• 締切済み

複式簿記の仕訳で事業主勘定

個人事業の仕訳です。事務用消耗品/事業主借で処理しました。その後収益があったので、事業主借/現金で処理しようと思うのですが、良いのですか?事業主勘定は元入金に振り替えるとは思いますが、月々での処理でも良いのですか?それより、立替で仕訳したほうが、良いですか?

みんなの回答

noname#77757
noname#77757
回答No.4

 あなたばかりでありませんが、最近、A事業主借り、B事業主貸し、と言う形で仕訳して質問していますが、私が古い考えの人間かも知れませんが、回答・アドバイスの時、私の考えは古いのかと思ってしまいます。それで躊躇してしまいます。  A・Bのような科目を使用すると最終的にP/L・B/Sこれから考えると、素直に、事務用消耗品/現 金・・・・のように仕訳をして質問した方が理解しやすいように思いますが、ここでこのようなアドバイスの内容は失礼かも知れませんが、よいチャンスなのでお伺いします。  私の理解不足かも知れないが、あなたの質問で最後の一行に立替で仕訳したほうがよいですか?なのですが、立替と言う科目が最近は出来たのでしょうか?もしそうであれば40年ぶりに勉強し直したいと思います。回答欄なのに欄を借りて失礼しました。

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.3

>個人事業の仕訳です。 >事務用消耗品/事業主借で処理しました。その後収益があったので、事業主借/現金で処理しようと思うのですが、良いのですか? OKです。 >事業主勘定は元入金に振り替えるとは思いますが、月々での処理でも良いのですか?それより、立替で仕訳したほうが、良いですか? 月々で処理するとベラボーに複雑になるので、年に一回、年度末にのみ元入金に振り替えるべきです。また立替金で仕訳しない方がいいです。事業主借の残高も、事業主貸の残高も、月末に残ってもいっこうに構いません。年度末にのみ事業主借と事業主貸の両残高を相殺して差額を元入れ金に振り替え、両残高をともにゼロにします。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

>その後収益があったので 別に収益はそのまま何もしないで良いのでは? 一々意味無く「事業主貸勘定」をいじる必要も無いと思いますが...。 ・事業用のお金が無かったので事務用品を事業主の個人的財布から支出した ・事務用消耗品/事業主借 ここまでは良いでしょうね 私なら ・現金/事業主借...充分な金額を振替えておく ・事務用消耗品/現金 この方がスッキリ把握できます >立替で仕訳したほうが、良いですか? これも意味が判りません 事業主の個人的財布に問題が無いのなら最初の仕訳だけでお終いにして置いた方が簡単でしょう...。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>その後収益があったので、事業主借/現金で処理しようと思うのですが… 事業主借が左側に来ることは通常あり得ません。 【事業主貸/現金】 です。 >事業主勘定は元入金に振り替えるとは思いますが、月々での処理でも… 年末決算を終えて、翌年の元入金を算出するときだけです。 日々、あるいは月々に振り替えるものではありません。 年末決算を終えるまで、事業主貸も事業主借も、そのまま累積していきます。 >それより、立替で仕訳したほうが、良いですか… なんで立替金?

yuuzuki
質問者

お礼

すいませんでした 事業主借は間違っていました 事業主貸でした。 事業主が立替で事務用消耗品を購入したので、一時立替かと 思い 立替で処理いたほうがよかったのではと 思っていました 事業主勘定で年末決算後、算出するといいのですね ありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう