• 締切済み

バカにしたくなる人って?

ryu_ryu_80の回答

回答No.3

バカにしかたが二通りあって、 (1)ふざけてバカにする。 (仲の良い友達、後輩、兄弟など) この場合は「バカ、あほ」など言動に出ます。バカにしながらも、相手を尊重しています。かわいいからバカにしたくなります。 (2)本気でバカにする。 (あまり親しくない知り合い、会社の上司など) この場合は言動に出してバカにすることは殆どありません。 バカにしたくなるのは次のような人です。 ・人の気持ちを考えようとしない、あるいは解らない人。 ・知ったかで自慢しの人。 ・努力を怠るくせに見返りを求める人。 ・物事の本質を考えようとしない人。(他人の言葉がすべて正しいと思う人。) こんな感じですかねぇ。。

関連するQ&A

  • あなたの身近にいるバカな人

    あなたの身近な知り合いでバカな人がいると思います。 その人は他の人と比べて何がちがうでしょうか? ※特徴、考え方、言動、普段の行動など…

  • 人をバカにしなければ、自分もバカにされない?

    「人をバカにしないようにすれば、自分もバカにされない」 という事をよく耳にしますが、本当にそうなのかなあと思います。 自分自身は正直、他人が失敗しようが変な成績をとろうが、その人が人間的に優れた人間ならバカにしたりすることはないです。 それなのに、自分は最近は変なミスをしたりしてる訳ではないし、人をバカにしている訳でもないのに、バカにされます。特に男(質問者も男です)からバカにされることが多いです。 自分自身も、日頃から自分の欠点は改善しようと努力しているし、実際に年上の人(教授や先生等)は、「良くなった」と認めてくれました。 今まで生きてきたなかで、人をバカにしない人というのはほとんど見た事がありません。みんな、精神的に病んでいるのでしょうか? みなさんは、「人をバカにしなければ、自分もバカにされない?」は正しいと思いますか?

  • 仕事場で人をバカにする人がいます。

    仕事場に常に何かにニヤニヤ笑っていて、常に人をバカにしている後輩がいます。 その人は自分がバカにされたら すごく怒って物に当たり散らしたり 悪口を言いだしたりします。 そんな彼の今までバカにされてきた積み重ねと 今回彼について相談した男の子に、仕事を頼むと嫌だったのかキレられ、物に当たりだす始末(マイク放送を頼んだだけ)さらにその男の子をキレさしたのが原因で他の男の子まで、私を無視しだしました。 私の中で何かが切れました 私は仕事を辞める事を決断し、上司に話しをしましたが上司はくだらないと言っていましたが(あまり詳しく話してない)今日仕事場に着くと彼とその他が 私が来て私を見た瞬間シーンとなり今までにないぐらいバカ騒ぎをしだし、私は腹がたち 5年勤めた中初めて仕事をサボり帰りました。 その帰った事も『○○さんならかばん持って帰ったよ(^O^)』みたいな感じだったらしいです。 そのあと無視をした男の子から電話があり、私の中でなにかが切れ泣き狂ってしまい、手首も切ってしまいました。壁も殴り手が曲がらないくらい腫れています(シャンプーボトルも押せないぐらい)精神的に参ってます。 さらに上司が呼び出し話合ったらしいのですが みんな他人事のように笑っていたらしいです。人をバカにする彼は怒られたあと『今日飲みにいこうや!今日は盛り上がれる気がする!』と言っていたそうです。(他の女の子からの電話で聞きました) 正式に辞めた訳ではないので、明日から仕事に行くか悩んでいます。社会人として行かない訳にはいかないとわかってますが、行ったところでバカにして笑うのが目に見えてます。 泣いた後の顔を見て笑う彼ですから。 私は ここまで人をバカにしているのを分からせてあげたいのですが彼の頭わ小学生並なので、何をしても分からないと思います。 彼の馬鹿げた事を挙げると書ききれないぐらいあります。 うまく伝えられないので こんな事で?と思うかもしれませんが。私にはそこまでされる理由がないと思ってます。仕事をしているだけなのに笑ってバカにされる意味もわからないですし、仕事中に仕事を頼んでキレられる意味もわからないですし、それが原因で無視をされる意味もわからないです。この二人は年上です。 今回3つ重なったのがありますが1番の原因はバカにする後輩です。仕事を辞めるという私の考えは間違っているのでしょうか?

  • バカにされる人・白い眼で見られる人とは?

    こんばんは。 バカにされる人、白い眼で見られる人の特徴はなんでしょうか? 私自身、バカにされることが多く、その原因は皆が知っているようなことを知らないという知識不足にあるんだとばかり思っていました。 しかし、最近勇気を出して友人に原因は何か聞いてみたところ、それは、私が「痛い人」、「めんどくさい人」だからだと言われました。 よく考えてみれば、私自身、知識があまりない人をバカにすることはないのですが、「痛い人」、「めんどくさい人」に対しては、「これはないな」とバカにしている部分があります。 みなさんはどうでしょうか? 人をバカにするなんてことはダメなことだと言わずに本音を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 私をバカにしたり見下してくる人がいます

    質問の内容は、私の事を見下してくる人への対応を、教えてほしいという事です。 私は現在高校生です。 私は中学生の時、クラスにいる親友と、その他の友達とのグループに入っていました。 そのグループの中で、1人だけ私のことを見下してくる人がいました。私は、当時からその人の事をずっと嫌いでした。 高校生になり、その人とは別々のクラスになり、話す機会が少なくなりました。 しかしたまに、親友と、その人が一緒にいて、三人になる機会があります。そういう時に、私の事をバカにしたり、見下したりしてきます。 なぜ、その人が私をバカするのか、という事を考えてみたところ、幾つか思い当たりました。 1つ目は、その人は、自分をクールなキャラに見たてている様に思えます。私をバカにして「全くこれだからバカは嫌いだ」と言いたそうにしています。 例えば、私が友達と、ルールの確認をしていると、横から割って入って、「何回も同んなじこと聞くねぇ」と言っていました。 また、友達とふざけておどけていると、「は?だからなんなの?」と口だしをし、場を白けさせたりします。 なぜ私にだけこんな事をするのかというと、私がいつもバカっぽい事をいって人を笑わせているからだと思います。 2つ目は、人を傷つける事によって自分を守っているように思えます。 その人と長い時間一緒にいることでわかったのは、その人が繊細だと言うことです。 先生に怒られると、涙を浮かべて必死に強がってました。 私は、その人にバカにされたり見下されている理由は解りましたが、どう対応、対処したらいいのかわかりません。 私は人をあからさまに見下して、人を傷つける人が大嫌いです。しかし、その人と一緒にいなくてはいけない機会はまだあるのです。私が親友と遊ぶときは、だいたいその人も一緒にいます。これはどうしても避けられない事です。 だからせめて、上手な受け流し方を皆様に教えて欲しいです。

  • サッカーやってる人はバカか

    サッカーやってる人はバカが多いのでしょうか。 「まえぞの」とか「たけだ」とか、みんなバカだよね。 ほかにもいっぱいいるような...

  • 余りにもバカなことするから、人が寄り付かなくなる。

    余りにもバカなことするから、人が寄り付かなくなる。 余りにもバカな人とつるんでるから、変なことに巻き込まれる。 のでしょうか?

  • 人にばかにされやすい、嫌われやすい

    30代前半男性です。 年上にも年下にも軽んじられやすくばかにされやすく、どうしていいのか分かりません。 もう少しふてぶてしくなったほうがいいと、言われています。人に愛想良くしようと、にこにこしているのですが、ニヤニヤしている、といわれます。 頼りなさそうに見られ、直したいと思っています。えらそうにするのは好きではないのでできれば人には下手に出たいのですが、それが返ってばかにされるようになっているみたいです。 30代前半ならば、人からも頼りにされたりすると思うのですが、私はそれがありません。自分には自信がないし、誉められるのも居心地悪いのです。誉められた経験が自分の自信につながり、人に尊大な態度をとったり卑屈に取ったりする態度もなくなると思うのですが、私は人にどう接していいのかよくわかっていないのです。本当に悩みです。 人に笑顔を見せなければ偉そうにしているといわれ、ニコニコしていればばかにされ、結局人に嫌われやすいようです。 今同棲している彼女がおり、私の作った料理など、ほめてくれたりするのですが、本当ならそういう小さなことから自信をつけていくのでしょうが、誉められると居心地が悪く話題を変えたくなります。 人に卑屈になることもなく、偉そうに見られることもなく、ばかにされることもなく自然に人と付き合いたいです。どういう風にすればいいでしょうか? 仕事でミスばかりしているので(やるべきことを上司と共有できていない、人とコミュニケーションがとれない、など、口数が少ない、話題が少ないことも社会人として自分の欠点だと思っています)ばかにされたりするのかもしれません。 仕事ができるようになればばかにされたりしないでしょうか? 頭のなかで色々な思いがごちゃごちゃになってしまっていて、考えるのをやめたい(=死にたい)と思うことが良くあります。 30代から変わるのは難しいのかもしれません。このままの姿勢でいき続けるのは、人と付き合い続けるのは非常につらいです。いつも自分が悪いと思ってしまったり、こちらから挨拶をしてもしてもらえなかったり(後輩などからされないことがある)することがあると、自分は人間として価値がないんだと思うのです。 いま一緒に仕事をしている上司は人間的にも仕事的にもできる人なので、そういう風になりたいと思うのに、怒られたりすることが多く、自分はやっぱり駄目なんだと再認識します。 アドバイスください。 宜しくお願いします。

  • 考えを持たない人とバカな人

    考えを持たない人とバカな人ではどちらがまだマシですか。 私は考えを持っていますが、自分に自信がなかったり、否定されたり認めてもらえなかった時に傷つくのが怖くてその考えを述べることができないし表現できないことがあります。 私はそんなに知識が豊富ではないので、先生などに意見を聞かれた時、的の外れた回答をしたら恥ずかしいと思いなかなか自分をさらけ出せません。そのせいで損している時もあるとは思います。 実際、皆様方が誰かに意見を求めた時、答えないのと、バカな的の外れた意見を言うのと、どちらの方ががっかりして、どちらをどう思いますか。なんかうまく言えなくてすみません。 自分を変えたいです。 回答おねがいします。

  • 「バカじゃない?」と言われた

    同期(4歳年下、男性)から言われました。 雑談中的外れなコメントをしてしまい、笑いながらだけど「バカじゃない?」と返されました。 知り合ってまだ2ヶ月、さほど親しくもない人だったのでかなり傷つきました。 仕事の話ならともかく、どうでもいい話で”バカ”と言われるなんて、ひどすぎて黙ってしまいました。 この人は、普段から誰にでもズケズケと物を言うので苦手です。傷つくこともしょっちゅうです。 今後、嫌な事を言われたらどう返すのが効果的でしょうか。