• ベストアンサー

電動ポンプの能力の上げ方

最近、通販でエアーベッドを買いましたが、その時付属でついてきた電動エアポンプでうまく空気が入りません。とりあえず時間をかければ入るのですが、何かやり方が違うのかなぁと思えるほど効果的に空気が入りません。取り扱い説明書もなく困っています。 カテゴリーが判らずこの「アウトドア」に質問いたします。 吐出口と吸込口のついた円柱状のモノで中にモーターが入ったタイプです。どなたかご存じの方教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7146
noname#7146
回答No.3

エアーベッドのメーカーとか製品名がわかればネット検索でなにかわかるかもしれません(エアーベッドか付属ポンプ)、一応検索してみると該当のものか不明ですが空気の注入時間は3分~5分のようです

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/mvm/464709/464817/
kenchan2001
質問者

補足

ありがとうございます。 参考URLにあった商品とベッドも同じですし、電動ポンプもまったく同じモノです。 3~5分で充填とありますが、確かに全体的には入るのですが最終的な仕上げ(パンパンにする)ことがこのポンプでは残念ながらできず、私の息に頼っているのですが・・・ 仕方ないのでしょうか?

その他の回答 (2)

  • atoritaiti
  • ベストアンサー率28% (546/1934)
回答No.2

こんにちは。 取り説が無い(これが変ですよね・・)となると ポンプの能力が不明なので 現状が 正常なのか判断出来ないですよね ここは通販会社に状況を説明し 充填時間が正常か問い合わせしましょう。 それと平行して 各つなぎ部のエア-漏れを チェックしましょう。

noname#7146
noname#7146
回答No.1

実際にどんなものか見たわけでないので詳しくはわかりませんが電動エアポンプ自体の能力を大きくするのは無理だと思います。 電動エアポンプのどこかにどれくらいの能力なのか書いてありませんか たとえば1分間に何リットルとかそれとエアーベッドのおおよその容量から時間が予想できると思いますもしだいぶ時間がかかっているようなら壊れているか下記のようなことだと思います。 空気を入れて使用する浮き輪とかプールは空気の吹き込み口に逆流を防止するため弁がついていますそれがうまく開かないのだと思います、エアーホースの先端を少し斜めにきって空気が漏れないようにして弁を開く様にホースを押し込だらうまく入りませんか?

kenchan2001
質問者

補足

ありがとうございます。 エアポンプには特に仕様の記載はありませんでしたが、充填時間がかかるということより、特に強い圧力が必要なケース(例えばゴム風船を膨らませるとか・・)に威力がでないのです。 エアコンプレッサーのようにみるみる充填して、スイッチを切り忘れたら破裂させてしまうほどのイメージとはほど遠いようです。 コンプレッサとはもちろんメカ的に異なるのでしょうが入れ方で工夫が必要なのであれば教えて欲しいと思います。 ご指摘の逆止弁はチェックしましたが異常ありませんでした。

関連するQ&A

  • 油圧 エアーについて。

    油圧ポンプについて質問です。 よく油圧ポンプで初期運転などで、配管にもポンプにもエアーがあるため、吸いにくいですよね?よく吐出の配管を緩めたりしてポンプを吸わせますが、そもそもなぜエアーがあると吸いにくくなるんでしょうか? 例えばポンプ吐出側にエアーがあった場合、エアーが少しの場合はそのまま油と一緒に回路にエアーは周りますよね、しかしエアーがたくさんある場合は吸い込みませんよね? 空気は油より軽いため、エアーがたくさんあってもポンプから吐出した油や空気と一緒に回路に回りそうな気がするのですが。 実際にボロボロのピストンポンプを、吸い込みも大気圧、吐出も大気圧の状態で一度壊れるの覚悟でから運転してみました、すると吸い込みからは吸引力、吐出からエアーがでました。 原理的にはどういった原理でポンプの吸い込みと吐出とエアーは関係しているのでしょうか? 詳しい方おられましたら教えてください!

  • 油圧 エアー

    油圧ポンプについて質問です。 よく油圧ポンプで初期運転などで、配管にもポンプにもエアーがあるため、吸いにくいですよね?よく吐出の配管を緩めたりしてポンプを吸わせますが、そもそもなぜエアーがあると吸いにくくなるんでしょうか? 例えばポンプ吐出側にエアーがあった場合、エアーが少しの場合はそのまま油と一緒に回路にエアーは周りますよね、しかしエアーがたくさんある場合は吸い込みませんよね? 空気は油より軽いため、エアーがたくさんあってもポンプから吐出した油や空気と一緒に回路に回りそうな気がするのですが。 実際にボロボロのピストンポンプを、吸い込みも大気圧、吐出も大気圧の状態で一度壊れるの覚悟でから運転してみました、すると吸い込みからは吸引力、吐出からエアーがでました。 原理的にはどういった原理でポンプの吸い込みと吐出とエアーは関係しているのでしょうか? 詳しい方おられましたら教えてください!

  • 電動サンダー

    ホームセンターからスノコなどを買ってきて、自宅やアウトドア時に使う棚などのちょっとしたモノを自作しています。 毎回毎回、紙ヤスリを使う労力を考えると、格段に楽になるであろう電動サンダーは魅力的なのですが、どこのメーカーが良いのか、どれが良いか分からず迷っています。 使ったことがないので、音や粉塵などを甘く考えているところはあると思います。 また、ヤスリなどの付属品自体、どこでも気軽に売っているモノであれば、今後使っていく上で楽だとは思っています。 今は、ホームセンターのスノコ止まりですが、道具が増えることで作業の幅も広がると思うので、これらを加味した上でアドバイスをもらえるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • エアーベッド使っている方

    久々にキャンプにハマろうとしています! 最近よくエアーベッドがアウトドアコーナーにあるのですが使い心地はどうでしょうか? 空気抜けちゃったなんてことないのでしょうか? お薦めのがありましたら教えてください!

  • エアベッド用のフットポンプについて

    これからのアウトドアシーズンに備えて、車内泊とテント泊用にColeman(コールマン)の4イン1クイックベッドというエアベッドを購入しました。 シガーソケット電源のポンプも同時購入したのですが、使ってみたら動作音が結構うるさいのと、どれくらい入ったかが分かりにくいので、別途フットポンプの購入も考えています。車のところで電動ポンプである程度空気を入れて、足りなかったり補充したい時にフットポンプを使うというようなイメージです。 naturamなんかで検索すると、コールマンのは取り扱いが終了してました。その他いろんなメーカーの結構な数のフットポンプが出てきてどれがいいのか分かりません。 North Eagle(ノースイーグル)のイーグルフットポンプ5Lというのが値段的に998円でお買い得かなと思ったんですが、誰かコールマンのエアベッドで実際に使用している方はおられますでしょうか?その他おすすめがあったら教えてもらえませんか?

  • 車中泊で眠れないのはエアーマットのせい?

    車中泊を5~6回試みましたが、一度も眠れませんでした。 当方の車は日産JUKE。コンパクトカーではありますが、工夫すればまっすぐな状態で横たわれます。最近になって、エアーマットがいけないのか?と思い始めました。 http://item.rakuten.co.jp/mitsuyoshi/logos-bedmattress-2801/ ↑ 上記のロゴス(LOGOS)スカイラダーベッドを使用しています。電動ポンプで空気を入れるタイプのものです。「柔らかすぎるベッドだと寝付けない」とどこかで聞いたことがありますが、このエアーマットが原因で眠れないのか?と思い始めました。 このエアーベッドは、空気を入れたり抜いたりするのが面倒なので、折りたたみ式のマットを買おうか?とも考えていますが、上記エアーマットと電動ポンプを買ってしまったので、折りたたみ式マットを買うのをためらっています。眠れない原因が上記エアーマットにあると断定出来れば、折りたたみ式マット購入に迷いはないのですが・・・・ 空気が薄くなるので眠れないのか?とも思っていますが、冬は窓を開けておくわけにはいきません。もちろん、睡眠をとるときはエンジンを切っています。 こんな状況です。車中泊に詳しいお方の御助言をお待ちしております。

  • エアロスペースベッド

    よく夜中にTV通販で見る【エアロスペースベッド】あれっていいんでしょうか・・・ 昔、エアーベッドを買って使ったら、朝起きたら空気が抜けてて自分が埋まってたという経験があります。 TVで言うように頑丈なんでしょうか・・・ 寝心地はいいんでしょうか・・・・

  • ガソリンタンク内燃料ポンプの安全性について

    このカテゴリーを選択しましたが、実は車に限ったことではありません。 私は車の機械に詳しくはありませんが、ガソリンタンク内に燃料ポンプが浸っている車種もありますよね。 その他家庭用品では、この時期に使う灯油用の電動ポンプも、灯油缶内にモーターが浸っているものがあります。 どうしてもモーターというと「火花が出る」ことを想像し、引火爆発の危険性が気になります。 酸素に触れず燃料で充満している状態であれば引火しにくいことも理解できますが、燃料が減ってきたら必ず空気と燃料の混合気に触れることがあると思うのです。 そんな状態で「モーター」を回していることが不思議でなりません。 どのような安全対策というか、構造になっているのでしょうか? 自分では電気の知識は十分にあるつもりなのですが、このことがどうしてもわからないのです。 たとえスパークが出ないように「安全対策」が施されていようとも、もしそれが故障すれば非常に危険ではないのか?と思えてなりません。 どうかこの疑問を解決して頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 油圧プレスのオイルミスト除去

    モーター駆動の油圧シリンダで、オイルタンクからのオイルミスト処理対策について検討中です。 オイルタンクの給油口がベント機構も兼ねていて、オイル吐出時はエア吸気、オイル吸い込み時はエア排気できるようになっており、エア排気時にオイルミストを撒き散らしてしまいます。 オイルタンクには継手が取り付けれられるポートが2ヶ所あったので、それぞれINとOUTで、OUT側にはオイルミストフィルターを付けようと思っていますが、IN側に何を付ければ良いか分かりません。最初にチェックバルブと考えたのですが、この場合だと機能しないと思いました(バルブのIN側からの入力が無い為)。 逆止弁のタイプで、負圧になった時だけ開くようなバルブご存知ないでしょうか?

  • 寝具のマニフレックス、ブレスエアーの販売店は?

    寝具というカテゴリが見つからなかったので、カテ違いだったら、ごめんなさい。 現在、寝具を新しくしようかと検討中です。 で、つい最近、リンカーンという番組で紹介されていた「エアウィーヴ」という ベッドパッドが気になり、いろいろとネットでサーチしてみたら、同じような構造の 「ブレスエアー」というものと、「エアウィーヴ」の半額以下で買える「マニフレックス」 で充分だ、などのコメントを見ました。 私は多少、腰痛持ちで、寝ぞうのせいなのか朝起きたときなどに、痛みを 感じることがあります。で、実際に体験してみて購入を考えたいと思っています。 「エアウィーヴ」に関しては、池袋西武で扱っていることがわかったので、 池袋へ行ってみようと思っているのですが、同じように「マニフレックス」や 「ブレスエアー」も実際に寝てみて体験できる取り扱い店を探しています。 池袋、新宿、所沢、川越、あたりでご存知のかたがいらっしゃれば教えてください。 ただ展示している、とか注文を受け付けています、とかではなく、実際に寝心地を 試して購入したいので、体験できる店舗を教えてください。 「マニフレックス取扱店」で検索しても、名古屋とか関西圏の店舗しかヒットしません。 「ブレスエアー」については通販ばかりです。よろしくお願いします。