• ベストアンサー

携帯電話って、番号を再利用しているんですか?

PC-GATEの回答

  • PC-GATE
  • ベストアンサー率38% (552/1446)
回答No.7

今日は。 結論から言うと、再利用されます。 解約後に最低6ヶ月保留期間を設けて、それ以降は順次再利用されています。 理由は、「番号が足らない」からです。 10年近く前、番号を再利用しても足らないから10桁から11桁に増やされた経緯もあります。 まぁ、再利用しないでやろうと思えば20桁くらいは必要になるかも?

pe-pe-pe
質問者

お礼

なるほど、そうなんですか。 参考になりました。回答を有り難うございました。

関連するQ&A

  • BANされた携帯電話番号が再利用された場合

     近年、ネット上でアカウントを作成する場合に本人確認で携帯電話番号を求められる場合がよくあります。また最近は電話番号に余裕が無く過去に使われて解約された電話番号を再利用して割り当てていると聞きました。  そうなると以前の利用者が何らかのサービスでアカウントを停止されてしまった番号を割り当てられてしまうケースも当然あると思うのですが、その場合は次の利用者もまったく落ち度が無いにも関わらず同じサービスにアカウントを作成できない利用できないということになってしまうのでしょうか?

  • 誰かに電話番号を利用されているようです。

    誰かに電話番号を利用されているようです。 先月あたりから、私の携帯電話に間違い電話が多くかかってくるようになりました。 かけてくる人は男の人ばかりで、毎回違う番号、違う人からです。(ケータイ番号や非通知) こちらが出て「間違いですよ」というと、「すみません」という感じで電話は終わり、 それ以降同じ番号からはかかってこないので、本当に間違い電話のようなのですが、 ここ最近は5日に1回程度のペースで間違い電話があるので、さすがにおかしいと思い始めました。 一度、間違い電話の相手に「どちらにおかけですか?」と聞いてみたところ、 「あれ?さっきまで話してたよね?」と言われました。 また、「○○ちゃん?」と女性の下の名前で呼びかけてきたりするので、 キャバ嬢あたりが、嫌な男性に私の電話番号を嘘ついて教えてるのかな…と思っていました。 そして今日もまた、着信履歴に知らないケータイ番号から8回も着信があったので、 さすがに迷惑に思って、間違い電話だと伝えるために折り返し電話してみました。 「どちら様ですか?」と尋ねると、「チャットしてた人じゃないんですか?」と言われました。 どうやら、誰かがチャット相手に私の電話番号を教えているようだということが判明しました。 自分では誰かに恨みをかっている心当たりはないのですが、 名前と電話番号を知っているということは、知人の誰かのしわざかもしれません。 なので、もし電話番号を変更したとしても、新しい番号を友人たちに知らせたら その新しい番号をまた利用されてしまって意味がないかもしれません。 それに、いろいろな登録に使用している電話番号なので、できることなら番号変更はしたくありません。 一度間違い電話だと伝えた人はもう二度とかけてこないので、 かかってくるたびに間違いだと伝えて電話を切れば済む話なのですが、 誰かが私の電話番号を勝手に使っているということが気持ちが悪いし、腹が立ちます。 それに、先日の間違い電話で「○○ちゃん」と呼びかけられた名前が、私と同じ名前でした。 チャットネームまで私の名前にしている可能性があり、ますます気持ちが悪いです。 私を名乗って、私の電話番号を教えるのをやめさせるにはどうしたらよいのでしょうか…。 どなたか、お知恵を貸していただけたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 携帯電話端末持ち込みでの電話番号付与

    次のとおりソフトバンクのショップで聞きました。 以前使用の携帯端末を持ち込んで回線のみを契約すると、 電話番号は1つだけを指定、携帯端末も合わせてだと3つ の電話番号から選べると聞きました。 これはほんとですか。 携帯端末を持ち込んで回線のみの契約は、不遇(優遇されて いない)ということですか>

  • 携帯電話番号の身元

    先日事故にあい携帯電話の番号を交換し、警察を読んでいる最中ににげられました。オカマだったし、相手もすぐ番号を私の携帯電話に着信させたので、車動かしますんでといい信用していたら、にげられました。 そのあとかけるとごめんねごめんねーといわれどうしても見つけだしたいのですが、番号だけでは身元はわからないのでしょうか? 探偵の方お願いします。ソフトバンクです。

  • 電話番号@softbank.co.jpはできますか?

    お世話になります。 タイトルの通りの質問です。 現在、docomoを使用しており、番号@ドコモというアドレスを使用しております。 こんどソフトバンクにしようと思っておりますが、 アドレスはこれまで通り、電話番号@ソフトバンクにしたいのです。 ボーダフォン時代から使用している知人は、電話番号@ボーダフォン のアドレスです。ソフトバンクでもできますか? お店に行って聞いたところ、できないといわれたのですが 上記の知人の話をしたところ、できるかも、というなんとも冴えない 反応でした。 よろしくおねがいします。

  • 「携帯電話不正利用防止法」について

    「携帯電話不正利用防止法」について教えてください。 盗難された免許証で携帯電話の契約をされてしまいました。 本人確認を怠った携帯電話業者に責任はないのでしょうか?? 半年前に車上あらしで免許証の盗難にあいました。被害届も出し、免許の再発行もすぐに済ませました。 ところが最近になって、覚えのない携帯電話番号の請求書が届きました。 携帯会社に問い合わせたところ、どこかの支店の窓口で私の免許書を提示して契約した人がいたようです。 おそらく盗難にあった免許証だと思うのですが、すでに再発行していても以前の免許証は身分証明書として利用できてしまうのでしょうか? 請求された電話代は支払わなくていいとは言われましたが、こういう場合、本人確認をあいまいにした携帯業者の責任はどうなるのでしょう? 「携帯電話不正利用防止法」など、個人情報や本人確認についていろいろ定められましたよね? 詳しい方、いらっしゃいましたらご教授ください。

  • 携帯電話の番号入替えについて

    今、ソフトバンクで本人で2つ携帯を所有してます。この携帯電話の番号を入替えることができるでしょうか?最近最新機種をかったのですが、それはホワイトプラン専用としてるのですが、10年来使っている番号の方で使いたいと思いまして・・。よろしくお願い致します。

  • 「携帯紛失 電話番号を変えるべきでしょうか。」

    「携帯紛失 電話番号を変えるべきでしょうか。」 先日、携帯電話を紛失してしましました。 状況から判断して、ほぼ間違いなく盗難だと考えられます。 自分が携帯電話を手放してから、無くなったことに気付いて、 利用停止にしてもらうまで10時間かかってしまいました。 携帯の中の情報を抜き取られるには十分な時間です。 携帯の中には、自分の電話番号(携帯・自宅)、住所、氏名の他、 メールを見ると自分のYahoo!ID、mixiネーム、 Yahoo!オークションで取引した際に晒した口座番号 などが分かってしまします。 新しく携帯を変えるにあたり、 できれば電話番号を変えずに携帯電話を変更したいのですが、 (メールアドレスは変更します。) 前の携帯を盗った人が自分の電話番号を知っていると考えると心配です。 携帯ショップで相談してみると、 過去に電話番号を変えなかったためになんらかの被害にあった、という報告は聞いていない、 と回答してくださいましたが、 やはり心配なので、こちらでも質問させていただくことにしました。 電話番号を変えずに携帯電話を新しくして大丈夫でしょうか。 機種はauです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • ソフトバンク加入時に固定電話番号を聞かれる。携帯電話を申し込むのになん

    ソフトバンク加入時に固定電話番号を聞かれる。携帯電話を申し込むのになんで固定電話番号なんかきかれるんでしょうか?本人確認のために住所も表記されてる免許証も提示してるのにいったい何のためにそんなもの教えなきゃならないんでしょうか?ナンセンスじゃないですか?いまどき部屋を借りるのにも銀行口座開くにも携帯電話番号で済むのに、携帯電話会社が固定電話番号を教えなきゃ申し込み受け付けないなんて誰も不思議に思わないんでしょうか? 大体日本人はすぐ保証人とかなんとか要求するけれども、それも本来失礼な話でしょう?

  • 携帯電話で電話番号検索

    携帯電話のアドレス帳に対して 名前やグループから検索するのではなく 電話番号から検索することは出来ませんか? 不在時、家にかかってきた電話の番号が、 ナンバーディスプレイに残っていて、それを携帯で 誰からか調べたいと思います。 ドコモの携帯を使っていたときは出来ました。 ソフトバンク(911です)に変えてから出来なくなり、ショップへ 聞きに行っても、出来ないとのこと。 ソフトバンクは全機種できないのでしょうか?