• ベストアンサー

DVD-ドライブの交換

HMASAの回答

  • ベストアンサー
  • HMASA
  • ベストアンサー率47% (93/195)
回答No.4

症状からすると まずドライブの劣化でしょうね、交換で直る可能性は大です。 互換性については 正面のベゼルの問題だけですので 同じ規格のものであればベゼルを交換すれば ほぼ元通りになるはずです。 ベゼルの規格は以下のサイトを見てください。 http://slimdrive.hp.infoseek.co.jp/ 少し前からGBASというベゼルの規格が出来たようで 今のドライブも表ではGBASになっていますのでその規格の製品でいいと思います。 例えばこれです。 http://www.clevery.co.jp/parts/pickup/2060719055294/ スレーブ マスターはIDEの接続の場所をPCに認識させるための設定で スリムドライブではピンのショートで切り替えます。 まずはそのまま付けて 認識しない場合はピンをショートさせてください。上のリンクのところに説明があるので参照してください、多分Lavieはショートさせないとダメだと思います。

yu-to-mi
質問者

お礼

判りやすい解説をありがとうございました。 早速、やってみます。

関連するQ&A

  • DVDドライブ交換

    ノートパソコンのDVDドライブを自分で交換しようと思っています。 新ドライブなどの購入はすべてネット通販で行う予定です。 機種:dynaBookE8/520CDE OS:windowsXP home edition ドライブ:MATSHITA UJ-810(ATAP) 以下の(1)(2)の事を教えてください。 いろいろ調べて考えた結果、 UJ-810からUJ-870に交換しようと思っています。 (1)この交換はできますか? この場合ベゼル互換ができませんが、 一般に販売されているドライブにはベゼルは付属されていませんよね? (2)ベゼルは別購入する必要があるのでしょうか。 ベゼルだけ販売しているサイトをご存じでしたら、教えてください。 (探したけれど、見つからなかったので・・・) (3)他にも、アドバイスがあればおねがいします。

  • DVDドライブ交換について

    DVDドライブの調子が悪いので交換しよう思います。 ピンショートや絶縁などの細工無しで取り付け出来る お勧めのドライブはありますか? べぜルの形はどちらでも構いません。 宜しくお願いします。 使用機種:NEC LC700/6D 搭載ドライブ:MATSHITA DVD-RAM UJ-811(Master固定)

  • DVD ドライブが認識しません

    NEC LaVie LA700DDで内蔵ドライブMATSHITA DVD-RAM UJ-846Aで 通常のDVDは見れるのですが書き込もうとDVD-R(パナソニック国産)をスロットに入れたら認識されずプロパティ画面で「空のCD」とでて しまいます。また何もいれていない状態でマイコンピュータの リムーバブルデバイスはDVD-RAMドライブ(E:)と表示されてますが そのプロパティ,ハードウェア画面には「標準CD-ROMドライブ」と なってます。どうしたらDVD-ROMドライブと認識するのでしょうか? ドライブ削除後再起動も試みましたが変わらずです。どなたか 教えてください。よろしくお願いします。

  • DVDドライブについて

    現在BIBLO内蔵のDVDドライブ(MATSHITA DVD-RAM UJ-810)を 使用してますが、この型番に合う(pcに)性能の良いDVD-RAMがほしいのですが、 紹介お願いします。また内蔵型のドライブは自分でも交換可能ですか。

  • ノートPCのDVDドライブの交換

    よろしくお願いします。SONYのノートパソコン型式VGN-FT90Sを使っています。DVDドライブの故障のため交換したいのですが、交換方法を教えていただきたくよろしくお願いします。 内蔵のドライブはMATSHITA DVD-RAM UJ-841Sです。

  • PCのDVDドライブが機能しなくなった

    DVDを焼いたりしていると、突然PCがDVDに反応しなくなりました。 空のDVD-RもDVD-Videoも音楽CDもDVD-RAMも反応しません。ディスクを挿入してもマイコンピュータでもまったく表示が変わらず「DVD-RAMドライブ」のままで、読み込み音は「ビー」と小さい音で二回鳴るだけです。ダブルクリックすると「E:\にアクセスできません。I/Oエラーが発生したため、要求を実行できませんでした。」と出ます。デバイスマネージャでは”デバイスは正常に作動しています”と表示されています。 システムの復元と電気屋の市販レンズクリーナー(オーディオ用ですが)とデバイスマネージャのドライブの再インストールは試しましたが効果なしです。 いろいろ調べると「IDE ATA/ATAPIコントローラ」にある「…ATA…Controller…」も削除するとありましたが「…ATA…Controller…」が見当たりません。「Ricoh xD-Picture Card Controller」というのが最も近いかと思いましたが分からないので触っていません。 なんとか修理方法はないでしょうか? で、もしなければドライブの交換をしようと思っています。ノートPCなので、少々難しそうですが・・・・ PC NEC LaVie LL900/B Windows XP DVDドライブ MATSHITA DVD-RAM UJ-831S 上記のドライブを交換したいのですが、今までの物に不満は無いし、別のものだと設定やら改造?が大変そうなので今までと同じUJ-831Sを購入しようと考えています(販売していれば) ですが、調べてみると同じ型番でもMaster/Slaveが違うものがあるなど、とても敷居が高そうに見えますし、現在のドライブの寸法やMaster/Slaveやインターフェースの確認方法が分かりません。どうやったら確認できますか? また、寸法・Master/Slave・インターフェース・べゼルが合えば問題なく交換できるのでしょうか? あと、UJ-831Sは現在でも簡単に入手可能ですか? UJ-831Sの問題点やほかにいいものがあるなら、是非紹介もお願いします。 かなりたくさん質問してしまい申し訳ないです。必要な情報がありましたら、何なりとおっしゃってください。 わたくし事ですが親切な方よろしくお願いします。

  • DVDドライブの交換

    NECノートPC LT900BDを使用しています。DVDドライブの故障でDVDドライブを交換する事にしました。ドライブに関しては松下UJ-840で同機種を購入しようと思っています。ベゼルについてもゼネリックベゼルということで問題なさそうです。 あとは商品を購入して自分で取り付けをするだけなのですが、 どなたかLT900でDVDドライブ交換やHDD交換などで分解修理したかたはいますか? キーボード周りのはずし方を教えて頂きたいのでよろしくお願いしますm(__)m

  • ドライブ(MATSHITA DVD-RAM UJ-811)のDVD書き込みエラー

    内臓型のドライブ(MATSHITA UJ-811)を使っていたのですが、 http://search.casnavi.nec.co.jp/module_search/program/Module_Detail.asp?MODULE_NO=3449 ここにあるファームウエアをインストールしました。 その後、MATSHITA DVD-RAM UJ-811用のファームウエア http://search.casnavi.nec.co.jp/module_search/program/Module_Detail.asp?MODULE_NO=5299 これをインストールしたら(なぜインストールできたのかは不明)、 マイコンピュータのところを見ると「DVD-RAMドライブ」と表記されるようになりました。 とくに気にしてなかったんですが、このあといつも使っているDVD-Rを焼こうとしたら、エラーで焼けなかったです。(ファームウエアを入れる前は焼けてました) DVD-Rは認識されていますが書き込みが始まって数秒にエラーになります。 それで、このインストールしたファームウエアをアンインストールして元のドライブの状態に戻したいのですが、どうすればいいのでしょうか? なお、システム復元、OS再インストールでは元に戻りませんでした。 OS:Win XP PC:NEC LL730/6 書き込みソフト:RecordNow DX ver4.6.1、エラーコード -10 CDドライブ:MATSHITA UJ-811 H-101(以前)、MATSHITA DVD-RAM UJ-811 H-103(現在)

  • DVDドライブについて

    私の使っているPC(LaVie Lの LL790/7D)のDVDマルチドライブが故障してしまい、交換しようと購入した電気屋に持っていったところ、修理費が4万円と言われ、高過ぎて、学生の自分には払うことができません。 そこで、どうにかドライブの型番を知り、それさえ手にできれば、もっと安く修理ができるのではないかと考え、 NECに問い合わせたところ、『UJ-811DNC-A』が使われているそうです。調べると、これはNECのものではなく、Panasonicのものらしいです。 そこで、これと交換できるDVDマルチドライブを知りたいのですが、わかる範囲で結構ですので、わかる方、教えてください。

  • DVDドライブ交換について

    シャープ製ノートPC メビウス PC-GP2-D5U を使っています。 DVDドライブの調子がかなり悪いので交換を思いつき、交換知識も無いまま恵安(株)製スリムスーパーマルチドライブ KUJ-850B BOX(製造元は松下製UJ-850を採用)を購入しました。 ※ 調子の悪いドライブは「松下製DVD-RAM UJ-810B」です。 購入したKUJ-850B(UJ-850)を取り付けたのですが、全く認識せず使用出来ない状態です。 ※ 私のPCのDVDドライブは(F:)なのですが、F:ドライブの表示もありません。 一応、コントロールパネルの「システム」→「ハードウェア」→「デバイスマネージャー」→「DVD/CD-ROM ドライブ」を確認したのですが、新ドライブ KUJ-850B(UJ-850)が見当たりません。 念のため調子の悪いドライブ(UJ-810B)と入れ替えてみると、きちんとドライブ名(UJ-810)等が表示されます。 マルチドライブ購入の際、同梱されていましたCD-ROM(RAM ドライバー)を他のPCで読み込み、私のPCにインストールしてみたのですが新しいドライブは認識されないままでした。 USB・SDカード等を差込めば読み込むのと同じ様に、新しいドライブと入れ替えたら交換出来るものと思っていました。 他に何かしなければならないことがあるのでしょうか? どうか解決策を教えて下さい。宜しくお願い致します。