私が執着していたのもそういった感じで思いだしては連絡を取り~、の繰り返しだったのですが。 上記に書いた彼との事も、最初から彼は最初から私の事は何とも思っていなかったんだろうなと何度も思っていたし、自分が執着してしつこいのもわかっていました。それでも好きで、ばかみたいに頑張ってしまっていました。最終的に連絡が取れなくなったので彼も迷惑だったろうなって思います。 そうやって、自分が執着していた事もしつこかった事も、第三者が言うような事がわかっているのにやっぱりふと思い出してしまうし、思いだしたら連絡取りたいな・・・と思ってしまいます。 彼と知り合った後に付き合った彼氏の事は全く引きずってもいないのに、彼の事は思い出すたびに懐かしくて楽しかった思いが甦ってしまいます。 ここ1年、連絡を取りたいと思う事もなく忘れたと思っていたのに。 時間が解決してくれると思ったら思ってた以上に忘れられなくて。 まだ時間が足りないだけでしょうか。気持に整理をつけるには時間しかないんでしょうか。。 連絡取りたい、でもダメだという葛藤で自分自身に疲れちゃいます。なんでこんなに引きずってるんですかね。それだけ好きだったって事でしょうか?付き合ってもいないのに。 こういうのってきっとみんなそういうものだと思うけど、2年半も引きずっていてまだ全然整理できていないようなのでまだ先が流そうです。その間、一人の時間を楽しむとか色々して一人の時間はとても充実しています。今も寂しい気持はありません。ただ、彼と連絡を取りたい気持があるだけです。 引きずる原因としては、最初にいい感じで彼から好意を持たれ好きだと言ってくれていたのに、それがダメになった理由が全く聞けなかった事にもある気がします。単純に考えて私が面倒臭い女だったから彼が冷静になり冷めた、もしくは最初からその気はなかっただけかもしれませんが。 そうやって想像がついても気持に整理がつかないんです。 だからと言って彼に聞こうなんて勿論する気はなく、題名の通り気持に整理をつけたいです。 彼と上手くいかなくなった最初の頃から、紹介してくれた共通の友人に相談しようとも思ったんですが、最初の頃に「連絡取ってたけど上手くいかなかった」という報告をしただけです。 その時友人は「相談してくれたら力になったのに」と言ってくれました。 こんなに引きずるならその時に聞いていればよかったかな・・・と、もう後の祭りですが思っています。 長くてわかりずらかったかもしれませんが、この気持はどう整理したらいいでしょうか。 自分でも、気持ちに整理がつくような言葉、考え方を探しているんですがみつかりません。 ずっと忘れられない相手への気持を整理する為に何かアドバイス頂けたら嬉しいです。 最後になりましたが、彼も私も20代後半です。 いい年していつまでも引きずっててどうすんだよ・・・と思っています。

  • 気持ちの整理がつかない・・どうすればいいでしょうか?

    私は主婦です。好きになった人にも奥さんが居てお子さんもいます。彼とは同じ職場で仕事をしていました。彼の方からドキドキする様なメールをもらい、初めてドライブした時に、後ろから抱きしめられびっくりしましたが、その後も二人で会うようになりました。体の関係はありません。キスをしたり、体を触ってきたり。一度このままではダメだと思いお別れのメールをしましたが、「ずっと好きだ」っと言う彼の言葉を信じまた会ってしまいました。でも最近彼の方から「好きだしずっと会いたいけど、もうやめよう。これからは友達として仲良くしよう。」ってメールがきました。私もいつかはって思っていたのですが、やっぱりショックでした。自分がした事は色んな人を裏切っているし悪い事だってわかっています。でも彼を思う気持ちがまだあってなかなか気持ちの整理がつきません。彼の家も会社も近所なので偶然会う事もあるだろうし、今後友達としてどうやって接していけばいいのかわかりません。 今後の事もあるので最後に会いたいと思っていますが、それはいけない事でしょうか?誰にも相談できないので、どなたか意見を聞かせて下さい。よろしくお願い致します。

  • 彼と別れました。気持ちが上手く整理できません。

    こんばんは。 何度もここでご相談させていただいており、今回も・・・と思って書き込ませて頂きました。 うまく気持ちがまとまらず、乱筆乱文かもしれませんがどうかよろしくお願いします。 先日、二年弱付き合った彼氏と別れました。 理由としては、私に冷めた(重かったことが大きな理由)・他に気になる人が出来たということです。 気持ちが離れてしまうことは仕方ないことですし、確かに様々なこと(身内の不幸や自分自身の問題など)が重なって、一時期かなり彼によりかかっていたと思います。 その様々なことが起こった時期と、私に対する気持ちがわからなくなった時期が重なってしまったことも大きな原因だったのかもしれません。 態度でも薄々感づいていたので、別れを受け入れました・・・というより受け入れざるを得ませんでした。 別れ方は比較的円満だったのではないかと思います。 ですが、別れた後、本当に気持ちに波があってすごく混乱?しています。 まず、とても最低なことですが、彼に対しての恨みのような気持ちがあります・・・。 彼の理想の女性に近づけたら・・・と思って、彼の好きな服装や髪型にも合わせてきました。彼もうれしそうに服装や髪型選びに付き合ってくれていましたが、別れる際に「個性がない」「俺に合わせすぎ」と言われた事。 付き合いたての頃、彼に「自分が仕事をしている間、男友達と遊ばれるのは悲しい」と言われ、男友達との付き合いを避けていたことに対しても「もっと周りを見たほうがいい」と言われた事。 言い出したらキリがありません。見返りを求めて行動していたわけではありませんが、自分の今までの行動を全否定されたような気がして、正直すごく心の中がモヤモヤしています。 ですが、それ以上に彼に申し訳ない・・・という気持ちが強いです。 「もっとあのとき優しくしてれば、もっと大切にできてたら」など、「○○してたら、△△してればまだ付き合えていたのかな・・・」ということをいつもいつも考えてしまいます。 良かれと思ってやっていたことも、裏目にでていたというようなことも、彼に言われました。 なので、他の行動でももしかしたら彼に嫌な思いをさせていたのでは・・・ということを今更ながら考えてしまいます。 憎い→申し訳ない→とっても悲しい→でも憎い!!という感情のループが一日で何度も続いており、本当に自分が嫌になってしまいます。 客観的に見ると、ひどいこともされてきたと言うことはわかっていますし、友達にもそう言われるのですが、やはり良い思い出ばかり思い出してしまい、どうしても全部私が悪いという思考に陥ってしまいます。 彼に別れ際言われたことを「確かにそうだ、自分自身のためにも治していかなくては」と思い、自分なりに努力していますが、なんだか虚しく一日一日が過ぎるのがとっても辛いです。 私なりには真剣にお付き合いしてきたつもりで、本当に彼のことが大好きで、大切でした。私にいろんな初めてをくれた彼で、付き合ってきた日々はとても幸せだったと思います。 ただ、そんな事実でさえ否定したくなり、「出会わなければよかった・・・」と思ってしまうこともあり、そんなことを思う自分が本当に悲しいです。 大失恋・・・といえるのかはわかりませんが、このような状態から立ち直った方がいらっしゃったら、ぜひ経験を教えて頂いたりアドバイスを頂きたいと思い質問させていただきました。 ほとんど自分語りになってしまい申し訳ないです・・・ どうかよろしくお願い致します。

  • 別れた彼への気持ちの整理について

    短期間で振られた彼と別れて3ヶ月が経ちます。 私27歳、彼25歳です。 私の方が年上であるため、彼も強く結婚を意識したようです。 彼は大学院卒で今年社会人1年目です。   付き合う前ずっと一緒にいました。 お互いに盲目的に恋をしていたような状態で、 彼の方が先にその状態から冷めた・・・という感じでした。 私といることでないがしろにしていた部分(仕事や友人など)に気づき、 社会人1年目の負担と私との結婚という負担などでいっぱいいいっぱいになってしまったようでした。 尽くすタイプの彼なので、無理に合わせようとしてくれていたのも負担になってしまったようです。 おそらく私との価値観や考え、付き合う前後の私のイメージの差に何らかの違和感を感じていたのだと思います。 「疲れた」と言われたこともありました。 付き合っていくうちにそれらの違いをすり合わせていく…というより、 彼は無理をしなくてもそれらの価値観が合った人がいるとどこかで思っているようです。   私の方は、あまり結婚願望が強くはないのですが「ずっと彼と一緒にいたい」と漠然と感じてました。 他愛ないことで笑い合える心地の良い関係だと思ってました。   付き合ってすぐ、彼の態度から別れは予感できました。 ですが、彼から離れたくないとの一心で何度も連絡したりしてしまいました。 別れの時、彼から「迷いがあるから友達に戻りたい」と言われ、そのときは受け入れました。 しだいに「友達に戻る」ことを疑問に感じ辛くなり、私から連絡できなくなりました。 別れた後も彼はメールをくれました。 当初明るかった彼のメールも、私からの連絡がないせいか、 私を心配するような内容に変わりはじめました。 「振った」「別れた」という認識が当初彼にはあまりなかったのだと思います。   熱烈なアプローチを受け、告白され、別れを告げられ…と、 一方的に振り回されたものの、私にも反省点はすごくあります。 彼と離れて3ヶ月、自分のことや彼のことを考え、 だんだんと気持ちを切り替えることができるようになってきました。 振られて1ヶ月は泣いてばかりいましたが…。   徐々に連絡が減ってきていたので、 このまま彼との関係はなくなるだろうと思ってました。 その矢先、彼から私を心配する内容のメールがきました。 落ち着いてきた気持ちがまた混乱しはじめてしまいました。   「連絡していないことは気にしないでほしい。 気持ちが落ち着いたらまた前のように会ってほしい」と伝えると、 彼からも会いたいという返信がきました。 期待してはいけないとは分かっているのですが、どこかで期待をしてしまっている自分がいます。 付き合った期間は短かったものの、数ヶ月ずっと一緒にいた情や思い出はあります。   もう傷つく私を見たくないと友人達からは連絡を取ることさえも反対されてます。 私ももう傷つくのはすごくコワイです。 彼に対して「好き」という気持ちはまだあるものの、 「また嫌われたらこわい」という気持ちの方が今は勝っているような気がします。   ですが、このまま連絡が取れなくなると関係になってしまうことにも、 寂しさや焦り?のようなものがあり、何かしないと…!と思ってしまうときもあります。 事実、彼との間にきまづさが生じてます(メールだけでは分かりかねますが)。 自分に嘘をつき、以前のような関係として振舞おうとすればできるのかもしれませんが・・・。   さらに時間をおけばこのきまづさや気持ちの混乱からは開放されるのでしょうか? もう少し気持ちを落ち着かせてから何らかのアクションを考えたほうが良いのでしょうか? もしくは勇気を出して、彼からの連絡を絶つ、素直に今の自分の気持ちを伝えてしまったほうが良いでしょうか? もともとひきずるタイプなので、このままズルズルとひきずってしまいそうな気もしてます。   ずっとモヤモヤしております。 何かアドバイスをいただければと思います。

  • 別れたあとの男性の気持ちについて(長文です)

    月曜日に、9ヵ月付き合っていた彼から別れを告げられました。 私は19歳で定時制の高校生、彼は20歳で就職してる社会人です。 別れの理由は ・私がバイトをしてないからどこにいくのにも私の分も払わなければならなくて、転勤先での生活もあるから出費が負担。 ・彼は転勤していて、帰ってくるのにもお金かかるし、仕事終わりに二時間かけて帰るのがしんどい ・本当は帰りたくないと言いたいけど、ただでさえ2週間に1度しか会えなくて(転勤前は毎週末会ってました)私に寂しい思いさせるのに、会えなかったら更に寂しくさせてしまうし、自分も会いたいから帰ってた。けど、あと半年間(転勤が終わるまで)この生活を続けるのは辛い。 ・私の性格(若干短気なところ)を直したくても、下手しい直らんかもしれないし、それによって私に負担かけたくない。 まだまだ、ありますが主な理由は以上でした。 理由を聞いて、私が悪かったと心底思いました。 彼に甘えてしまってた部分が、多々あったと思うし、彼が耐えてることに9ヶ月間、私は気づけなくて…その上、自己主張しかできなくて。 彼自身も、私が初めての彼女だったので、言い出せない部分とかもあったのだと思います。 別れたのは彼と会ってた次の日なのですが、会ってた日の夜別れたあとに、私が些細なことで怒ってしまい今までにないくらい派手な言い合いを日付跨いでまでしてました。結果、その日の昼にフラれました。 前日まで、普通に過ごしていてゲームやCDも、貸してくれたりしていたので、前日には別れは考えてなかったように思います。こうしてしまったのは私が悪いと言うこともわかってます。 彼には、自分も私とくだらないことで笑い合いたいから、友達に戻ろうと言われました。 けど、LINEは普通に既読無視されるようになったし、まだ好きな私にはそれが辛くて…それ以降、私から彼に連絡することも、彼から私に連絡して来ることもなくなりました。 戻れることなら戻りたいですが、今の私やったら同じことを繰り返すだろうと思っているので、今すぐどうしたいとかはありません。 ただ、別れ際に「もう好きって気持ちも薄れてきてる」って言われたことと「可能性は10%あるかないか」付き合ってたときに「別れたら1週間で吹っ切れる」と言っていたことがずっと心に引っ掛かってて… 別れてるのだから、彼が誰を好きになろうと、誰と付き合おうと関係ないのに、やっぱりそれが嫌で…前向こうとしても中々気持ちがついていかない状態です。 私自身は、今まで別れたら2ヶ月ほどで次の彼氏を作ったり、別れた直後は自傷行為をしてしまったりと言うのを繰り返していたのですが、今回付き合った彼は、私にとっては今までの人と違ったので、異性との遊びに走ったり自傷したりと言うことは、彼が今までの人らと同じだったと認めてしまう気がしてしてません。 別れ際は、少ししつこくしてしまったのと「好きだから、三ヶ月で変わって見せる。そしてまた告るから」と変な宣戦布告してしまった事も後悔しています…。 別れたあとって、男性はどういった気持ちになるんでしょうか? 寂しいとか切ないとか思わないし、1週間で吹っ切れてしまうのでしょうか? 可能性が現段階で10%あるかないかの状態で、私が仮に変わっても、彼は私を見てくれると思いますか? 自分のために変わりたいってのももちろんありますが、一番は彼が好きだから変わりたいって思ってます。 支離滅裂で申し訳ありません。 男性の方の意見聞けたら嬉しいです。 もちろん、同じような状況を経験なさった女性の方の意見も大歓迎です。

  • 気持ちの整理が出来ません・長文です

    二年半ズルズルしていた元彼がいました わたしが振られました 彼30代、わたし20半ばです 理由は顔色を伺い過ぎで対等な関係にはなれないから 嫌いで別れたわけではないので、すぐ連絡を取り合うようになり、以前のような関係に戻りました 別れてからも本当に大好きで、居心地は良いし楽しいし、良くしてくれて期待させられてばかりで、言葉が無いだけでヨリを戻せたのかも・・と思いながら関係が壊れる事が怖くて逃げていたけど、半年前から「仕事が忙しい、待ってて欲しい」と言われ、忙しくなくなっても連絡頻度も会う頻度も激減、いつもと様子も変で(名前を呼び間違えられたり・・・)電話を全くしなくなりメールだけ、なんとなく素っ気なくて、他に好きな人が出来たのだと感じていました それで、耐えられなくなってハッキリいまの関係はなにか、ほかに好きな人が出来たのか、聞いたら、気持ちは変わっていないしもし好きな人がいるならお前と会うわけない、いまのままだと付き合ってないし付き合いたくない、別れてから何も変わってない、顔色を伺い過ぎ、自分が無さ過ぎ、合わなくてイライラする・・・だから付き合いたくないそうです その日は朝からイライラさせていました 機嫌が悪い時イライラするのはわたしの「変わっていない」せいにしてくるような事が多かったので、八つ当たりみたいなところもありました 仕事が忙しかったので有休を取ってくれて久し振りのデートする約束をしてくれていたけど、やっぱり連絡の段階から彼のノリが悪くて「レンタカーでどこか行こうよ」「ここは?」とメールしても「いやだ面倒くさい」「遠い」行きたいトコ考えておいてと言ったのに「何も考えてなかった」みたいな返信ばかりで「楽しみだね」というメールは無視。前日は早く寝るから会えないって嘘。やっぱり好きな人が出来たんだ、わたしに対して冷めたんだ、と確信して、計画は考えないまま当日。 行き先も決まっていないのにレンタカーを借りられないので、いつもみたいに彼の車で出かけるのだと思っていたら「今日どうすんの?車かりてないってなんで?かりるって言わなかった?絶対こーなると思った」とイライラがはじまり・・・ここに行きたいから、じゃあ何時に迎えに行くね!みたいな感じで引っ張っていって欲しかった、と言われました 彼の車は調子が悪くて(知りませんでした)、レンタカーを期待して直さずに来たそうで・・・いろいろ提案しても全部却下され、最終的には彼が機嫌を直して提案してくれた場所にOKしてしまいました。車関係の仕事をしているから調子が悪いけど乗っても大丈夫なんだと思ってましたが その事に対しても、後から、普通の人なら引き止める、お前は自分の事しか考えていない、と。 期待していたけどそういう性格はもう変わらないと思うし、もう付き合うとか付き合わないとかどうでもいいだろ、お前は自分がいちばん可愛いんだよ、との事でした。どうしてもさようならが言えなくて、お互い、また連絡するね、と普通にバイバイしてきたのですが、次の日に車が気になりメールしたら「お前の家から帰る途中で壊れた、走らせ過ぎたから余計に壊れた、10万かかる」と返信があり、お金払うよ、って言ってしまいそうだったので無視してしまいました。 それから連絡は取っていません わたしからも連絡はしないし、彼からも連絡は来ないと思います いままで、それでも好きだから、ってしがみついてきたけど 理不尽にイライラする彼を見ていたら、もういいや、これ以上もう無理だ、好きじゃない、って思ったし 他に好きな人が出来て、私に対して気持ちも冷めていたけど、自分が悪者になりたくないズルイ人にも思えて 初めて、諦めないといけない、と思いました ずっと悩みっぱなしだったので、最初は、やっと解放された!!!と嬉しくもありました でもトータル4年も一緒にいたのに自然消滅で終わらせるのは 修理代を払わなかったのは わたしが「自分がいちばんかわいい」からなのでしょうか 逃げているだけなのでしょうか。 時間が経てば経つほど、良いところ、楽しかった時のことを思い出して こんなに好きになれる人にもう出会えないんじゃないか 終わらせるのは間違いなんじゃないか、と思えてきて 未練たらたらです もう終わったんだ、これで良かったんだ、都合いい女にされてただけなんだ、忘れなきゃ、と自分に言い聞かせる日々です 最後に会ってから3週間です これでいいのかわかりません 気持ちの整理が出来ません どうやって気持ちの整理をすればいいのでしょうか・・・

  • 気持ちの整理が出来ません。(長文で申し訳ありません)

    3週間ほど前、半年付き合っていた彼氏と別れました。 別れた原因は、私のメールでした。彼は社会人で歳も離れていて、そして私は学生で、私は環境の違いや価値観の違いを感じていました。その中で、ずっと言いたくても我慢していた事などを我慢出来ずに、メールでぶちまけてしまいました。 私は、ただ自分の気持ちを分かって欲しかっただけで、別れ話のつもりはありませんでした。でも、そのメールをしてから、彼からも私と付き合っていた中で感じていた不満などを聞きました。 その内容は、私が一緒にいる時につまらなそうな顔をしているのが嫌だったなどという内容でした。私はそんなこと思ったことは無かったので、弁解したり、謝ったりしました。 しかし、彼はこれから仕事が忙しくなり、私に今まで以上に寂しい思いをさせてしまうという事や、私の事を気にかけていると余計に疲れるなどという理由から友達に戻りたいといわれました。 でも、私は彼のことを忘れられません。別れてから、何回かメールをしたりしましたが、あまり返事が返ってこなかったり、数日空いてから返ってきたりします。連絡の頻度は元々多いほうではなかったですが。。 別れ話の原因を作ったのは自分ですが、彼ともう1度付き合いたいというのが本音です。 こんなとき、どうすればいいんでしょうか?「好き」という気持ちがあるなら伝えたほうがいいのか、それとも今メールなどのアプローチをしてもウザイと思われるだけで、しばらく冷却期間を置いたほうがいいのでしょうか??? どっちにしろ、この気持ちがあるうちはいつか気持ちを伝えたいと思っています。 彼の中では整理のついたことかもしれないけれど、私は全く整理できません。 一体どうすればいいんでしょうか?

  • 気持ちを整理したいからそっとしてと言わたんですが

    初めて質問させて頂きます。 私は23歳の会社員です。私には付き合って間もない6歳年上の彼女が居ます。 私がメールの催促をして心が疲れてしまった彼女に重い内容などを送り”気が休まらないと”心をダメにしてしまいました。(身体的にも症状が出ています) そんな彼女に”そっとしておいて欲しい” ”自分の気持ちを整理したい”と言われそっとしていたのですが、メールが来て”私ってダメな彼女だよね”と言われたので”そんな事ないよ、ダメな彼女じゃないよ”と言ったのですがそれから返信がありません。 自分としてはメールがあるまでそっとしておこうと思いますが 彼女の心が落ち着き気持ちの整理が着いた時、元通りお付き合いできるでしょうか? なにやら彼女の働いてる店にちょくちょく彼女を狙っているのでは無いか?と思われる男性が来るらしく不安です。 別れを告げられるのでは無いかと悶々としております。 先輩方、アドバイスをいただきたく存じます。 追記:彼女には謝罪しましたし「これからも付き合っていきたい」と気持ちは伝えております。

  • もう諦めるべき?(長文)

    去年の12月に彼氏に振られました。主な原因は彼が自分の夢の為に半年後に上京する事、私への気持ちがわからなくなった事です。 別れて2週間後、もう一度話がしたくて私の方からメールしました。そしたらすぐ彼から電話があり 「別れてからも実はずっと考えてた。本当にこれで良かったのかな?やり直せるんじゃないかっていう迷いが今もある」と言われました。 私は「それならやり直そう!」と言い、最初は彼も「じゃあやり直す方向で考えよう」って言ってくれてたんですが、話を進めて行くにつれ 「俺は半年後に上京することを決めてるし、全てにおいて自分中心に動きたい。夢の為ならお前の事も捨てれる。きっとこれから先一緒にいても金銭的な面で負担を掛け続けるし、夢優先で物事を決めるから辛い思いも絶対させる。今の状態じゃ将来の保障も出来ない。このまま俺といても幸せになれないよ?」と。 「東京行きを決断するまではお前とずっと一緒にいるつもりでいた。結婚も視野に入れて真剣に付き合ってた。本気で好きだったからこの何ヵ月もずっと迷ってたんだ」と。 最終的には「今もお前への気持ちが残ってないって言ったら嘘になるけど、今は気持ちだけで物事決めてても同じ事の繰り返しで自分の為にならない。だからやっぱりヨリは戻せないし俺は一人で東京に出る。遠距離もしない!」って言われました。 確かに彼について行くとなると金銭面でかなり苦労します。環境も変わるし私は鬱なので不安です。でも私はまだ少しでも私への気持ちが残ってるならやり直したいって何度も言いました。 さっきまでヨリを戻す方向で話してたのに何で?って。 でも彼は「もう無理」って譲らず、最後は「もう何を言われても決めた事は変わらない」と電話を切りました。 一方的に切られ、何が何だかわからなくて…それ以降、彼にはメールも電話もしてません。 彼からも何の連絡も来てません。 もう無理でしょうか?

  • 冷めた気持ち

    先日、半年間の冷却期間を置いて彼女と別れました。彼女からの別れでした。その主な理由(長くなるのでここでは触れません)が、後で誤解だったと分かっても、一度そう決めて、冷めてしまった気持ちはもう戻らないのでしょうか。女性は一度冷めると、戻ることはないと良く聞きますが。