• 締切済み

これってうつ病?

starsstarsの回答

回答No.5

みなさんのご回答にあるように 心療内科へ受診をお勧めします。 そこで問題ない場合もありますし、 カウンセリングで治る事もあります。 欧米では、カウンセリングは当たり前の治療です。 すぐにでも、カウンセリングを行う事をお勧めしま す。 私は、ストレスがたまっている状態だと思います。 放置しておけば、うつなどの症状が出てくるのだと 予想されます。

s-flower
質問者

お礼

ありがとうございました。 放置したらウツ・・。怖いですね。 とりあえず心療内科と言う言葉に抵抗があるらしく、 内科に行ってきます。

関連するQ&A

  • うつ病について

    うつ病について 最近軽度のうつ病じゃないかと悩んでいます。 一日中憂鬱な気分と強い焦燥感にかられ、夜ベッドに入るとひどく死にたいと思ってしまいます。 眠れない、何事もやる気が起きないなど当てはまることも多くあるんですが、 もともと不眠症でめんどくさがりだったりするので、これがうつ病の症状なのかがわかりません。 ここ何日かで家族と話すのも億劫になってきたような気がします。 まさか自分がうつ病だとは信じられませんが、そもそも自覚症状は多くあることなんでしょうか? どっちにしろ重症ではないので大丈夫だとは思いますが、 些細なことでいいので何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • うつ病??

    この1ヶ月、気分が非常に落ち込み全くやる気が出なかったので、Web上でうつ病診断をしてみました。 どのサイトでも重度のうつ病という診断をされました。 私は今回だけでなく以前にも何度か気分が落ち込むことがあり、その度にうつ病診断で重度のうつ病と出てしまいます。 症状は詳しく言うと、気分がずっと落ち込む、気力がなく集中できない、寝付けなかったり寝過ぎたりする、過食、自信がない、胸が痛くなったり動悸が起こる、などがありますが、これは誰でも少しは経験する症状なのでは?と思います。 正直、私程度の症状で病院に行ったら迷惑なのではないかと……。 日常生活はとても辛いですが、周りを見ているとみんな大変そうで、私だけ弱音を吐くのがみっともない気がします。 親に相談すると、親はうつ病は甘えだと思っているので喝を入れられます。 確かに自分で甘えが大きいと思う部分もあるので、簡単にうつ病と言っていいのかわかりません。 普通はうつ病診断に引っかからないものなのでしょうか? 私の症状は誰でもよくあることなのでしょうか? 乱文になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 鬱病でやるきがおきない

    鬱病を発症して1年8ヶ月動悸、イライラは減ったんですが、どうしてもやる気がおきません。会社に復職したいのですが、やる気がおきないので、復職も考えてしまいます。何か、いい方法はないでしょうか。病院にも2度入院してますし、薬もちゃんと飲んでいます。散歩も毎日しています。

  • これはうつ病?

    ずっと前から全然やる気が起こらなくて困っています。 私は高二なんですが、テストの前日になろうと、勉強する気が起きなくて、(少ーしだけやる気出ますが)ろくな点数しか取ったことがありません。 うつ病かと思ったくらいです。でも、何かをすることに疲れているわけでもないし、(ていうかやる気が起きないことに疲れているくらいです。)うつ病かどうかわかりません。私をよく知ってる人にうつ病かどうか聞いても、そんなわけないと笑われたくらいです。まぁ、私をよく知ってる人でも、他人であって、私自身じゃないし、うつ病じゃないと決定づけることはできませんが、私自身も、うつ病ではないと思っています。理由はありませんが、なんだかそんな気がするんです。まぁ、こんなこと言ってるより、病院(?)行って診てもらうのが一番なんですが…。 中学生の頃、ちょっとからかわれたというか、裏でヒソヒソと私のことで噂されたり、ちょっかい出されたり、いじめって程ではありませんが、ストレスを溜めた時期がありました。 それ以来小さいことでいらいらするくらい短気になってしまったし…やる気が起きないことにも短気になったことにも疲れます…。 どうしたらいいですかね…。やっぱり病院行くべきでしょうか…。 真面目に相談にのってくれる方だけお願いします。

  • これはうつ病の症状ですか

    うつ病にはならないと思っています。でもたまに以下のようなどうしようもないくらいどん底な気分を味わうことがあります。でも1日くらい休めば戻ります。ただ疲れてるだけですよね? ・どんなに疲れていても 心が落ち着かず、どきどきして眠れない。 (これは不眠症かと思い、病院で相談しマイスリーを処方してもらいました。) ・すべてのことに(楽しい予定ですら)やる気がでない。 ・なるべく家からでたくない。 ・人に会いたくない、誰かと一緒にいたくない。 ・もうすべてどうでもいいからとにかくほっておいてほしい と思うことがよくある ・死んでもとくになにも問題ないなどと思いつく。

  • うつ病なのかな

    はじめまして、高校一年生女子です。 軽度のうつ病なのかもしれないんですが自分でもどうすれば良いかわからないので質問させてもらいます。 きっかけは、一昨日少し帰るのが遅くなって怒られてしまった時に心配かけさていたというとてつもない罪悪感に抑圧されていたようないろいろな感情がぶわっと込み上げて来た事から始まりそして昨日、今日はとりあえず学校に行きたくないと母親に話すと「甘えるな!」と叱咤をされてなんだか悲しくなってボロボロ泣き出して過呼吸になって病院に運ばれました。 そして昨日から手のしびれ、ひたすらに疑心暗鬼、思考判断力の低下(自分で分かるくらい)、身体のダルさ(重い感じ)、頭も痛く重い感じ、1人で考え込むと動悸(精神安定剤で楽になります)、不眠(安定剤の副作用で寝ている感じ)、漠然とした不安と罪悪感が昨日から続いています。 一日で終わると思っていたので驚いています。 自分が頑張って来たものが台無しになっているようで周りの方に申し訳無くて、 私が思うに今まで抑圧して来た不安やらなんやらとにかく負の感情が溢れ出してしまっているのだと思います。いつも生活している中でも周りのために演技しているような感じしかしていなかった感じです。もうわかりません。 特に母親は私の今の状況が嫌らしく怒りっぽくなっています。なにを話しても口調が怖いです。1番優しかったのに私のせいでしょうか。 これで私がうつ病だったらどうなってしまうんでしょうか怖いです。

  • うつ病からの復職

    うつ病で休職中の者です。 主治医からは八割方の回復で復職を勧められましたが、  回復された方は、何を基準に復職されましたか? 身体症状が未だ動悸、抑うつ、不眠、痺れが有ります。

  • 私はうつ病かもしれません

    私はうつ病かもしれません 正確な診断を受けたことはありませんが症状的にうつ病だと思います 無価値感や気分の低落など心の問題だけでなくて吐き気や腹痛下痢やめまいなど身体的にも影響が出ています でもそれを親は知りません 両親は仕事であまり家にいない上に私は何事もなく振る舞っているので私がこんな状況だとは知りません でも最近やる気がでなすぎて提出物も出さないしで学校の成績が著しく下がってしまい赤点もとる始末です 家でもずっと寝てばかりで日常生活に支障が出てしまっています それで病院に行きたいのですが親に言い出せません なんて言えばいいのかも分からないし言いずらいです それにもし頑張って言っていざ病院に行ったらうつ病でもなんでもなかったなんてことになったらと思うと余計に言い出せないです 言うべきか放置しておくべきか どうしたらいいんでしょう? 言うべきならなんて言ったらいいかアドレスお願いします 長くなってしまい申し訳ありません

  • うつ病なのでしょうか

    こんにちは、私は高校一年生です 最近、何事にもやる気が出なくて困っています。 勉強もやらなければいけないのに中々始める事が出来ず、いざ始めると眠くなって寝てしまいます。 それ以外でもいつも眠く、学校にいくのがしんどいです。 授業はほとんど眠いので寝てしまいます。 高校は厳しく、課題の多い高校なのでこのままではやっていけないです。 そう分かっているのに勉強に力が入りません。 好きなことにも集中力が続きません。 今の状況が苦しく、頑張ろうと思うのに気合が入りません。 成績もどんどん落ちてきていて、このままでは進級すら怪しいです。 周りは頑張っているのに自分だけ頑張っていないような気がして辛いです。 こんな自分が嫌で嫌で仕方がないです。 これはただの怠けや甘えなのでしょうか? それともうつ病なのでしょうか?

  • 鬱病なのか・・・??

    ここ1ヶ月ほど、やる気もなく、人にも会いたくない状態が続き、 ネットで複数の鬱病の自己診断をしてみたところ、 どのサイトでも重度の鬱病の可能性があるのですぐに病院に行ったほうがいいと診断されました。 やはり、病院に行ったほうがいいのでしょうか?? また、病院へ行くならどのような病院に行き、 どんな手続きをしたらいいのでしょうか? そして、費用はいくらくらい掛かるのでしょうか??