• ベストアンサー

テニスボールの 使い方は?

GIBSON24の回答

  • GIBSON24
  • ベストアンサー率22% (36/162)
回答No.2

うる覚えの情報ですが、出産の際にお尻の方から物がでないようにつかったとかなんとか・・・。 うる覚えで申し訳ありません。

noname#193852
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ お尻のほうから・・・やっぱり いきむと 出そうになるんですね。

関連するQ&A

  • テニス観戦の大きなテニスボール

    テレビ中継される4大テニス大会の時に、観客が大きなテニスボールのような物を持っているのを目にします。 テニス好きの父がテレビを見ながら「あれ欲しいな~」と何度も言っているのを聞き、2ヵ月後の定年退職の時にプレゼントしたいと思っているのですが、ネットなどで購入出来ないのでしょうか?

  • テニスボールの捨てる程度について。

    テニスボールを月に2回程度使用しおり、ボール自体は打ちすぎて捨てるというよりは、空気が少なくなって捨てるという方法を取っています。 そこはしょうがないとは、思っております。質問ですが、皆様はこの場合ボールってどのような判断基準で捨てたらいいと思われますか?穴が空くまでや3ヶ月など具体的なモノを入れて頂くと幸いです。 あと一つ質問お願いします。 古いボールでやるとそれに慣れると思います。古いボールの練習は変なクセなどつきますでしょうか?練習へどれぐらいの問題がありますでしょうか? 現在の実力によると思います。未経験者が多いので初中級程度の実力が対象でお願い致します。基本的な練習を主に行っております。 質問がわかりにくいとは思います、お許し下さい。 よろしくお願いします。

  • テニスボールにしるしをつけるとバランスが悪くなるのでしょうか

    プレッシャーボールをサークルのテニスの練習で使用しています。 レベルは中級くらいです。 ボールをあけてから2か月以上がたち、だんだん空気が抜けてきたので 新しいボールを入れようと思っているのですが、前のボールも捨てるにはもったいないため、しるしをつけて、旧ボールと新ボールの違いがわかるようにして練習しようと思っています。 そこで、旧ボールにはマジックでラインのところに色線をいれようと思っているのですが、これによりボールのバランスが悪くなったりすることはあるのでしょうか? また、入れるなら油性・水性など、どういうものが適していますでしょうか? 経験のある方、教えていただけませんか?

  • ソフトテニス前衛

    ソフトテニス前衛について教えてください。 特にポジションや出るタイミング、ボールを真ん中で捉えるには。 ネットで出ている情報だけでなく自分自身が意識している事や、教えてもらったことその他諸々些細なことでもいいので教えてください。 自分は特にポーチのタイミングと面が安定しません。音も悪いです。また、出るタイミングがよく分かりません。出たら抜かれ、出れたとしても先を通されます。 他の前衛を見ていると出たらちゃんと取れています。 みんなと同じように動いているのに中々上達しない自分に苛立っています。 どうか皆さんのお知恵を貸してください!お願いします!

  • 足首がテニスボールのようにむくんで困っています。これは病気でしょうか?

    足首がテニスボールのようにむくんで困っています。これは病気でしょうか? 足首、膝裏、鼡径部などのマッサージを8ヶ月ぐらいお風呂で実践しましたが、むしろ悪化しています。 皮膚表面には赤紫の毛細血管が浮いています。内果・外果・アキレス腱周辺はむくみに埋もれて見えません。 体格は身長167cm、体重56kgで、出産経験はなく、とくに持病もありません。年齢40才です。 もし病気ならば、どんな病院で受診すればよいのでしょうか?(板橋区在住です) どうぞ宜しくお願い致します。

  • 産婦人科教えて下さい

    2002年4月に出産予定です。 初産なので実家近くの産院を探していますが 小田急線・新百合ヶ丘近くの病院で出産された方 産院の情報などを教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 出産時に役立つもの

    34w4dの初産婦です。 出産時、病院から指示されたもの以外に『これ持って行って良かった!』というものを教えてください^^ よくここで見るのはテニスボールとストロー付きのペットボトルのフタですが…。 あと、痛くて食べたくても食べれないとよく言いますが、『これなら食べれた!』というものはありますか??ウィダーインゼリーみたいなのなら大丈夫でしょうか?

  • 茨城県(土浦・つくば)の産婦人科

    はじめまして。 現在茨城県かすみがうら市(旧千代田町)在住の妊娠5週目の新米妊婦です。 家の近くに産院がないので、土浦・つくばでの出産を考えております。 どこか、お勧めの産院がありましたら教えてください。 初産ですので、親切にいろいろ教えてくれるところがいいです。 よろしくおねがいします。

  • テニスが上達しません

    40台半ばの主婦です。高校、大学と公式テニスを同好会でやってきました。そのときはそれなりに上手な方だったと思います。 20何年ぶりに、三ヶ月ほど前から、テニスを又やり始めました。週に一回スクールに通い、時にはプライベートレッスンも受け、それ以外にも苦手なショットを教わったりしています。 それなのに、昔から苦手だったフォアがちっともうまく打てません。昔と打ち方もグリップも変えて、今風なうち方の指導を受けています。それはそれでいいのですが、小さい球出しではきちんと打てるのに、ベースラインからコーチが打ってきた球をうまく返すことが出来ません。ボールが短くなってしまったり、ホームランになってしまったり、ネットを越えなかったり、散々です。 特に、打ち始めの数十分はボールが大きく飛んでしまいます。 スクールのほかのみんなのように、なんとかフォアを上手に打てるようになりたいのですが、アドバイスをお願いします。 コーチから受けている注意は、しっかり止まって打つこと、グリップを先行させること、肩を入れること、ラケットをもっと大きく引くことです。 ラケットの引きが小さいために、生きたボールに負けている、もっと下からラケットを出す、力を入れない、などなどです。 この二週間は、週に三回はテニスを習っていますが、帰るときに出来たことまでも、次にやると出来なくなっています。コーチがベースラインから打ったボールをなんとかきちんと返す方法を教えてください。又は練習方法でも結構です。今とてもあせっています。 よろしくお願いします。

  • 妊娠が判明し、産院選びを悩んでいます。

    妊娠が判明し、産院選びを悩んでいます。 初産で不安なため、自宅で産むつもりはなく出産の2週間 前ぐらいに同じ県内の実家へ里帰りを予定しており、 おそらく産後も1ケ月程度は実家で過ごすつもりでいます。 自宅から実家へは車で30~40分。電車なら1時間半弱です。 そこで。自宅近くの産院にするか、実家近くの産院にするか悩んでいます。 私の希望としては自宅近くの産院です。理由は、毎月の検診での通院 を考えたり、近所に知り合いがいないため、妊婦学級等で友達を作ったり 情報収集をしたいからです。 ただ、出産前に里帰りしているのであれば、実家近くの産院の方が安心 なのかなとも思い、悩んでいます。出産後の数日の入院中にも両親も 来やすいかなと。と言っても、出産後そんなに来てもらう必要ないかも しれませんが・・・(笑) 陣痛が始まってからの車の30分の距離が遠いのか近いのかもわからず・・・。 通院を自宅近くの産院にし、分娩を実家近くにという案もあるかと 思いますが、遠方ならともかく車で30分の距離でもそのような ことをされる方はいらっしゃいますでしょうか。 妊娠中の体重管理や、分娩方法も違う産院になると思うので、その部分も 少し不安になります。 結論が二転三転してしまいますが、両方人気の産院なので早めの予約が必要です。 色々考えると、本当にどちらがいいのか悩んで結論がでません。 ご意見いただけますでしょうか。

専門家に質問してみよう