• ベストアンサー

シバンムシの発生源

ここ数週間前から小さな茶色のかたい虫が家にいるようになり、見つけては殺しと繰り返しています(一日2,3匹でしたが、昨日より10匹は出るようになってしまいました)。気持ち悪いのでいろいろと調べてみたところ、シバンムシによく似ています。 そこで乾麺や小麦粉といった食料品をチェックしてみましたが、一匹もみつかりません。 発生源を突き止めたいのですが、どなたか知恵をお貸しください! キッチンに面したリビングで、夜白い壁やカーテンを歩いてるのをよく見つけるのですが、電気はリビングしかついていないので明るいところを好むとか、そういう性質もあるのでしょうか・・・?キッチンでは窓際で数匹、電子レンジの中にも数匹、どちらも死骸でみたくらいです。 和室があるのですが、一度1匹見つけただけで、壁にも畳にも見当たりません。 脱衣場で数匹見つけ、そのときは洗濯機の受け皿?のところにも数匹死んでいるのを見つけました。 一体どこにいるのでしょう?発生源付近に多く見るということでなく、家中探してみないとダメでしょうか? それから、ハーブ系の臭いを好むというのを読んだのですが、防虫剤でハーブのもの(衣類用)を置いているのですが、それもよくないですか?今のところそこにいる、死んでるということはないです。 幼虫に寄生する虫もいるとのことで、早く発生源を突き止めてスッキリしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

発生源を特定するなら フェロモントラップを使えば、調査と減数処理が出来ます。 商品名は 「ニューセリコ」で検索してください。 トラップを怪しいと思う部屋に、1個ずつセットしてください。 必ず日々捕まる数を確認してください。 最初は色々な箇所で捕まると思いますが 発生源が1箇所なら、途中から捕獲数が増えるトラップは限定されてきます。 捕獲数が多い場所が、発生している可能性の高い部屋です。 さらに、その部屋で、2・3ヶ所増やします。 やはり、多く捕獲される箇所の近くが発生源の可能性が高いです。 シバンムシは小麦粉など食べるを貯穀害虫です。 台所に粉こぼれが掃除できていない場所が無いかも見てください。 なお、一般的には、光にはあまり反応しないと聞いています。

参考URL:
http://www.ikari.jp/lcshop/2405.html
word_1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 なかなかお値段のはるお品ですが、どうにも発生源がわからないときはこれを使うしかなさそうですね・・・。 今日はみかけることがほとんどない畳をあげてみて、じゅうたんとともに殺虫剤を試してみようかと思います。 なにせ毎晩気になって、数分おきにキョロキョロしてしまってまして、旦那のほくろが気になりだしたと思ったら、ついに自分のほくろまでまじまじと見てしまうほどになってしまいました。 光への反応はないものなんですね。 旦那が隣の家(マンションです。見たら隣ベランダに肥料やダンボールが置いてある・・・)から飛んできてるんじゃないかって言うんですけど、一番近いリビングが確かに一番よく見かけるので、網戸にも対策してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A