• ベストアンサー

このような男性どう思いますか?

ご覧戴きありがとうございます。 まず、私事ではなく友達の事なのですが、話を色々聞いていて私も納得行かない部分もありましたので、こちらでたくさんの意見をお聞きしたく、投稿させていただきます。 友達:A 32歳 彼氏:B 28歳 AとBの共通の友達 C 26歳 Bの友達(現在Cの彼氏)D 28歳 まず、Aはバツ1です。それを承知の上でBは付き合っています。 そのことをCもDも知っています。 AとBが付き合って1年半くらいは過ぎています。 Aは離婚してからすぐにアパートを借り、1人暮らしをしていますが、Bとの同棲を望んだので、Bも了解し今も同棲中です。(離婚の原因はBではありません) BとDは昔からの友達で家にもよく来ていたそうです。 CもAが1人暮らししてからよく家に来ていたそうです。 CはBと同じ会社の人ではありましたが、そこまで仲が良いとは言えません。 本題に入ります。 今年4月上旬にCからBに「○○に連れて行って欲しい」と相談メールがあったそうです。(○○と言うのはAとBがよく行く占い師のところだそうです) その場所は一度3人で行ったことはあるようですが、Cは一度しか行っていないので場所がわからず、Bに頼んだという事でした。 Bの言い分は以下です。 「Cが車変えて見て欲しいから、今日連れて行ってくるね」です。 AがCから聞いた言い分は以下です。 「プライベート(Dのこと)で聞きたい事あったから●●(占い師さんの妹さん)さんに頼んで予約したのと、連れて行ってもらおうかと頼んだ」です。 その後●●さんは行けないらしく、●●さんからBに話が来てBが連れて行ったそうです。 Bの言い分からは直接Cから頼まれたから連れて行ったと私は解釈しました。しかし、実際は●●さんからお願いをされて行ったという事です。 Aは私と同じ解釈をしていたので、Cも友達なのでBとC、2人だけで行くことを許したそうです。 そしてAの考えは以下です。 「CがBに頼んだのなら私のも一言あっていいんじゃない?」 何度も言いますがAとCは友達です。Bとの関係も知っています。それでいてBと2人での行動をしています。私もAと同意見です。 それに対してBの言い分は以下です。 「別に○○に行くだけだし、何もない。信じてれば何もないってわかるでしょ」です。 信じていればホントに浮気されても騙されなさい と解釈させていただきました。 これにより、AはCに当たってしまい、Cとの仲がこじれたようです。 そして、Cに送ったメールがBに転送されていたのをAが知ってしまい、Bの携帯のC情報を消しました。 これはやり過ぎかと思いますが、ここに至るまでにさせたのはBだと私は思います。 Cは直接Bではなく●●さんを通してBにお願いをした。 Bは●●さんからCの事を聞き連れて行ったにも関わらず、AにはCから直接お願いされたように話をした。 AはBに直接なら自分にも一言あっても?と思った。 私はBがAにちゃんと説明をせず、友達だからとか、Aも知ってるから大丈夫という考えから、このような言い方をし、Aの誤解を招きいざこざになったと私は思います。 BがCから●●さんにお願いしたそうだけど、いけないから自分が変わりに連れて行ってくる とでも言えばAは納得したでしょう。Cとこじれることもなかったと思います。 今はAとCはこの件に関しては仲直りしています。 そして先月、AがBから「恋愛感情がなくなった」と言われたそうなのです。原因は4月の上記の件。 Bは携帯のメモリーを消されたことがどうしても許せないそうなのです。 確かにそうかもしれません。しかし、事の原因を作ったのはB本人だというのも自覚はしているそうです。 そして現在、Aは自分の気持ちをBに言い、後はBが答えを出すのを待っている状態だという事でした。 私が納得出来ないのは次に上げるものになります。 1、Bは元々口数の少ない人でAに殆ど必要な話はしていない 2、同棲中なのにも関わらず、生活費を一切いれていない 3、それなのに、友達と遊んだり外食をしたりは、している 4、自分で原因を作ってそれがしっぺ返しで戻ってきたことをAの責任にしている 5、上記事件がある1ヶ月前にAに嘘を言って夜出ていることがあった 6、いくら友達でも異性と2人だけでの時間を過ごしていること 7、現在BはAに距離をおきたい、時間がほしい と言っているにも関わらず、未だ同棲中。もちろん生活費を入れない状態であること 長々となってしまいましたが、Bのような男性どう思われますか。 私はどうしてもAよりの解釈をしてしまうので、他の意見をお聞きしたいと思います。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • katelyn
  • ベストアンサー率42% (190/445)
回答No.6

今回の件は色々とAさんBさんの間の関係悪化に繋がったのだとは思いますが、それ以前にちょっと二人の間には問題ありですよね。 最後にtiyokoreitが7つ挙げてくれた、納得できない事の中の家賃を入れていない件、御回答者の皆さんも気になっているようで、私も気になりました。Bさんは働いているのでしょうか?それなのに家賃を入れないのはおかしいですね。いくらAさんが年上でも、28歳も十分な大人、だと私は思います。家賃を入れない事がヒモ男のように思えて仕方がありません。私も女性なので、tiyokoreitさんがAさん寄りの解釈をしてしまうという気持ち分かります。というか、tiyokoreitさんはAさんのお友達なのでしょうね。 今回の件はまぁよくある誤解だとしても、根本的にAさんとBさんの交際が対等なお付き合いだとは私は思えません。今回の件で、別れ話になったのかもしれないですが、私はむしろAさんにとっては将来的にいいんじゃないかと思ってしまいます。そんな男・・・と思ってしまうのです。家賃も入れないのに、距離をおきたいといいつつも、同棲・・・ってありえないです。 AさんはまだBさんのことが好きだから、追い出せないのでしょうけど、tiyokoreitさんが本当にAさんのことを思うなら、Bさんとの交際を考えた方が良いと伝えた方がいいような気がします。すぐに受け入れは難しくてもAさんも気が付くのではないのでしょうか。 まだ32歳のAさんこれからまた結婚ということもあるかと思いますが、Bさんとはどうも幸せになれそうな気がしません。 私が友達なら、友達がとても幸せになれそうにない恋愛は応援できません。うまく言えなくて申し訳ありません。とてもBさんの味方にはなれません。

tiyokoreit
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 下の回答にも書いてしまいましたが、Bは仕事はしています。 4月の件で別れ話は出たそうですが、Aが謝り続けてどうにかBに許してもらって続いている状態なのですが、その後Bから「やっぱりあの件以来Aに対して恋愛感情がないから少し考えたい」と言われて距離を置いている状態です。 Aの幸せを願うならやはりBはと・・・と思うのですが、少し様子を見てみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.9

>それでもBと別れて私が見張っていればいいのでしょうが 最初からの疑問ですが、なぜにあなたはAさんに干渉するの? それが正しいから? 恋愛はそれだけではわりきれないからAみたいな人もいるんでしょ。 あなたのやってることは、Aのためと思いながらも Aの全否定に近いですよ。 あなたの価値観の押し付けですよ。 Aは過呼吸持ちのヒステリーで男に依存した×1女です。 そういう女を救うのがあなたの存在理由。

tiyokoreit
質問者

お礼

>Aは過呼吸持ちのヒステリーで男に依存した×1女です。 そういう偏見で回答されるのであれば、締めます。 干渉するのは家族だからです。 私の存在理由なんてお聞きしてません。 所詮受け入れられない人間ということですね。 ご回答いただいた方ありがとうございました。 色々なご意見が聞けたことに感謝しております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ptyfsu
  • ベストアンサー率14% (52/371)
回答No.8

ようするに 1.AとBは同姓中で、Cは共通の友達 2.BとCが二人で出かけた 3.BはAに「Cに頼まれたから」と嘘をついた 4.Cは実際にはBに頼んでないからAに断らなかった 5.AはBを信じ、一言なかったCに憤慨した Q:こんな事件の原因を作ったBをどう思うか? でしょうか。 >「Cが車変えて見て欲しいから、今日連れて行ってくるね」 事件の事だけでいうと「なんで↑こんな意味不明な嘘つくんだ?アホなのか?」と思いました。それ以外は特になんとも。 また、同姓してるのに生活費入れないのは事件とは全く関係ないですが、「アホな上にヒモやん」と思いました。 まぁ、男を見る目のないであろう×1女が性懲りもなく同棲するにはお似合いの相手ではないでしょうか。 ちなみにこのしょうもない事件で一番悪いのはBではなく、Cだと思いますよ。もちろんBも悪いですよ。頭が。 Bの「Cが車変えて見て欲しいから、今日連れて行ってくるね」は、なんで占い師に連れて行くって本当のことを言わずに車見に行くとか嘘つく必要があるのか意味不明ですが、少なくともCと二人で出かけることはAに伝えています。 Cの「プライベート(Dのこと)で聞きたい事あったから●●(占い師さんの妹さん)さんに頼んで予約したのと、連れて行ってもらおうかと頼んだ」というのは一言断らなかった事に対する言い訳にもなっていません。同じく意味不明です。 いくら「その後●●さんは行けないらしく、●●さんからBに話が来てBが連れて行った」からといって、結局CとBが二人で出かけることには変わりないのです。 それならそれが分かった時点でCからAに一言あってしかるべきだと思います。 >私はBがAにちゃんと説明をせず、友達だからとか、Aも知ってるから大丈夫という考えから、このような言い方をし、Aの誤解を招きいざこざになったと私は思います。 →なんだかちょっと違う気がします。 そう思うのは質問者様がBのことをそもそも嫌っているからではないでしょうか。 >BがCから●●さんにお願いしたそうだけど、いけないから自分が変わりに連れて行ってくる とでも言えばAは納得したでしょう。Cとこじれることもなかったと思います。 →そうかも知れませんが、そんな気を使える男が同棲相手に生活費を入れない訳がないので、それはそんな男を選んだAも悪いと思います。 むしろ少なくとも二人で出かけることを曲がりなりにも報告したBは、Bにしてはある意味よくやったほうなのではないでしょうか。 私はBよりCが何も言わなかったことの方が問題だと思います。 まさか当日まで●●さんと行くと思ってて、当日になってBと行くことになった訳でもないですよね? 当日にしたって分かった時点でAに言えばいいわけですし。 CがAに黙ってた理由は「CからBに直接お願いしたわけじゃないから」ですか?おかしくないですか? 直接お願いしてないから言わないの?なんで?という感じです。 ついでに質問者様の納得いかない7点についてですが、全て「別にあなたが納得する必要はない」と思いました。

tiyokoreit
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >そう思うのは質問者様がBのことをそもそも嫌っているからではないでしょうか。 はい。そうです。 上記7つにもありますように、そのようなことを聞かされ嫌にならないはずはありません。 「まだ」Aの彼氏だからという理由だけで接点があるだけです。 >「別にあなたが納得する必要はない」と思いました。 確かに私が納得する必要はありませんね。 しかし殆どの方は納得できませんよね。納得できる方がいるなら意見を聞いてみたいですが。 Cが一番悪いという意見でびっくりしました。 私自信、Cとの接点はありませんが、Aが喧嘩もなにもない頃によく「私よりわがまま」と笑って話していたのを思い出しました。 しかしAとCが仲直りする時にCに「Bともし出かけることあるなら一言いって欲しい」と言ったというのです。 ですが、残念なことにCの彼氏DのことはAには「知られたくない」という理由からちょこちょこBを夜連れ出して話をしているそうなのです。 Dの事はAも知っており、以前の彼女のときから遊んでいました。 そしてBもCと会うときは「飯に誘われたから出てくる」と言って夜中に帰ってくるそうです。 BもCもAにとって本当に必要なのかと思ってしまいます。 多少補足に近くなってしまいましたが、貴重なご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

Cとの事件はきっかけであって、本題はBが生活費を入れないとかいう部分なのですね。Aからの催促がありながらも、Bが生活費を入れないということは、想像以上のダメ男ですね~。普通の感覚なら、別れますよね。別れを説得しますよね。だれでもわかるんですよ。わからないのは恋愛に飲み込まれてるAだけ。 >そんな小さな(私解釈)事でいちいちAに当たるBはいかがなものかと思いましたので。 それぐらいしか、言い返す材料がないんでしょうってことで。情けない男… 幼い恋愛というのは、恋愛に飲み込まれてしまって周りが見えてないことです。Bというダメ男と未だに切れずにいるのですからねえ。 いい年したら…云々というのは、もちろん法律で決まってるわけではないのですけど、学生時分と違って、社会と接点もって生きている以上、恋愛に飲み込まれてる状態はまわりに迷惑をかけると思いますけどねー。でも最近、恋愛至上主義が多いんだわ。あと子供至上主義。

tiyokoreit
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私がもしBと付き合っているなら即別れていると思います。 生活費を入れないような彼氏との同棲は同棲とは言えないし、働いているのに生活能力のない男はいりません。 >わからないのは恋愛に飲み込まれているAだけ。 上記補足にも書きましたが、Aの中では別れる選択もあるそうなのですが、どうしても切り出せないようなのです。 自分でわかっているのだと思います、再発すると・・・ しかし、今も不安定な状態が続いているので別れなくても、もしかしたら と考えてしまいますが、家に帰ればBがいますので、それはないようです。 Aがしていることを非難や軽蔑する方も世の中にいるようなので、この話はここまでとさせていただきます。 ありがとうございました。

tiyokoreit
質問者

補足

AもBが生活能力もなくお金にだらしないというのはわかってはいるのですが、どうしても1人になれない理由がありまして・・・ それは私や他の人ではなくBでないとだめな理由なのです。 私ではそれを止めることは出来ませんでした。 しかしまた再発してしまうのではないかと心配でなりません。 それでもBと別れて私が見張っていればいいのでしょうが、いつの間にか・・・というのが何回もありましたので、私には無理でした。 どうぞ上記からお察しくだされば助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#39608
noname#39608
回答No.5

おそらくBさんは、何かと自分に干渉してくるAさんに愛想をつかしたのだと思います。 32歳の女性と28歳の男性、どちらも立派な大人です。 それなのに、Aさんは「自分が気に入らないことがあった」という理由で、Bさんの携帯電話から友達の情報を消しました。 いくら交際中の相手とはいえ、自分の行動や交友関係を制限されては、Bさんも不愉快なはずです。携帯電話のメモリーを勝手に消されたことについてのBさんの反応は、とても自然なものではないでしょうか。逆に、消されて文句の1つも言わないような男のほうが社会的には問題があると思います。 ただ、Bさんは生活の面ではまだ「独立した」大人の男性とはいえないかもしれません。生活費も入れず、Aさんに甘えているくせに、自分の主張だけはする。そのため、Aさんからしてみれば「私が面倒みてあげてるのに、何なのよその態度は」という風になるのも理解できます。 Bさんは「距離をおきたい、時間がほしい」と言っているのですよね。だったらAさんは「じゃあしばらく別々に住みましょう」と、別居を促せばいいのではないでしょうか。それを拒むようなら、せめて「生活費はちゃんと払え」と。その辺りのことをしっかりと話し合う時期が来ているということではないでしょうか。

tiyokoreit
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Aは携帯のメモリーを消した事については、相当反省をしています。人の携帯を何かした(覗くほか)のはそれが最初で、最後だそうです。なので今後はまずないかと思います。 Bは確かに生活能力はありません。しかし仕事はしています。 もしAのアパートを出ても実家ですので、たいして変わりはないのでしょう。 Aはしばらく別々に生活も構わないと言ったそうですが、居座っているのはBの方だそうです。しかし生活費は「ない」の一点張りであまり言うと逆切れされるそうです。 Aは人から大きな声で言われたり、喧嘩のいいあいが特にだめで、あまりひどい言い合いになると過呼吸になったりします。 ですから、自分でそれを避けるためにBにあまり言っていないのもあるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#207400
noname#207400
回答No.4

Bがへんてこりんだな、と思うのは、質問者さんが最後の方で挙げた、1~7の中で、『生活費を入れてない、必要なことを言わなかったり嘘をついたりする』ところだけです。 前半の長々としたいきさつは、まぁBもよくはないだろうけど、Bが悪いというなら、AもCもついでにみんなちょっとずつ悪い、という感じです。Bだけが特別悪いと言う感じはしません。

tiyokoreit
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もちろん事に関してはBだけが悪いとは思っていません。 それぞれに悪いと思っていますが、特にBがというのは、AはBに生活費の事は毎月言っているそうです。それでも入れてくれないようで、かなり我慢しているのに対して、Bはなにかにつけてその件を出すそうです。 携帯はプライベートなのはわかります。でも生活費はもっと重要なものだと思っています。 なんで、そんな小さな(私解釈)事でいちいちAに当たるBはいかがなものかと思いましたので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

読むの大変だった。 さて、Bがどうこうというよりも、どうでもいいなあと思いました。 BがAの性格をよく知っていて、気遣いしてCと二人で行動することを正確にきちんと説明していれば、このような結果には至らなかったのかもしれませんが、それはBがAをどのように大切にするか?という話なので、Bがどう行動しようがどうでもいい。 Bがどのような男性か?と聞かれれば、『気遣いができない男かもしれないけど、ただ×1女のAを大事にしてないだけかもしれない…』というぐらいですかね。これが回答。 ところで、あなたが納得できないってのは何ですか?長々と書かれた事件(とも云えないけど)とは、ほとんど無関係な2とか3とか5は判断材料にならないのでは? 生活費云々についても、Aが納得してれば関係ないのでは?なんか、よくあるダメ男とダメ女とその仲間のくだらない話にしか思えない…ファミレスとかいくと、こんな聞きたくもない話が聞こえてくるよね笑。 全般に関する感想としては、いい歳してる割に幼い恋愛してるなあという感じです。巻き込まれてるほうも巻き込まれてるほうだ。

tiyokoreit
質問者

お礼

ありがとうございました。 年を重ねるとそれなりの恋愛をしないといけないというのは決まっているのでしょうか。 人それぞれ悩みはあります。 年をとっていても小さな悩みかもしれません。 人に言わせれば「こんなこと」かもしれませんが、本人たちはそこまで他人の意見が入った状態でいつも動いているわけでもないので、無理かと思います。 1意見としてご覧いただいてもらえるだけでありがたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yas887
  • ベストアンサー率22% (82/369)
回答No.2

Bはもちろんのこと、AもCも自分の感情だけで行動して冷静な部分がほとんどないことが、事をここまでこじれさせた原因ではないかと思います。  「理由を説明するのがめんどくさい」「腹が立つから携帯のメモリーを勝手に消した」「友達の彼氏と出かけたぐらいでなんでいちいち説明しなきゃいけないの?」などなど・・・。  どれもこれもその時の感情だけで後先考えずに行動してしまっていて、事態を打開しようとする気持ちがあまり見えてきません。お互いが少しずつ冷静になって、間にあなたが入って話し合いでもすれば、ここまで複雑にはならなかったような気がします。  Bについてはどうしようもない男としか言えませんね。金にだらしがないというのは致命的だし、いざと言うときにトラブルを解決しようとするのではなく、逃げの姿勢を見せているのはまずいでしょう。  でも、全員が今回のことを反省して、悪いところを改めていかないとまた同じようなことでもめると思います。

tiyokoreit
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私がこれを聞いたのは事がほとんど終わった状態だったので、今更口出しも出来ず というところです。 私はCとは友達でもなんでもありませんので、AとBに関して言えることなら、しっかり忠告したいと思います。 まだ反省してない部分もあるでしょうから。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kan-take
  • ベストアンサー率36% (123/339)
回答No.1

こんにちは 早い話がA子さんがBを好きなら仕方ないですね~~ 恋愛感情は本人の問題で周囲がヤキモキしても どうにもなりません Bって生活能力はなくても 異性にはまめなんでしょうね!?そんな男は山ほど居ます  私には女性の気持ちが理解出来ませんが そんな男に引かれるのが女の性(さが)なんですかね? 生活能力の無い男を好きに成った A子さんが苦労するのは目に見えてますが・・・・ 結論 別れるのが一番です つまらない男が増えましたね~?  

tiyokoreit
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり別れた方がいいですよね・・・ 私もそう思ってはいるのですが、AがBをまだ好きで離れられないのも知っていて言葉には出来ませんでした。 少しまた時間がたってAが落ち着いたときに話を出してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友人同士で片方が一方的に起こっています

    ご拝読いただきありがとうございます。 以下の様な事がありました。 Aさん、Bさん、Cさん、D君はそれぞれ29歳でほぼ同い年。 Aさん、Bさん、Cさんは中学、高校の同級生、女性。 D君はAさんの会社の男性。 AさんはBさんにD君を紹介しようと三人で飲み会をした。 Bさんは飲み会でAさんからムカつく事を言われ、怒った。 Aさん、D君はBさんが怒っている事を言わなかったので気がつかなかった。 Bさんは一ヵ月後Cさんに怒った事を話した。 Cさんは三日後AさんにBさんが怒っていると話した。 AさんはBさんが怒った原因がわからなかった。 D君はAさんからその話を聞くがBさんが怒った原因がわからなかった。 わかりにくくなってしまいましたが、 この場合、それぞれはどうするべきであったか ご意見を賜りたく存じております。 よろしくお願い致します。

  • 私の弟の友達についてなんですが…

    私の弟の友達に弟が相談されたみたいなんですけど、バイクの修理についてです。 バイクの持ち主【Aくん】 バイクを借りた【Bくん】 Aくんが旅行に行っている間Bくんがバイクを借りたそうです。Bくんは そのバイクに乗って友達の家に行ったそうです。その時一緒に遊んでいた友達【Cくん】が 乗ってみたい、と言ったらしく、Bくんは Cくん に家の周りだけ と貸したそうです。そのとき弟の友達【Dくん】がCくん に「びびってんのか~((笑)」という感じな事を言ったそうです。Cくんは 一周だけと乗ったそうです。ですが少したっても戻ってこず…しばらくして戻ってきて手は血がでていて バイクには傷が どうやらコケたそうです。 数日後、Aくん は修理代をどうするの?と話になったらしく なぜかDくんが 10万払わなくては?という話になったそうです。 しかし、これは私の意見なんですが。 そもそも人から借りた物を又貸しした Bくんが一番悪く 次にそれを知っていて 乗ったCくんが悪いと思うのですが…この場合どうなるのでしょうか?

  • 私の友達が保証人になり借金を返済中

    私の友達が保証人になり借金を返済しています。(奥さんとは借金が原因で離婚) 話すと本当に馬鹿な話なのですが、 私の友達をA、Aの友達がB、Bの友達をCとして話します。簡単に話します。AとBは職場の同僚でBとCが友達でAとCは1回しか面識がないです。ある事からBに頼まれて面識が1度しかないCの保証人になってしまいました。何度も断わり続けていましたが、ある弱みを握られていて仕方なく保証人になったそうです。 しかし、やはり怖くなり、Bに取りやめを申し出たら10万あれば知人にそうゆう関係者がいるから、変更が出来るからもってこいと言われてたそうです。しかしお金はないので、困っていたあげく、金融機関からCが払えなくなり、Aに取り立て連絡が来ました。こまったAはBにCの居場所を聞いても知らないと一点張り。Aの両親とCの両親達が話し合ってもBが保証人の話なんて身に覚えが無く何の事だかさっぱりわからないと一点張り。BはAと二人の時はなぜ、家族にいったんだーと逆上してきたそうです。Aは警察や弁護士に相談したけど、Bとの会話の証拠もないし、保証人になった以上は払うしかないような事を言われ、諦め、結局全額500万くらい返済しつつあります。Bはきっと平然に暮らしているみたいです。 一体こんな話ってありますか??もしかしたら、BとCはぐるかも知れないし、弱みを握られていてしまったことも初めからワナだったのだろうか・・。 後1年で返済は終りますが私は全く納得が行きません。 もう返済するしかないかもしれないけど、Aがかわいそうです。私は何かAの力になってあげれないでしょうか<(__)>

  • 諦められない恋の相談

    ボクの知り合いにAさん、B君、C君が居ます。 AさんはB君と付き合っていてC君は両方の友達です。 事情があってAさんとB君は別れてしまいました。 C君はAさんを慰め、それが切欠でAさんはC君のことを好きになりました。 AさんはC君に想いを伝えましたがC君は断りました。 それでも諦めずAさんはC君をデートに誘い続けたそうです。 C君はAさんに恋愛対象外、とまで言ったそうです。 それでも諦めずAさんはC君をデートに誘い続けました。 そしていつの間にかAさんとC君は付き合うようになったそうです。 ボクもこれと似ような事があり、Dさんという女性と出会い僕はDさんの事が好きになりました。 Dさんと付き合い始める前にEさんという女性にも出会いました。 しばらくしてボクはDさんと付き合うことになり、Eさんとは友達だったので Eさんを含めた友達10人位にDさんを紹介しました。(友達の集まりに連れて行った感じです) ある事情でボクとDさんは別れてしまいました。 ボクは凄く落ち込みましたが、その時Eさんが優しく接してくれたのを切欠に ボクはEさんを好きになってしまいました。(この時点ではEさんは、ボクとDさんが別れた事を知りません) 自分の気持ちをEさんに伝えましたが4ヶ月位返事を聞けませんでした。 先日やっと返事を貰えましたが、付き合えないという事でした。 ボクは知り合いのAさんの様に、Eさんをデートに誘い続けて良いのでしょうか? それとも何もせず、ただずっと待ち続ける方が良いのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • ワリカンじゃんけんについて

    セコイ話なのですが、意見をいただければと思います。 A氏、B氏、C氏、D氏がいます。 そして、C氏とD氏は夫婦です。 その4人で、タクシーに乗車しました。金額は1000円ほどです。 料金を払う際に、じゃんけんをして負けた人が全額を払うという 話になりました。 そこで、質問ですが じゃんけんをするのは、A氏B氏C氏の3人でするべきでしょうか? それとも、A氏B氏C氏D氏の4人でするべきでしょうか? なぜ、この様になるかというと C氏とD氏は夫婦であり、C氏のお給料でD氏も生活しているので、 出る所は、C氏のお給料。 なので、3人でじゃんけんしないと不公平だ。と言うC氏の言い分。 しかし、コーヒーを飲んでいるのは4人。 なのでじゃんけんをするのは4人だ。A氏の言い分。 皆が同じお給料で、お世話になっているとかなっていないとかの 話は一切無しです。もちろん、先輩後輩、上下関係とかも一切ありません。 皆さんはどう思いますか?

  • 今どきの結婚資金事情

    友人Aには離婚した前妻Bが引き取った息子Cがいます。 その息子が彼女Dと同棲を始め、年内に結婚するそうです。 AにBから 「Cの結婚費用、50万円くらい出せる?CもDもお金が無いのよ。 でも世間体ためにもきちんとしなきゃいけないから・・・」 と電話がありました。 Aは ・子供ができたわけでもあるまいし、Cが金を貯めるまで待てないのか? ・そもそも、結婚資金くらい自分で貯めるべきではないのか? ・金が無いなら地味婚でも良いではないか? ・俺も金を出すのが当然のような言い方はどうなのか? ・ご祝儀として50万渡すのとでは意味合いが違い、納得できない。 ・早々と同棲しておいて今更世間体も何も無いだろう? ・アパートを借りる金を使う前に考えは無かったのか? と言います。 最近の、結婚資金の出どころ・結婚式を挙げるかどうかなど、 一般的には(あやふやな表現ですが)どうなんでしょうか? Aは、亡くなった父親が金持ちだったため、Bとの結婚式は父親がドーンと出してくれたそうですが、今はAもBもCもDも極普通の水準の生活をしています。   

  • 男性に質問・・・自分が気になっている子を友達に紹介してといわれたら

    友達の話なのですが、男の人の気持ちを教えて下さい。 AさんとB君は同じ職場の仲間で、最近以前より仲良くなりAさんはB君も事が少し気になっています。 お互いに、用事がなくても自然と二人で話す事が多くなっていて、B君もAさんを好きかは分かりませんが気に入っている、とか気が合う・・・とか、いい印象は持っていると思います。 ちょっとした事で話しかけたり、ちょっかいを出しているのを見るので、気にはなっているんじゃないかと思います。 B君と同僚(男2人)と、他の会社の男性(C君)で飲みに行った時、C君が「B君たちの会社にいい女の子いない?」と言われたようで、Aさんの話がでたそうです。 AさんとB君が別の機会に2人になった時、B君がAさんに「この間、友達にAさんの事を話したら、紹介してって言われたよ」と言われたそうです。 そして、「Aさんの事3人で、すごく褒めたんだ」と言ったそうです。ちなみにAさんとC君は面識はありません。 AさんとB君のことは同僚は知らないし知らせたくないと思うので、C君に紹介してと言われた時断れなかったのかなとも思うのですが、自分が気になっていたら、そんなに褒めないと思うのです。(あんまり褒めたら紹介して欲しい!ってなりますよね?) B君の真意はどうだと思いますか? 私が考えたのは、 ・B君はAさんには気持ちは全くなくて、C君とうまくいけばいいと素直に思っていた。 ・B君はAさんを遠まわしに褒めた。 ・Aさんに紹介を断って欲しかった。 私は相談されて考えた結果、このどれかと思うのですが、男性からしてどれが近いと思われますか? また、他の意見でも構いません。教えて下さい! 長文で、失礼しました。差し支えなければ、年齢も教えて下さい。 ちなみに全員20代半ばです。 よろしくお願い致します。

  • 男性の落とし方・落ちた男性の方

    こんばんわ。 私の友人A(とても可愛く明るい女性です。)の事についてなのですが、彼女A(以下A)には好きな男性B(以下B)がおります。 AとBは2年間クラスメイトとして交遊はありますが、親密な関係ではありません。しかし最近では、頻繁に二人きりで遊んだり連絡をとっているようです。 深く自分の事を話さないBはAといるとき、自分の話もするそうです。 聞く限り、お互い供一緒にいて楽しそうです。 しかしAは元来オープンで男っぽくて、好きという素振りを見せないため、このままお友達で終わりそう、と私も本人も懸念しております。 なので、軽いボディタッチ・間接的な好き発言などなど、色々相手が意識するようなことをしなよ。とアドバイスをしてはいるものの、まだまだ恥ずかしくて出来ないようです。 …と説明が長くてすみません。 過去ログでヒット数が膨大だったのと、経験談も含めたアドバイスが頂きたかったので質問させていただきました。 皆さんのアドバイス頂けたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 気持ちが分からないまま増える悩み

    私は19歳の女子大生です 私には気になっている人(以下A)が居ました しかしAには好きな人が居て、それは私の友達(以下B)です 私は何となくAはBが好きだろうと思っていました そしてとうとうAの口からBが好きだと聞きました 私は「応援するよ」と言いました 今のままなら耐えられると思うのですが、二人が付き合ってしまった場合耐える事が出来ないと思います AがどれだけBの事を想っているのか知っているけど、近くで恋人同士としての二人を見られる自信がありません (高校の時に同じような経験をしており以来トラウマになっているのです) ところが… 実は少し前からもう一人気になる存在(以下C)が現れたのです Cは確信犯か定かではありませんが、とても思わせぶりで、ボディタッチも多く肩を抱いたり、密着してきたりします でもそれは私にだけでなく、数人の女の子にしています 最近は冗談で共通の女友達(以下D)を取り合う関係で、どっちが落とせるかみたいな事をやっていました (私も女ですし、Dも冗談だと分かっています) そして私は昨日DにCが好きだと相談されました (Dは私がAを好きだけどAには好きな人が居るという事までは知っています) 私はDの前でCが密着してきた時にどういう反応をすればいいのでしょう? 正直、Cのボディタッチなどを嬉しく感じていたので… (Dは今まで通りしてくれたらいいと言っていました) 私はAを好きなのかCを好きなのか分からなくて悩んでいたはずなのに (Aを好きだったはずがCへの気持ちが急上昇してきている感じです) B・Dの悩みも介入して訳が分からなくなっている状態です 私はAを好きなのかCを好きなのか AのBへの気持ちをどこまで応援したらいいのか Dの前でCにどういう態度でいたらいいのか 自分が決めなくてはいけない事だとは分かっていますが 皆さんの意見が聞きたいので宜しくお願いします

  • 占い師A 占い師B 占い師C

    占いが当たるのなら、 占い師A 占い師B 占い師C といるとして なぜ同じ事を言わないんですか。

このQ&Aのポイント
  • iPhoneでRadikoを聞きながら電車移動すると、駅毎に位置情報の読み直しをするためか、初期化して切れてしまう現象が発生しています。
  • この問題はRadikoだけでなく、他のアプリでも発生することがあります。設定の変更やこの1ヶ月ほどで増加しているようです。
  • 原因はネットワークの問題か、iPhone本体に問題があるか判断できません。解決方法やチェックポイントについて教えていただけますか。
回答を見る