• 締切済み

福田康夫はなぜ親中、親北朝鮮とされるのか?

自民党総裁選で福田氏有利となった途端、中国関連株が値を上げたそうです。 彼が親中派だというのがその理由で、上海領事館員自殺や尖閣諸島問題、靖国参拝、憲法改正議論や台湾問題など、あらゆる局面で中国に屈従的な対応を取ってきたそうです。 しかし、彼の派閥は、伝統的親中の角栄路線派閥と対立する、彼の父親が領袖だった福田系です。確か親米・台湾派だったはず? また蓮池薫さん等が帰国した折「一時帰国だから北に帰らなければならない」と主張したり、終始拉致問題に冷淡な態度を取った、とも聞きます。 まず、これらの情報の真偽はどうなのか? そしてこれらの話に信憑性がある場合、なぜ彼がそうした対応を取るのか? 何か一部でもご存知の方、よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

感情的にならず、偏りの新聞報道に流されず、ロジック思考や経験に基づいてお答えいたします。 1、株の変動は人物の評価と直接関係しないことを意識して頂きたい。 資金潤沢なバイヤーにより株価の吊り上げ、下げが良く行われている。 2、対中国の諸問題に付き、福田氏は”穏健”な解決方法をとったに すぎぬ。例えば、貴方が対中担当者ならどうされる? 右翼寄行動、 言動でなければ屈従と言われかねない。 3、親子関係なので、同じ路線をとるという解釈はロジックの飛躍がある。実情、かつての福田氏父親の政策を見ると、対中政策を沢山練られ ており、どちらかというと”親中”派である。 4、蓮池氏のとき、福田氏は蓮池らの帰国により、北朝鮮はこれで拉致 事件は解決したと終結してしまうことを防ごうとした。つまり、個である 蓮池氏らより、全体である拉致者全員の帰国を考えたわけだ。  結論をいうと、論理的には説明できないが、どうも風潮としては、年寄り、穏健派の人を左翼、親中派と言われやすい。  最後に余談だが、小生自身も友人達に親中派と言われておる。無論、 一庶民である小生は中国や北朝鮮の肩を持っても何の利益もありません。 長年の海外経験から、相手と接するときに個人、小集団、民族、国家の 区別を持つことが大事だと認識している。

quasimode
質問者

お礼

1、株価の変動が、政治の情勢などに敏感に影響を受ける、というのは ほぼ常識ではないかと思うのですが・・・ 麻生有利、という時点ではアニメ製作関連株が値を上げた、という話もありました。 2、これまでひたすら”穏健”な解決方法を取ってきた結果が、先の中国全土での反日暴動でしょうね。領土問題や卑劣な諜報活動に対し毅然とした態度が取れないのでは、なめられて当然でしょうが。国の根幹たる憲法改正を他国の顔色を伺いながら、というのも愚の骨頂でしょう。 3、麻生氏の派閥も元は河野派ですし、その辺は余り関係無いみたいですね。結局個人の考えが優先するというのは納得できます。 4、拉致問題というのは、個を無視して解決するものではありません。 蓮池さん等5人は、憲法により移動の自由が保障されているれっきとした日本人です。北に帰るか否かは完全に彼らの自由であり、返すの返さないの、と外務省だの福田だのが左右できるものではありません。北に残した家族のことが心配だというなら、その点は国家が責任を持って全力を尽くすのは当然であり、現に家族の奪還にも成功しています。 また、5人とその家族を取り戻したことで、彼らから拉致の全容解明、他の被害者の情報を手に入れることが出来ました。日本以外の様々な拉致被害者情報から、拉致を国際的な問題とすることにもなりましたね。 そもそも、5人を返そうと返すまいと、結局北は「拉致は解決済み」の一点張りです。北はテロリストにも劣る卑劣な国家だという点を一時も忘れるべきではありません。 福田氏はずっと以前から朝鮮総連の献金を受けていたらしいですし、とても信頼して拉致問題をゆだねようという気にはなれませんね。 年寄りが親中派、というのは、なにかよっぽど中国人を虐待したような身に覚えがあるからではないですか? 一部の戦犯にすべてをなすりつけ、今になって中途半端に贖罪意識を出されても、私達若い世代からすると本当に迷惑な話です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nalsus
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.2

このページはどうでしょうか? 2006年のものの再掲ですが、鵜呑みにはせず、あくまで参考程度にどうぞ。 【安倍総理大臣辞任】 福田康夫ってどんなヤツ?まとめ(再掲) http://ameblo.jp/worldwalker2/entry-10012508697.html

参考URL:
http://ameblo.jp/worldwalker2/entry-10012508697.html
quasimode
質問者

お礼

ご紹介頂いたサイトも目にはしていたのですが、どうも根拠の提示に 不足があるような気がして、まさに鵜呑みに出来ず、こちらで質問させていただきました。 ただ、福田氏の政治姿勢はともかく、小泉首相が苦心して崩した派閥利益中心の自民党に戻ったのは 間違い無いですね。各派閥が福田に乗るにしても、せめて国民へのポーズとして 総裁選立候補後の政策論争を待ってから支持者を決めるべきです。 これではことさら小泉改革の後退を国民に誇示しているようなものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

あと外交官が中国に日本の機密情報教えろと脅されて自殺した事件、 福田がもみ消したようですよ。 いい評判はないですね。 自民党ももう終わりでしょう。見切りつけました。

quasimode
質問者

お礼

上海の領事館員が自殺した件ですね。 それ以外にも、イージス艦機密漏洩、自衛官の不可解な無断中国渡航、デンソー企業情報漏洩など 中国の諜報活動が目立つ現状に防諜体制を確立する必要があるのですが、福田氏で大丈夫なんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小沢氏や福田前総理などのような親中派は

    小沢氏や福田前総理などのような親中派は 何が目的なのでしょうか? 親米派などの場合は日米安保などで関わりが深いからかなと 思えますが中国の場合は なぜ?と思いますが。

  • 【日本の自民党の大失態】中国が台湾に侵攻しても日本

    【日本の自民党の大失態】中国が台湾に侵攻しても日本は口出し出来ない条約を田中角栄が契約済みで中国が台湾に攻撃を開始しても日本は武力介入しないという契約書を中国政府は持っているそうです。 ロシアがウクライナ侵攻した戦争を中国が台湾侵攻しても隣国の日本は政治介入出来ないってどう思いますか? 香港を中国に組み入れが終わったら、台湾を中国に組み入れる。香港統合も台湾統合も田中角栄が合意文書を中国政府と日本政府で交わしてしまっています。この状況を自民党はどうするんですか?

  • 親中国派、台湾派、チャイナスクール

     自民党の中に親中国派、台湾派というのがあると聞きました。また、外務省にはチャイナスクールちおうのがあるそうです。   1、次の理解は正しいでしょうか。  親中国派は田中角栄・経政会の流れ。なぜ親中国派なのかというと、中国へのODAの見返りがあるから。  台湾派は権力闘争として反・田中角栄、反・経政会の立場。なぜ台湾派かというと、反共産主義だから。台湾からの直接の見返りはないと思う。 2、(質問)外務省のチャイナ・スクールはなぜその立場をとっているのか?(何か見返りがあるのか?) 3、できれば、自民党内の親中国派、台湾派の現在の権力闘争と、チャイナスクールの関係を教えて下さい。  政治オンチです。  

  • 馬英九は反日煽動に向かうか?

    台湾総統選で馬氏が当選したらしいですが、親中は言わずもがな、 かつての言動を調べると、かなりの反日派らしいです。 中国に対する考え方で分裂する台湾をまとめるため、尖閣・歴史問題を 煽り立て、チベット弾圧等で増す中国への警戒感から反日へと世論を 誘導するのではないか、と予想する識者もいますが、どうなんでしょうか。

  • 福田康夫氏について

    福田康夫氏に関することを調べています。 好きなものや、店。いきつけの場所など知っている情報を教えていただけないでしょうか??

  • 台湾国民党は、なぜ、いつから親中国政党になったのか

    台湾国民党は、いつから、なぜ親中国政党になったのでしょうか? もともと、台湾の中華民国国民党は「大陸反攻」を国是とする反共主義の政党だったはずですが、いつの間にか、親中の政党になっています。 むしろ、いま中国との距離を取るのは、比較的、独立指向の台湾民進党のほうが、明確にしています。 なんで、いつからこのように、国民党は、変わったのでしょうか?? 歴史的にいろいろな問題があると思いますが、詳しい方教えてください。

  • 朝鮮人は犬と同じだから同じテーブルで食えるか

    チャンネル桜などにも出演している神奈川大学の小山和伸教授がyoutubeの動画の中で語っていた言葉を文字におこしてみたいと思います。 >>それは朝鮮人というか日本人になった訳だけどね…今までは朝鮮人というのは満州に行ったって支那人に人間扱いされなかった…あれは犬と同じだと…。 >>今でもそうです。伊藤忠の社員から聞いた話だけど、中国に仕事に行った時、北朝鮮も来てるんです…一応政務の時は一緒の席だけどいよいよ食事をする段になると日本人と中国人は同じテーブルで食べるけど、北朝鮮の使節団は端っこの方に別の机がある。 >>それで日本人があれはいいのかと中国人に聞くと、 「あれは犬と同じだから一緒のテーブルで食えるか」 と言ったそうですよ。 >>それでその友達は僕に言ったね 「ビックリした。お前の言ってた事は本当だった、お前は右翼だから極端な事を言うのだと思ってたが本当だった」 と言ってましたよ。 私はこれまで、なん人もの中国人、台湾人、香港人の方々と交流を持ってきましたが、そのほんどは華南の人達で、彼らの口から朝鮮人の話など聞いた事はありませんでした。 ただ単に中国の南の方と朝鮮では距離が離れていて接点がないだけなのかもしれませんが、朝鮮半島とくっついている、中国東北部や北京あたりの中国人は、小山教授の話に出てくるような事を普通に日常生活の中でするのでしょうか? それと北朝鮮の親中派だった張成沢が処刑された理由の一つは、彼が中国から犬のような扱いを受けていたにも関わらず、中国に尻尾を振る姿に金正恩は腹を立て処刑したのでしょうか? 事情通のみなさん、一体どうなんでしょうか?

  • 福田康夫・赳夫について教えてください!!

    私は今、福田康夫・赳夫について色々と調べています。特に性格と、福田赳夫に関しては、オイルショックの時に行った政策を知りたいのですが・・・ また、参考になるURLなどがありましたら是非教えてください。

  • 福田康夫氏の魅力はどこにあるのでしょう?

    最近の世論調査によれば、「次期総理にふさわしい人物」として福田氏が二位争いから一歩抜け出し、安倍氏を猛追しているそうです。 しかし、福田氏は、特段のキャリアを積んでいるわけでもなければ(例えば麻生氏は政調会長・総務相・外相を歴任しています)、政策に強みがあるわけでもなく(例えば谷垣氏は財政通として知られています)、特に人柄に魅かれるものもなく(例えば安倍氏は親近感がありつつも毅然としたキャラクターの持ち主です)、要するに厳しい言い方で恐縮ですが総理としての資質とでも言うべきものを持っていないように思うのです。 あえて特徴めいたことを言えば、靖国参拝に批判的という点で、やや親中寄りかと言う程度。 しかし、その点を言えば谷垣氏もそのようであり、なぜ福田氏と谷垣氏で支持率に大差が生じるのかが理解できません。 福田氏の支持率上昇傾向の理由はどこにあるのでしょうか。

  • 台湾問題と中国の声明

    台湾問題と中国の声明  中華人民共和国は台湾を領土として考えており、一つの中国であると解釈している。 日本政府も日中共同声明、そしてその後の条約締結をもってこの方針を支持している。 そして日本政府と台湾との国交は途絶え日華条約は破棄された。 上記が、私が知っている中国、台湾、日本の関係です 中国にとって台湾問題は非常に重要な問題であり神経質になるところでもあります。 日本は中国と内政不干渉の条約を結んでおり、また台湾問題については一つの中国との見解を条約にて約束しています。 日本は日米関係においてパートナーシップであります。 そこで質問があります。 アメリカは当然台湾問題に介入してきます。日本はアメリカ追従であり、沖縄駐留米軍かこの台湾援護を行なうことそしてそれを支援することは日本による台湾問題への介入になると思います。 中国政府は日本に対して懸念を示してきたような声明なり表明をしたことがあると聞きました。アメリカによる台湾への介入に日本が協力することは日中友好平和条約違反に当るとの解釈であり、それに基づいていた声明?表明?を発表していたと思います。 この辺りの明確な内容と時期、それに対しての日本政府の対応。アメリカへの対応。 この件について詳しい方、教えていただきたく思います。 よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • 生命保険会社の契約内容が勝手に転換され、解約返礼金も受け取れない状況になった場合、どのように対処すべきでしょうか?
  • 知人の保険募集人リーダーが勝手に契約書を偽造し、私の筆跡を使って契約を行ったことが判明しました。このような悪質な契約を認めず、生命保険会社との対話を進める方法はあるのでしょうか?
  • 募集人や生命保険会社に対して泣き寝入りせず、適切な対処方法を選ぶことが重要です。被害に遭った方へのアドバイスをご紹介します。
回答を見る