• 締切済み

PCが立ち上がらず困っています。

中古で購入したFMV6450 NU5/Lを使用しております。 OSはWINDOWS XP HOME EDIです。 メモリの空きを増やすため不要プログラムを削除中に、 重要プログラムを削除してしまったらしく、起動後の「ようこそ」 画面後に「iertutil.dllが見つかりません」と出てしまい、 青画面に移行後スタートメニュも出ず何も出来なくなって しまいました。 工場出荷時の状態に戻すにはどうすればよいのでしょうか? 因みに、当PCですが、企業で使用されていたものを中古として 販売していたもので、リセットCDは添付されておりませんでした。 XP PERSONALのCD-ROMを使用し、リセットしたいと考えております。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • SF_blue
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.5

1.富士通のロゴが出たらF12キーを押して起動メニューを表示する 2.XPのCDを入れて起動デバイスCD-ROMを選択してEnterを押す 3.CDから起動する場合はなにかキーを押すようにメッセージが表示されるのでEnterなどを押す 4.windowsのセットアップが起動するので説明書を参照してインストールする 5.windowsが起動したらFMWORLDから足りないドライバをダウンロードしてきてインストール こんな流れだったと思う 1999秋モデルなのでXPならほとんどのドライバのインストールはいらないと思います

laughindog
質問者

補足

貴重な回答を有難うございます。 早速試してみました。しかし・・・ 一度目はWINDOWSのSET UP画面に移行し、その後 「MMM386 UNCOVERD・・・・・」とエラーが出てしまい (すみません。全文控えませんでした。確かプログラムが違うといった 意味だったと思います。DOWNしているPCがXP HOME EDITIONで、 当方で持っているCDがXP PERSONALが問題??) その後、同様にF12キーから作業しても、WINDOWS SET UP画面に 移行せず、そのまま「ようこそ」画面に移行し、今度はNORMALIZが見つかりませんとエラーが出てフリーズです。 他のPCからiertutilとnormalizを入手し、system32へコピーもしてみましたが、結果は同じです。 長々とすみませんが、お分かりになりましたら宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.4

普通に Windows XP Personalのパッケージに付属の説明書どおりにインストールするだけです。 そして、OSを再インストールした後は各種ドライバーのインストールを忘れずに行いましょう。 画像が小さいとか荒いとか汚いとか、音が出ないとか、CDが認識しないとか デバイスドライバーをインストールしていないことに起因する現象に出くわしますよ。

laughindog
質問者

お礼

回答有難うございました。 早速実施してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66624
noname#66624
回答No.3

>XP PERSONALのCD-ROMを使用し、・・・ これってOffice XP Personalですか。 だったら・・・ http://121ware.com/navigate/support/info/fax/images/8922.pdf Officeだけですよ。 >工場出荷時の状態に戻すにはどうすればよいのでしょうか? だったらメーカー提供のリカバリCD-ROMしかありません。 WindowsXPのHOMEやProの製品版CD-ROMからではネイティブなOSでしかありません。 ドライバ群は自力で適用してください。 ただWinsowsXP標準ドライバで大抵はサウンド、ビデオ、LANはなんとかかんとか動きます。もちろん100%大丈夫とは言えません。 モデムは難しいかもCardBusはたぶん大丈夫かな・・・ でも工場出荷状態にはなりません。 添付ソフトは諦めざるをえません。 メーカー提供の壁紙はありません。 コントロールパネルのシステムの表示に富士通の表示はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • plooki
  • ベストアンサー率20% (74/367)
回答No.2

最後の悪あがきとしては下記を参考にセーフモードでiertutil.dllをsystem32フォルダにつっこんでみるぐらいかな。リカバリにはバックアップは忘れずに

参考URL:
http://pokonen.seesaa.net/article/25517827.html
laughindog
質問者

お礼

貴重な回答有難うございました。 早速上記サイトからファイルを入手し、移植してみました。 残念ながら、system32フォルダにつっこんでも、同じエラーが出てしまいました。(泣)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

XP PERSONALのCD-ROMの使用説明書とおりに操作して、Windows のインストールを実施してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IE8を削除したら

    IE8をインストールしたのですが、不具合が出たので再インストールしようと思い、削除して再起動したら 「iertutil.dll」が見つかりませんと表示されて「ようこそ」までで止まってしまいます。 いろいろ調べてファイルをダウンロードし、タスクマネージャーからコピーしたのですが、 今度は「序数685がiertutil.dllから見つかりません」と出て同じ状態です。 また、セーフモードから復元を試みたり、再度IE8をインストールを試みましたが駄目でした。 他に良い方法があるでしょうか?ご教授ください。 よろしくお願いします。 OSはXP sp3です。

  • IE7での不具合修正後、IEがおかしい

    IE7でどう変わるのかと思い、IE7β3をインストールしました。 そうしたら、なんだかIEがおかしくなり、他ソフトも立ち上がらない状態になりました。 そして、いろいろ調べてみるとNormaliz.dll、iertutil.dllがなくなってしまったという現象でした。 なので、下記ページからリカバリっぽいことをやってみました。 http://uberkuh.com/node/666 そうしたら、とりあえず他ソフトの障害はなくなったのですが、 IE7は、「The page cannot be displayed」のページが表示されてしまいます。 いつもFireFoxを使っていたので、2週間位ほっといたのですが、 やはり都合が悪いということもあり、IE6に戻そうと思います。 そして、プログラムの削除からアンインストールを行おうとすると、 「このコンピューターでKB922880のインストール以降に、Windows Internet Explorer がアップグレードされていることが検出されました。KB922880を削除するとシステムを利用することができなくなります。KB922880の削除を続行できません」 となってしまいます。 また、WINDOWSフォルダ内にも$NtUninstallKB922880$というのがありません。 さらに、自分で今現在IEを立ち上げてみるとVer6.0なのです。 何がどうなったのかわからなくなってます。 おかしくなったときに、IE6とかインストールしてみようといじったのが悪かったのでしょうか? 支離滅裂な文書で申し訳ございません。 あくまでβをインストールした自分の責任なのですが、 わかる方いたらご助言お願いします。 ・IE7インストール時にNormaliz.dll、iertutil.dllが消失 ・Normaliz.dll、iertutil.dllの復活を試みる ・IEを立ち上げるとVer6.02、ページが表示されない ・IE7が削除できない(削除時にエラー)

  • スタートメニューのプログラムの履歴がリセットされる

    lenovo の XP Pro で出荷状態に戻したところ、スタートメニューのプログラム履歴がPCの再起動で常にリセットされるようになってしまいました。 リセットとは、MSNのページやMediaPlayerやMessengerなどの出荷時のプログラムしか履歴として表示されない状態です。(このプログラムを全く使っていなくても、また、履歴から削除しても、PC起動後には同じ履歴が表示されます) 前回の履歴を表示できるようにするにはどのように設定すればよいか、教えてください。

  • XP-SP2でIE7を削除の方法

    XPのSP2でIE7を削除してIE6に戻す方法がMSのページでコンパネのプログラムの削除で行えることになっています(他にシステムの復元でもやれるようですが)。 プログラムの削除を行ってもクイック起動(デスクトップのショートカットも同様と思います)が残り、そこをクリックするとiertutil.dllがない、このdllを入れても、次にieframe.dllがない・・・とか続き起動はしません。 この状態でIE6をインストールしようとしても、最新のIEが既に入っている、或いは先のインストールが完了していないとかのメッセージで再起動を何度しても同じで、インストールが出来ません。 IE7を削除しても何かファイルが残っていて、IE6のインストールを妨げているのではと想像しているのですが、正体とクリーンにする方法が分かりません、有識の方のヘルプをお願いします。 なお、IE6のスタンドアローン版もIE7が動いている状態では使えるのですが、上記で削除すると起動不良を生じて使えないようです。 完全にIE7を削除して(その場合はIE6に自動的に戻る筈なのですが・・)必要ならIE6を再インストールする方法に関してヘルプをお願いします。

  • PCの空き容量

    windowsのXP priusを使用しているのですが、空き容量が全くなくwindousの空き容量が0MBと、警告がでます。とりあえず使用していないプログラムを削除しようと思ったのですが、空き容量がないためプログラムの削除もできません。どうしたらよいのでしょうか?

  • 容量が不足して困ってます。

    プログラムの削除をしようとしてるのですが、 Microsoft Office XP Personal というプログラムが 約500MBもあります。これは削除したらダメでしょうか??重要なプログラムっぽいので、質問させていただきます。

  • "削除したプログラムを復活させる方法"

     Windows XP プログラムの変更と削除の画面で、"Microsoft Office Personal Edition 2003" のプログラムを 使用頻度:低、 最終使用日: 2003/09/04 と表示されていたので、 削除しても可能と思い(ディスクの空き容量を増やす為) 削除した後、 Excel, Word がなくなり、保存していたExcel, Word が見ることができなくなりました。 システムの復元を以前実行してしまったので、今回システムの復元でこのプログラムを 復活できません。 他にこのプログラムを復元できる方法を教えてください。 PCの知識は初心者程度です。

  • powepoint2007のアップグレード優待パッケージを購入しました

    powepoint2007のアップグレード優待パッケージを購入しました。 しかしCD-ROMを入れても、セットアップ画面が表示されません。 マイコンピュータから自動再生しようとしても、CD-ROMを読み込んでいない状態となっています。 PCはXPであり、office 2007 personal は入っていませんが、2007のwordとexcelは使用できる状態です。 購入した店の店員の方は、2007のwordとexcelの入っているPCであれば使用できる、とおっしゃったのですが、やはりoffice 2007 personalがないと駄目なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Sygate Personal Firewall の削除の仕方

    Sygate Personal Firewall の削除の仕方教えて下さい!昨日CD-ROMでインストールしてしまい、プログラムの追加と削除で消そうとしても削除できません。 そのうえPCを起動するたびにへんな英文のウィンドウが出来来て、常駐のところにそのSygate Personal Firewallのアイコンがでているです。 至急教えて下さい。困ってます!!!!!!

  • フリーセルが動きません

    こんにちわ。 WINDOWS95を使用しています。 フリーセル(アクセサリの中のゲーム)を起動しようとすると白い画面に「強制終了されました」というようなメッセージが出て起動できません。 閉じる と 無視 が選択できるのですが無視を選んでも同じ画面から先に進みません。 閉じるを押すと赤い×の強制終了の画面が出ます。 詳細を見てみると cards.dllのページ違反ということです。  アプリケーションの追加と削除によりいったんゲームを削除して追加してもやはり動きません。 cards.dllを一旦違う名前にしてアプリケーションの追加を行っても新しくcards.dllは作成されるのですが現象は変わりません。 cards.dll自体が壊れてしまったのでしょうか? 備品にはリカバリーのCD-ROMしかついていません。 OS自体を再インストールしなければだめでしょうか? 直接の原因かどうかは分かりませんが 動かなくなる直前に CD-ROMよりインターネットエクスプローラー5をインストールしました。(元は4でした) これが何か関係しているのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

WRC-X1800GS-B APモード使用できない
このQ&Aのポイント
  • WRC-X1800GS-BはAPモードでの使用ができない状況が発生しており、解決策を求めています。
  • ご利用の製品はWRC-X1800GS-Bであり、レオパレスのネット接続のために購入しましたが、APモードでの使用ができない問題が発生しています。
  • 質問内容はWRC-X1800GS-BのAPモードでの使用に関する問題であり、解決策をお知りになりたいとのことです。
回答を見る