• 締切済み

ETC

noname#74687の回答

noname#74687
noname#74687
回答No.7

>>では、なぜ再セットアップが必要なのですか? 利用規約に一応明言してありますから。 ナンバーが汚れていて判読できなかったりした場合などに、いちいちゲートが開かなかったりしたら追突事故のオンパレードになってしまいますのでナンバーが違う事でゲートが開かないことはありません。 たとえば濡れた砂利道を前走車について走ったりすれば読めないくらい汚れますし、雪道を走れば雪でナンバー読めなくなります、おまけに最近は真っ黒なナンバーカバーをかぶせている○○者までいますから・・。 というわけで厳密な適応がしたくてもできない状況、なんでしょうね。

関連するQ&A

  • 車両乗換えでのETC

    新しく車を買い換えるのですが 今現在の車に付いているETC本体は、新車に付けたいので 11月末の納期まであるのでどのようにすれば 納期後直ぐに使えるのかをお聞きしたいのですが、 セットアップは本体が必要?だと思うのですが 1) そこで納期までの1ヶ月間は高速に乗る事は無いので、 外してディーラーに本体を預けておいて ただナンバー+車が来ないことには無理だと思うのですが 納期までにセットアップしてもらい取り付けは自分で行います。 2) あと使用してるETCカードはクレジット自体止めて、 あたらしいETCカードは公共料金+ガソリンなどを支払うクレジットカードでETCカードを作ろうとと思います。 この場合先にETCカードだけ作る事はできるのでしょうか?新しい車やETC本体がこなければ 作ることが出来ないでしょうか?

  • ETC再セットアップについて

    今年3月に引越しをしてナンバープレートも変更になりました。 引越しでやる事リストを作成し、「ETCセットアップ」と書いたまでは記憶してるのですが、半年たった今、再セットアップしたかの記憶が ありません(泣)車の手続きやその他変更届けの提出でかなり忙しかったのもあるのですが、まったく覚えてないんです・・・ 今日ETCマイレージサービスを初めて知って登録しようとした時に 「そういえば・・・」って思い出しました。 車載器の情報は個人では見れないのは知ってるのですが、取扱い店に事情を説明して調べてもらうことは出来るんでしょうか?またかなり引越してから日数がたってますが、大丈夫でしょうか?ちなみにETCカードは普通に使えてました。 どなたか教えて下さい。お願いします。

  • ETCについて教えてください。

    先日、車を買い替えETCをつけてもらいました。 ETCカードも作りましたが、まだ、前払い登録などしていません。なぜなら、お盆前のディーラーの休み前に間に合わせてもらうため、急いで納車をしてもらったため、希望ナンバーが間に合いませんでした。 ETCの登録には、車載器番号とナンバーの4桁が必要ですので、希望ナンバーが取り付けてからETCプラザに登録しようと思いますが、再度、番号(ナンバー)が変われば、ディーラーで再度、セットアップをしてもらわないといけないのでしょうか?

  • ETCの自己取り付け

    こんにちは。 以前使っていたETCを新しい車に取り付けようと思うのですが、それについていくつかお聞きしたいことがあります。 1.ETCを自分で取り付け オート○ックスでETCを持ち込んで取り付けて欲しいと伝えると、1万近くかかると言われました。 気軽にポイポイ付けれる金額ではないので、調べたところ電源配線を行えば自分でも取り付けれるとホームページ等で記述されていたのですが、これは可能でしょうか? 2.セットアップについて 店でセットアップについての費用も必要とのことなのですが、 この作業は店に持っていかないと、どうにもならないでしょうか? 以前の車は5ナンバーで、今回の車は3ナンバーです。 宜しくお願いします。

  • ETCカードの取り扱いに関して

     車(マツダ、アクセラ)を購入したときに、初めてETCも設置しました。初めてで分からないことが多いので、いくつか教えてください。 1)ETCカードは、ゲートを通過する前には差し込んでおき、それ以外の時は抜いておき、どこかに置いておくものですか? それとも入れっ放しですか?(エンジンをかけないとETCカードは抜けないものですか)  車上狙いによるETCカードの盗難防止をどうするのか知りたいので。 2)「セットアップ費用」(=車載機に差し込むカードに車のナンバーとか機種等の情報を書き込む料金)が必要でしたが、と言うことはこのETCカードは他の車では使えないのですか? 妻の車(エスティマ)にもETC車載機を取り付ける予定があるため、同じカードで良いのか知りたくて・・。 3)ETCで通行料金の割引を多く受けるためには、5万円の前払割引が一番に良いですか? 他に簡単で便利な方法はありますか?

  • ETC装着について

    お世話に成ります。 この度車両入れ替えの為ETCの 再セットアップをしようと思いますが 前車に取り付けたままでセットアップは 可能でしょうか? 必要書類?は新しい車検書だけなら 入手できますので可能です。 何か一度電源をリセットしてから でないと駄目なのか本体に上書きで OK?なのかご意見を聞かせてください。 もし可能で再セットアップ出来たとしたら 新しい車の情報で旧車でのゲート通過も出来る? 車自体の外寸は変わらないため ナンバー、色等だけの前車との違いだけです。 ご意見宜しく願います。

  • ナンバー変更 ETC車載器セットアップ

    車のナンバーが変わったらETC車載器の再セットアップが必要だと最近知りました!私は1年以上前にナンバー変更しましたが旧ナンバー登録のままETCを利用してます!問題なくゲートのバーも開きますしETCマイレージのポイントも付いてます。そのまま状態で使いつづけた場合なにか大変な事になりますか?

  • ETCの開閉バーが開きませんでした。

    中古でレガシィー(ETC付)を購入し、 前の車で使用していたETCカードを正しい方向で挿入し、(カード残額ももちろん有り) ETCレーンを通ろうとしたらバーが開きませんでした。 (ちなみにETCバーの100mくらい手前くらいでETCがピーと何か反応している音が毎回出ます。) 通れない原因を走行中にいろいろ考えていて、 ETC本体の情報は、前の持ち主のままだと思い、 再セットアップをしなくては!と思ったのですが、 再セットアップをすることでバーが開くとは思えません。 (他のサイトでは、中古で買った車でも時間がなければETCの再セットアップをせずとも使用できる) と書いてありましたし、正直何が本当で何が間違いなのかわかりません。 ちなみに、この車を買ったお店では問題なくETCが使えていたと伺っております。 再セットアップ工賃を払い、バーが開かなかった場合、機器に問題があると思いますので、 それが分かってから新規で購入するのはちょっと面倒です。。。 どなた様かETCに詳しい人教えてください!お願いします! もしかしてETCの情報管理は陸運局で行っていて、ナンバープレートを交換する際、 前のオーナーの情報を消しているのでしょうかね。それだったら再セットアップで行ける気がしますが。

  • ETCカードの支払いについて

    ETCを車につけたいと思っています。 ETCでETC専用カードを利用した場合にも、クレジットの支払い利息が発生するのでしょうか? それとも、あくまでも、引き落とし口座としてのクレジット(無利息)なのでしょうか? 以下のことは知っています。 車載器費用及び初期セットアップ費用が必要なのはわかります。(カード会社の年会費も)

  • ETC車載器ごと車を譲渡した場合、再セットアップが必要?

    ETC車載器がついた車を父に譲渡しました。 私がその車載器を購入したときセットアップを行い、これまでもETCを利用していました。 車は名義変更をして、新しいナンバーになりました。 私の使っていたETCカードは解約し、父は自分で新しいETCカードを作りました。 父がETCを利用するには、父のETCカードをそのまま車載器に挿入すればよいのでしょうか。 (カードを挿入してみたら、使用可能を示す緑のランプがついたそうです) それとも再セットアップのような手続きが必要ですか。